鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

スズメバチ・トラップの成果2020

2020年07月04日 06時48分06秒 | 養蜂






5月下旬に仕掛け、1ヶ月あまりで、およそ50匹くらいの成果は上々。
オオスズメバチが10匹以上いて、残りはコガタスズメバチがほとんど。
尻が黒い珍しいスズメバチが生きたまま掛かっていて、調べてみたらチャイロスズメバチ。
コガタスズメバチ2匹とオオスズメバチの最大級女王蜂も生きていたのが1匹いた。
トングでガラス瓶に入れてからメジャーを置いて見ると、だいたい50mm。
今朝見たら、意外に根性がなく、みんな死んでしまっていた。
以前飼った時のように蜂蜜を入れてやったら、かなり長生きしたのに残念。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋人の聖地に猿が出没するらしい | トップ | 生家の周りにいる虫たち・・① »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sukeboさんへ (とんび)
2020-07-04 20:44:25
酢を入れているので、ニホンミツバチは入らないことになっているのですが、けっこう入ってしまっています。
あと少ししか命のない働き蜂が、間違って入ってしまうのではないかと考えています。
返信する
ムサシ (sukebo)
2020-07-04 20:03:59
二ホンミツバチは入ってこないのですか?
返信する
翡翠さんへ (とんび)
2020-07-04 10:05:56
翡翠さん山翡翠さんのカワセミさんですか?
ありがとうございます。

>でかい蛾が飛んできた~と
たしかにスズメガに似た雰囲気とスピード感がありますよね。

私はスズメバチとみれば、虫取り網はないかと探し、なければ一髪必殺の何かを探して興奮します。
じつは厚いゴム手袋をして、つかんだところ、手袋を透して刺されたことがあります。
けっこう痛くて、治るのに1週間ほどかかりました。
医者にはかかりませんでしたけど・・。

スズメバチは巣の近くでない限り、私のように向かっていかない限り、ほぼ刺しに来たりしないのでだいじょうぶなんですけどね。

これでウチのニホンミツバチは、スズメバチによる集団攻撃に遭わなくてすみそうです。


返信する
Unknown (翡翠)
2020-07-04 08:47:44
おはようございます(*^_^*)

以前の職場で、スズメバチが
店内に侵入して、大騒ぎしました。

でかい蛾が飛んできた~と
眺めていて、止まった瞬間
スズメバチで、固まりました(◎_◎;)

1匹だけでしたが、自分たちでは
どうにも出来ず、役所に電話して
駆除して頂きました。

50匹って、パニックになりそうです
Σ( ̄□ ̄|||)

返信する

コメントを投稿

養蜂」カテゴリの最新記事