人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

イワオヌプリのツバメオモトの実

2013年09月14日 | 写真

Photo

ニセコのイワオヌプリへツバメオモトの青い実を見に行ってきた。

Photo_2

この山が最後に噴火したのは約6,000年前なので、荒々しい山容をしている。

Photo_3

昆布岳の鞍部から渡島半島の駒ヶ岳が見えた。

Photo_4

ツバメオモトの青い実、ちょうど見ごろで今年も豊作だ。

Photo_5

ゴゼンタチバナの赤い実です。

この他には、シラタマノキ・アカモノ・ガンコウラン・コケモモなども実を付けていた。

Photo_6

火山性高山の植生分布とニセコ大沼、右上遠方に泊原発が見える。