鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

全草有毒の水仙に花蜂

2024年04月18日 07時12分07秒 | 




スイセン(水仙)はとにかく毒草なので、敷地内に分散自生していても、ほぼ触ることがない。
ミツバチが止まっているように見えて、よく観るとミツバチではなくて安心した。
水仙に蜜があったなら蜜も毒なのではないかと検索したら、球根で増えるので蜜で虫を呼ぶことはないらしい。
それでも花の中を観れば、雄蕊雌蕊のようなものが在って花粉もありそうで、その辺りはどうなのか。
止まっている蜂は検索すると、ムカシハナバチかニッポンヒゲナガハナバチのどちらかと思われる。
その蜂が全く動かないので簡単に撮れたのだが、もしかしたら毒に当たって悶絶あるいは絶命しているのではないか。
朝、水仙に蜂がまだ居るのかどうか確認してからブログに上げようと思う。
ただいま確認したところ、昨日のままの状態で居る、ということは絶命している。
情緒的に捉えるのはさておき、毒に当たって死んだのなら、水仙の花は虫除けになるのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする