Facebook友達で、斑鳩町で「レディースファッションCECIL」を営む柏原久留美(かしはら・くるみ)さんから「こんにちは。18日タンゴのライブが新大宮で19:30からあるんです。お時間おありでしたら来て下さい!よろしくお願いいたします」というメッセージをいただいた。この日、私は先約が入っているのだが、リンク先を開くと、
秋のタンゴライブのお知らせです! 北九州のタンゴバンド「トリオ・ロス・ファンダンゴス」とマモタン♪(西澤守)が再び共演します! ファンダンゴスをマモタン♪は「コミックバンド」と言い切る(ホンマか?!)ほどの面白いバンドの方々です!
あ。。。実力はもちろんものごっついです! ファンダンゴスの各人は日本全国で引っ張りだこな方々(^O^) 迫力ある演奏と歌を、ぜひ見て聞いて下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=TBpeQ8TzqP8
↑
今年5月のタンゴの節句ツアー。
なぜマモタン♪と呼ばれるようになったのか。。(笑)
2013年9月18日(水)
【出演】ヴァイオリン 谷本仰 ピアノ 秋元多恵子 アコーディオン いわつなおこ
【会 場】 オーシャンブルーバード
【入場料】 前売・予約3,000円 当日 3,300円 *別途ドリンク等オーダー
【チケット取扱い】
●オーシャンブルーバード
奈良市新大宮町6-2-2- サンワ新大宮ビル3F TEL 0745-35-0461
●レディースファッションCECIL TEL0745-74-6178
※西澤守のサイトにも、情報が出ている。
「トリオ・ロス・ファンダンゴス」のHPによると、このグループは《いわつなおこ(アコーディオン)、秋元多恵子(ピアノ)、谷本仰(ヴァイオリン)。1999年福岡での結成以来、アルゼンチンタンゴの楽しさとダイナミズムを全身で表現し続ける。譜面台のないステージで展開される、柔軟で息の通うライブ演奏は、聴衆や、国内外の共演タンゴダンサーから、そして福岡、大阪、横浜、東京、ブエノスアイレスなど各地のタンゴダンスパーティー「ミロンガ」において熱い支持を得ている》。
西澤守は、ご自身のHPによると《1978年~1979年の怒涛の1年間沢田研二の付き人を務める。1980年にアイドル歌手としてキャニオンレコードよりデビュー》《国内外の多数のタンゴミュージシャンと共演し、その甘く語りかけるような歌声は、ワルテル・リオスやホルヘ・ドラゴーネからも「ハートを伝えられる数少ない歌手」と絶賛された。日本では数少ない男性タンゴ歌手(絶滅危惧種と呼ばれることも)》とある。
柏原久留美さんは、Twitterによると《奈良・法隆寺でセレクトショップを24年経営。4年前に再燃したジュリーのプチ追っかけ、その再燃の中で再会した、タンゴ歌手西澤守(大阪時代の友人でジュリーの元付き人)のマネージメントをしております。近年は大阪・奈良で多く公演を開催》というパワーあふれる女性である。新大宮でのタンゴのライブ、どんな具合に展開するのか楽しみである。ものは試し、いちどチャレンジしていただきたい。
秋のタンゴライブのお知らせです! 北九州のタンゴバンド「トリオ・ロス・ファンダンゴス」とマモタン♪(西澤守)が再び共演します! ファンダンゴスをマモタン♪は「コミックバンド」と言い切る(ホンマか?!)ほどの面白いバンドの方々です!
あ。。。実力はもちろんものごっついです! ファンダンゴスの各人は日本全国で引っ張りだこな方々(^O^) 迫力ある演奏と歌を、ぜひ見て聞いて下さい!
http://www.youtube.com/watch?v=TBpeQ8TzqP8
↑
今年5月のタンゴの節句ツアー。
なぜマモタン♪と呼ばれるようになったのか。。(笑)
2013年9月18日(水)
【出演】ヴァイオリン 谷本仰 ピアノ 秋元多恵子 アコーディオン いわつなおこ
【会 場】 オーシャンブルーバード
【入場料】 前売・予約3,000円 当日 3,300円 *別途ドリンク等オーダー
【チケット取扱い】
●オーシャンブルーバード
奈良市新大宮町6-2-2- サンワ新大宮ビル3F TEL 0745-35-0461
●レディースファッションCECIL TEL0745-74-6178
※西澤守のサイトにも、情報が出ている。
「トリオ・ロス・ファンダンゴス」のHPによると、このグループは《いわつなおこ(アコーディオン)、秋元多恵子(ピアノ)、谷本仰(ヴァイオリン)。1999年福岡での結成以来、アルゼンチンタンゴの楽しさとダイナミズムを全身で表現し続ける。譜面台のないステージで展開される、柔軟で息の通うライブ演奏は、聴衆や、国内外の共演タンゴダンサーから、そして福岡、大阪、横浜、東京、ブエノスアイレスなど各地のタンゴダンスパーティー「ミロンガ」において熱い支持を得ている》。
西澤守は、ご自身のHPによると《1978年~1979年の怒涛の1年間沢田研二の付き人を務める。1980年にアイドル歌手としてキャニオンレコードよりデビュー》《国内外の多数のタンゴミュージシャンと共演し、その甘く語りかけるような歌声は、ワルテル・リオスやホルヘ・ドラゴーネからも「ハートを伝えられる数少ない歌手」と絶賛された。日本では数少ない男性タンゴ歌手(絶滅危惧種と呼ばれることも)》とある。
柏原久留美さんは、Twitterによると《奈良・法隆寺でセレクトショップを24年経営。4年前に再燃したジュリーのプチ追っかけ、その再燃の中で再会した、タンゴ歌手西澤守(大阪時代の友人でジュリーの元付き人)のマネージメントをしております。近年は大阪・奈良で多く公演を開催》というパワーあふれる女性である。新大宮でのタンゴのライブ、どんな具合に展開するのか楽しみである。ものは試し、いちどチャレンジしていただきたい。
