鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

食品としての昆虫とレンギョウ(連翹)にユキヤナギ(雪柳)

2024年04月01日 04時46分46秒 | グルメ






昆虫を食べる県民性と言われ、長野県人は誰でも普通に昆虫を食べるように受け取られているかも知れないけれど、まさか・・ね。そうしてそれが風物詩という具合にクロスズメバチの巣を見つけて獲る方法とか、ザザムシ獲りのシーンがテレビで映されたりする。そうしてそれがまた売られていたりすると、物好きのイカモノ食いが、高価なのに面白がって買ったりする。というわけで、イナゴと蚕のサナギと蜂の子を買ってしまった。さて、誰にプレゼントしようか、食わせようか。目を輝かせてつまんでくれるヒトはいるかどうか。私とて自分一人で食べたいとは思わない。誰かと一緒なら食べようかという程度。それでも蜂の子なんか、たぶん、美味しくてクセになりそうな気もする。昆虫の佃煮画像だけでは申し訳ないので、一昨日宇治で撮ったレンギョウにユキヤナギが重なった画像を口直しに・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソメイヨシノ(染井吉野)と... | トップ | 今期の冬越しは良 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佃煮 (sukebo)
2024-04-01 20:32:10
佃煮の食文化が沖縄にはないから、昆布の消費量は、富山県に負けているらしいけど、昆布を戻して、食する量は亜熱帯は、日常です。
それで、昆虫のそれは、興味がなし。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2024-04-01 21:32:16
佃煮なんかの保存食は、食料品の貧しさや天候が関係するのだろうと思います。

そちらは保存したりしたら暑くて腐るだろうし、食糧供給は十分だから、新鮮なまま食べてしまうということなんでしょう!?

昆布の佃煮も食べないんですか?
美味しいのに・・・
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事