昨日まで暖かい日が続き、一旦雪が融けてしまったのですが
今日夕方からまた降り出して世の中真っ白に成ってしまいました。
ブログネタが無いので、今年の野山の花の続きです。
手稲山北尾根で見つけたミドリニリンソウ、色々なタイプが有ります、5月17日撮影。
千軒岳知内川コースでコケイラン、割とポピュラーな花、6月20日撮影。
手稲山のゲレンデでコウリンタンポポとキバナコウリンタンポポの群落、7月3日撮影。
サロベツ原野でモウセンゴケの花、7月25日撮影。
浮島湿原のウメバチソウ、黒岳にも沢山咲いていた、8月17日撮影。