昨日(10/3)の奈良テレビニュースが、般若寺(奈良市般若寺町)のコスモスが見頃だと報じていた。しかし知人のKさんによると「まだ少し早く感じました」とのことだったので、近日中に確かめに行くつもりだ。なお花の写真は、私が過去に撮ったものである(2007.9.29)。ニュースには、
花の寺として知られる般若寺で今、色とりどりのコスモスが花を咲かせ訪れた人を楽しませています。般若寺はコスモスの寺としても知られており境内には15万本15種類のコスモスが今、花を咲かせ多くの参拝者が訪れています。
そんな寺では去年から四角いガラスの器に水やガラス玉などを入れコスモスの花を浮かべる「コスモスグラスキューブ」が境内を彩っています。
コスモスグラスキューブ。この1枚は、奈良テレビのニュースサイトから拝借した
水の上に浮かぶコスモスの花はつややかでかわいらしく寺ではコスモスグラスキューブがデザインされた御朱印を10月限定で授与しています。般若寺のコスモスは暑い日が続いたことから例年より1週間から10日ほど遅れて咲き始めたといい11月上旬まで楽しめるとのことです。
コスモスの花の期間は長いので、お近くへ行かれたときは、ぜひお参りいただきたい。
花の寺として知られる般若寺で今、色とりどりのコスモスが花を咲かせ訪れた人を楽しませています。般若寺はコスモスの寺としても知られており境内には15万本15種類のコスモスが今、花を咲かせ多くの参拝者が訪れています。
そんな寺では去年から四角いガラスの器に水やガラス玉などを入れコスモスの花を浮かべる「コスモスグラスキューブ」が境内を彩っています。
コスモスグラスキューブ。この1枚は、奈良テレビのニュースサイトから拝借した
水の上に浮かぶコスモスの花はつややかでかわいらしく寺ではコスモスグラスキューブがデザインされた御朱印を10月限定で授与しています。般若寺のコスモスは暑い日が続いたことから例年より1週間から10日ほど遅れて咲き始めたといい11月上旬まで楽しめるとのことです。
コスモスの花の期間は長いので、お近くへ行かれたときは、ぜひお参りいただきたい。