「ドラミックス」を検索するとこんな説明を見つけることができます。ドラミックスは土壁に混入する藁すさと同様のはたらきをします。
■ 我が家の車庫の出入口の下がり壁の下端にはツバメが巣を作りやすいように15cm角くらいの板が打ち付けてあります。今年はツバメが既にそこにあった巣の縁を補修して卵を産み、雛を育てました。もう何週間も前に4羽の雛が巣立っていきました。
数日前から別のツバメがその巣の隣りに新しい巣をつくり始めました。中古より新築を選択したのでしょう。くちばしで泥を運び、草を運びして巣づくりに励んでいます。草はたぶん泥のつなぎ材、ドラミックスと同じ役割を果たしているのでしょう。順序が逆かな、ドラミックスはこの草と同じだと書くべきでしょうか。草を繋ぎ材として使うことをツバメはどうして知っているんでしょう・・・。生後の学習?それとも情報が組み込まれている? 不思議です。
新しい巣をつくり始めたのは隣りの巣から巣立ったツバメではないか、と家人は言いますが、どうでしょう。隣りの巣は空っぽです。子育てを終えた親ツバメはこの時期どこで過ごしているのでしょう。群れて暮らすとも聞いたような気がしますが。
*****
■ 全国高校野球 長野大会が始まりました。母校の初戦の結果が気になってネットで速報を確認しました。4:0でリードしていたものの中盤で点を取られて最終回に同点に追いつかれているではないですか・・・、10回の表に2点取ってかろうじて勝利! あぶなかった、次の試合も頑張って欲しいと思います。
「私を甲子園に連れてって!」