「第1回観光力創造塾」(南都銀行主催)は、いよいよ3月19日(水)に開催されます。今後、半年に1回程度開催される観光振興に関するセミナーの初回です。参加無料・申し込み要・先着順です(定員=150名)。たくさんの新聞で紹介していただきましたが、まだ少し席があります。
基調講演は、もと岐阜県観光交流推進局長の古田菜穂子さん(現・顧問)、パネラーは鷲見哲男さん(奈良市観光協会専務理事)、中野聖子さん(ホテルサンルート奈良社長)、山城満さん(南都経済研究所主席研究員)という豪華メンバーで、コーディネーター(司会)は私が担当します。
南都銀行のニュースリリース(PDF)によると、
南都銀行(頭取 植野康夫)は、国内や海外からの宿泊観光客を奈良県に誘致するため、観光関連事業を営まれている方などを対象に「観光力創造塾」を継続的に(年2回程度)開催します。第1回のテーマは「本気で観光、頑張りますか?」で、県下のホテル・旅館、土産物店や、自治体の観光関連部署、観光協会などの観光関連団体等に参加を呼びかけます。
詳細は以下のとおりです。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
【 第1回「観光力創造塾」の概要】
・日 時 : 2014 年3 月19 日(水)13:30~16:30(受付開始:13:00)
・会 場 : 奈良商工会議所 5階大ホール(近鉄奈良駅下車 徒歩2分)
・テ ー マ : 「本気で観光、頑張りますか?」
・対 象 者 : ホテル・旅館、土産物店や、自治体の観光関連部署、観光協会などの観光関連団体、
観光に関心のある大学生など
・参 加 料 : 無 料
・定 員 : 150名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
・内 容
第1部
基調講演「感動資源を観光資源に!~なぜ岐阜県が、インバウンドでトップクラスの伸び率を
実現できたか?~」
講 師 古田菜穂子氏(岐阜県観光交流推進局顧問/プロデューサー)
第2部
パネルディスカッション
パネラー
古田菜穂子氏
鷲見 哲男氏(公益社団法人 奈良市観光協会 専務理事)
中野 聖子氏(株式会社 ホテルサンルート奈良 代表取締役社長)
山城 満 氏(一般財団法人 南都経済研究所 主席研究員)
コーディネーター 鉄田 憲男 (南都銀行 バリュー開発部 観光企画室)
・主 催 : 南都銀行
・協 力 : 一般財団法人 南都経済研究所
※お申込方法: 南都銀行本支店に備え付けのチラシ(PDF)裏面の受講申込書をご利用ください。
お申込書は同行のサイト(PDF)でも取っていただけるし、南都銀行の本支店にも現物が置いてあります。FAXで送っていただいても結構ですし、店頭での手渡しでも受け付けます。お電話でのお問い合わせは、同行バリュー開発部(0742-27-1558)へ。
皆さん、どうか奮ってお申し込みください!
[ P R ]
基調講演は、もと岐阜県観光交流推進局長の古田菜穂子さん(現・顧問)、パネラーは鷲見哲男さん(奈良市観光協会専務理事)、中野聖子さん(ホテルサンルート奈良社長)、山城満さん(南都経済研究所主席研究員)という豪華メンバーで、コーディネーター(司会)は私が担当します。
南都銀行のニュースリリース(PDF)によると、
南都銀行(頭取 植野康夫)は、国内や海外からの宿泊観光客を奈良県に誘致するため、観光関連事業を営まれている方などを対象に「観光力創造塾」を継続的に(年2回程度)開催します。第1回のテーマは「本気で観光、頑張りますか?」で、県下のホテル・旅館、土産物店や、自治体の観光関連部署、観光協会などの観光関連団体等に参加を呼びかけます。
詳細は以下のとおりです。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
【 第1回「観光力創造塾」の概要】
・日 時 : 2014 年3 月19 日(水)13:30~16:30(受付開始:13:00)
・会 場 : 奈良商工会議所 5階大ホール(近鉄奈良駅下車 徒歩2分)
・テ ー マ : 「本気で観光、頑張りますか?」
・対 象 者 : ホテル・旅館、土産物店や、自治体の観光関連部署、観光協会などの観光関連団体、
観光に関心のある大学生など
・参 加 料 : 無 料
・定 員 : 150名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
・内 容
第1部
基調講演「感動資源を観光資源に!~なぜ岐阜県が、インバウンドでトップクラスの伸び率を
実現できたか?~」
講 師 古田菜穂子氏(岐阜県観光交流推進局顧問/プロデューサー)
第2部
パネルディスカッション
パネラー
古田菜穂子氏
鷲見 哲男氏(公益社団法人 奈良市観光協会 専務理事)
中野 聖子氏(株式会社 ホテルサンルート奈良 代表取締役社長)
山城 満 氏(一般財団法人 南都経済研究所 主席研究員)
コーディネーター 鉄田 憲男 (南都銀行 バリュー開発部 観光企画室)
・主 催 : 南都銀行
・協 力 : 一般財団法人 南都経済研究所
※お申込方法: 南都銀行本支店に備え付けのチラシ(PDF)裏面の受講申込書をご利用ください。
お申込書は同行のサイト(PDF)でも取っていただけるし、南都銀行の本支店にも現物が置いてあります。FAXで送っていただいても結構ですし、店頭での手渡しでも受け付けます。お電話でのお問い合わせは、同行バリュー開発部(0742-27-1558)へ。
皆さん、どうか奮ってお申し込みください!
[ P R ]
奈良が分かる絶好の手引き書! 奈良「地理・地名・地図」の謎 | |
NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」監修 | |
実業之日本社(じっぴコンパクト新書) 762円 |