日本:韓国戦を、またまたテレビで観ました。
結果は1:1の引き分け。
優勝は出来ず。
しょうがない。優良可不可の、可の下ですね。
後半の40分過ぎあたりから、すごく期待をもちました。
イライラ感が過剰な程の期待感にすり代わり、もしも・・・という予想をせずにはいられませんでした。
悪い方からいくと、点を入れられて敗色濃厚になってしまったら・・・
もうがっかりして、今まで見てきた1時間半は何だったんだ!と不満憤懣大噴火という感じに・・。
良い方の、追加点を入れて逆転勝利濃厚になったら・・・
もしかして、不整脈のあるわたしは、あまりの興奮に、大発作を起こしてしまうんじゃなかろうか・・・
結局、双方点を入れることが出来ず引分けで終わったら・・・
やはり、イライラに逆戻りして納得の平静さに戻れるのではないか・・・
と思いました。
とどのつまり、サッカーはイライラを楽しむスポーツだという私の持論を証明する結果でした。
今回の観戦で一番印象的だった事。
『岡田監督のインタビュー』でした。
かなりの高視聴率だろうと思われる放送で、
残念な結果だった・・・という短いコメント以上の内容な無くて、
最後に、自分から吐き捨てるように
「もういいですか」と言って画面から消えた。
勝てなかった!くそ!くそ!という感情丸出し。
全日本代表チームの監督でも広報能力は全く期待されていないんですね。きっと。
ワールドカップ・フランス大会での選手最終ふるい落とし発表時の彼の決然とした表情には凛々しさを感じたものでしたが・・・。
いろいろご不満もありましょうが、監督がそうそうブスッとしていたら、引いてしまう方々も多かろうと心配してしまう今日この頃。
結果は1:1の引き分け。
優勝は出来ず。
しょうがない。優良可不可の、可の下ですね。
後半の40分過ぎあたりから、すごく期待をもちました。
イライラ感が過剰な程の期待感にすり代わり、もしも・・・という予想をせずにはいられませんでした。
悪い方からいくと、点を入れられて敗色濃厚になってしまったら・・・
もうがっかりして、今まで見てきた1時間半は何だったんだ!と不満憤懣大噴火という感じに・・。
良い方の、追加点を入れて逆転勝利濃厚になったら・・・
もしかして、不整脈のあるわたしは、あまりの興奮に、大発作を起こしてしまうんじゃなかろうか・・・
結局、双方点を入れることが出来ず引分けで終わったら・・・
やはり、イライラに逆戻りして納得の平静さに戻れるのではないか・・・
と思いました。
とどのつまり、サッカーはイライラを楽しむスポーツだという私の持論を証明する結果でした。
今回の観戦で一番印象的だった事。
『岡田監督のインタビュー』でした。
かなりの高視聴率だろうと思われる放送で、
残念な結果だった・・・という短いコメント以上の内容な無くて、
最後に、自分から吐き捨てるように
「もういいですか」と言って画面から消えた。
勝てなかった!くそ!くそ!という感情丸出し。
全日本代表チームの監督でも広報能力は全く期待されていないんですね。きっと。
ワールドカップ・フランス大会での選手最終ふるい落とし発表時の彼の決然とした表情には凛々しさを感じたものでしたが・・・。
いろいろご不満もありましょうが、監督がそうそうブスッとしていたら、引いてしまう方々も多かろうと心配してしまう今日この頃。