575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

節電のライブラリー黒南風入る  麗子

2011年06月20日 | Weblog
節電という言葉。久しぶり。
子供の頃、夕食で卓袱台を囲んでいると、ふっと暗くなって・・。
ということがありました。
電燈が息継ぎをして、また明るくなるとホッしました。

何時の間にか、電気は空気のようにいくら使っても・・・と
意識しないようになっていました。
やはり、電気も限りのあることが分かりました。
この夏には電力不足が心配されています。
この地方も浜岡原発が停止、あっという間に節電モードに。
図書館のような公共施設も照明が暗くなってのでしょうね。

この句、節電に着目した点がタイムリーです。
下七の表現が、ちょっと字足らずで理解しにくくなっています。

節電となっているライブラリーに私は黒南風とともに入る、
という意味でしょうか・・・

  節電のライブラリーに黒南風と

では、ますます意味不明ですね。   遅足


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雨連山黙す午前五時    朱露

2011年06月20日 | Weblog
      愛知静岡の県境を走る多米山系。
      愛知県側に住み三十年を過ぎる。
      人気(じんき)は私にぴったり。
      横須賀・真鶴・名古屋と比べて。

               



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする