人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

星空の画像処理

2008年12月10日 | 写真

美しい星空の写真を撮りたいんだが、この時期は寒いので夜間の外出は躊躇してしまう。

家の窓から写真を撮れば、外灯のナトリュウム灯の光がカブッテしまい絵に成りません。

そこで・・・・ました!!!。

何のこと無い、画像処理で赤色を除去してしまえば良いのです。

Photo

これは処理前のオリジナル画像。

Photo_2

これが処理後の写真です。空のバックライトは山の中で撮った様に成りました。

でも、バックライトと星の光のコントラストはいかんともしがたいです。

此ばかりは、オーストラリアの砂漠のど真ん中へでも行かなければなりません。

オーストラリアの砂漠には、ガンマー線望遠鏡が有ります。

高エネルギー荷電粒子が地球大気に突入した時発する、微弱な光を捉える望遠鏡です。

いかに人工の光が無いかの査証です。一生に一度は行ってみたいなぁ。