鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

金剛輪寺は誰もいない・・・③

2018年03月25日 00時57分37秒 | 旅行








参拝受付にて、本堂近くまで車で行けると言われたけれど、エクササイズ目的を兼ねて参道の上り下りを歩いた。
それで3/22のデータは、距離が4.5km、歩数が7128、上がった階数は11。
坂の途中はずっと両側に地蔵さんがあり、その全てに涎掛けがしてあり、花代わりの風車が挿されていた。
地蔵広場といったところもあり、寄進されて近年建てられた地蔵堂もあったりしながら、何しろ人がほとんどいないので、なんだか映画のワンシーンの中にいるような気分。
そうしてようやく着いたのが、でかい草鞋(わらじ)を下げてある重要文化財の二天門。
草鞋に硬貨がたくさん挟まれていた。
1円玉がほとんどで10円玉もあったが100円玉は見当たらなかった。
高額硬貨は頻繁に回収するのかな?
参拝者が自然発生的に始めたというより、呼び水として・・などと品のないことを考えたのはその場ではなく、ただいまタイピングをしているとき。



※高梨沙羅がようやく54勝目を挙げた。最終の一つ前の試合で棚ぼたの薄氷を踏む勝利だったけれど、おめでとう。こうなると、最終戦で有終の美のキリ良く55勝目を、などとファンはすぐはしゃいじゃうけれど、しーっ・・知らん顔してさりげなく見守ろう(私はせっかくBS放送を初めから観てたのに、1回目も2回目もうっかりその時だけ気を失ってしまっていた・・残念!)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする