後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

冬の蒼穹と水面の輝き

2008年12月15日 | 写真

018 015 012 041

今日の青空は底が無いようにスポンと抜けていました。冬の蒼穹です。湖水も澄んで群青色です。ジブ1枚で沖に出て帰りは輝く筑波の峰々を見ながら帰港しました。

(終わり)

撮影日時:12月15日午後1時頃、撮影場所:霞ヶ浦、土浦港沖


雑木林のお好きな方へ(8)雑木林散策と風流な料亭の組み合わせ

2008年12月15日 | 写真

040 武蔵野の雑木林を歩き、風流な料亭で昼食、また林の中を歩くコースをご案内したいと思います。

JR中央線の国分寺駅で西武国分寺線に乗り換え、2駅目の「鷹の台」駅で下車します。

玉川上水に沿って下流方向へ、左の写真のような道を20分歩きます。急がないで30分以上かけて散策するのも良いものです。

小平市の上水本町2丁目まで歩くと下の5枚の写真のような「いろりの里」という風流な料亭が雑木林の中に広がっています。美しい庭を見やりながら遊山弁当という昼食をとります。

043045

046048050

食後はまた玉川上水に沿って下流方向へ20分ほど歩くと西武多摩湖線の「一ツ橋学園」駅に出ます。そこからは電車に乗って国分寺駅へ出て、中央線で帰ります。

このコースは冬でも、風が弱く陽射しのある日は暖かです。雑木林の梢のシルエットの美しさを楽しみながら散策するのも良いものです。

歩くのが苦手で車をお使いの場合は料亭の前に広い無料駐車場があります。

遊山弁当は3800円で夜の懐石しゃぶしゃぶコースは5000円から10000円です。詳しくは、http://homepage3.nifty.com/irorinosato/ をご覧下さい。(終わり)

撮影場所:小平市上水本町2-19-22いろりの里、

撮影日時:12月13日午前10時頃、撮影者:Mrs.藤山