tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

山口水産★たからの家は、夜の部も美味しい!

2014年03月06日 | グルメガイド
以前(2/6)、当ブログで「海鮮居酒屋 山口水産」(奈良市「もちいどのセンター街」のスーパー「フレッシュマート オーケスト」(OKビル)2階)が《「山口水産★たからの家」としてオープン!》という記事を書いた。その後、ランチには幾度となく訪ねていたが、3/3(月)、初めて夜の部にお邪魔した。


最初に出てきたのはトップ写真の刺身盛り合わせ。アジもトロも絶品!次がこの大和肉鶏の塩焼き


赤魚の煮付け。ちょうど良い加減に煮えている


「淡路島の良いアジが入ったので、一夜干しにしてみました」とのこと。肉厚で美味しい

メンバーは3人で、同じ係(観光企画室)に着任した若手社員・Yくんの歓迎会という体裁だ。もう1人はT嬢。中年男は私1人だ。「奈良は海なし県だから美味しい魚が入らない、というのは大昔の話。今はこんな美味しい店があるぞ」と言い聞かせて訪ねた。


からりと揚がった淡路島産ガシラの唐揚げ。ここまでがおまかせメニュー


ここからはオーダーした。ちょうどシーズンのホタルイカ酢味噌

「最初は刺身や煮物などをいくつか。あとはメニューを見てオーダーします」と予約しておいた。お水取りが始まっているとはいえ、月曜日の居酒屋にお客は少ない。この日、私たちはマスターの戸練宝(とねり・たから)さんをほぼ独占するような格好で、お薦めメニューをいただいた。


特大カキのバター焼き


T嬢のお好み、だし巻き卵。「家で焼いたら?」とツッ込んだが、やはりうまい!


Yくんがオーダーした締めの漁師汁(アラ汁)。うどんの丼に、こんな大きな身が入っていた

ああ、美味しかった! もう大満足・大満腹である。こんなに良い店なのに、しばらく休業していたせいか、前よりお客さんが減っているのが気になる。皆さん、昼も夜も「山口水産★たからの家」をお訪ねください!
※「山口水産★たからの家」は、もちいどのセンター街(奈良市)のスーパー「フレッシュマート オーケスト」(OKビル)2階 電話番号は 0742-26-0325 火曜定休

[PR]
「奈良」を知る絶好の手引き書!

 奈良「地理・地名・地図」の謎
 NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」監修
 実業之日本社(じっぴコンパクト新書) 762円
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする