以前にジャガイモの花は全部もぎ取った方が良いという人と、花も実もジャガイモの収穫には何の影響もないという人がいると書いた。
そうして、私はどうしたら良いかと考えて、中間を採用することにしたのだ。
花はもぎ取らないが、実ができたら取り除く。
もう芋を掘り出しても良いくらいの、この期に及んで、まだ花も咲いているし、実もかなり成っていた。
3週間空いただけなのに、周りは草ぼうぼうなので、雑草を刈りながら実を見つけ次第もぎ取る。
肥料をたっぷりやっているわけでもないのに、実に養分を取られて芋が太らないでは困る。
この実がミニトマト並みに美味しく熟すのだったらいいのに、味はどうか、食えるかどうかも分からないままにもぎ捨てる。
ジャガイモに実がなることも知りませんでしたし、しかも、こんな見た目だというのにも驚きです
この実からは種が採れるのでしょうか?
ととも興味深いです
ところで、今年種をまいたゴーヤがかなり大きくなったのですが、どういう訳だか雄花しか付きません
こんなことは初めてなので不思議です
検索すると、この種からジャガイモを育てたら小さいジャガイモがとれるとか何とかいう説明も出てきましたよ。
>どういう訳だか雄花しか付きません
きっと、空梅雨と連続高温日の影響だと思います。
何しろ、我が田舎の農業プロフェッショナル達が頭を抱えてますから・・・
異常気象だから何が起きるかわかりません。
とりあえず熱中症にはお気をつけください。
落花生も花が咲き、ピーナッツは地中にできるのですよね。
芋も花が咲きますが、実は出来ませんよね。
夏休みです。子供科学電話相談室を
丁寧にきいてみよう・・・と。
花を見たことがない。
花が咲いて実が成って増えるんじゃなくて、芋からでたのツルを育てているってことは、全てがクローンなのかな?
今年のサツマイモは空梅雨でどうなることやら・・。
収穫は少ないけど、例年より美味しいとか何とかなんでしょうね・・。