日本男道記

ある日本男子の生き様

高輪東武ホテル

2005年04月01日 | 泊まったHotelsと旅館等
・宿泊日 2005/03/29(出張) 
・うり  至便なロケーションと静粛な客室でビジネスに最適。
・memo  シングルの予約だがツインにグレードアップ。しかし、ホテルの基本の3Bの一つ朝食は雰囲気、味ともに今一歩。 二つ目のBのベッドも小さめ。ビジネスにもかかわらず部屋にズボンプレッサーはなし。レストランもイタリアンのみ1ヶ所は淋しい。アメニティは基本セットのみ。
所在地 東京都港区高輪4-7-6
HP


Daily Vocabulary(2005/04/01)

2005年04月01日 | Daily Vocabulary
101.gourmet(グルメ、食通)
My wife is a gourmet cook.
102.resource(資源、資産)
Oil is a natural resource that can't last forever.
103.a while back(しばらく前に、この間)
A while back, I received my sister's letter.
104.stave off(辛うじて避ける、免れる)
The computer company staved off bankruptcy by severely cutting overheads.
105.payoff(利益)
One payoff is the joy of learning something new and useful.
今日の英語ニュースを聞こう!RADIO JAPAN ONLINE

iタウンページ
ものすごく見つかります。


4月1日。毎年ながらこの時期になると自分の過去の大きな節目を思い出す。一番遠くは小学校への入学と卒業。何回も練習したのに卒業式、本番で答辞を泣きながら読んだこと。高校を卒業してアルバイト浪人生活を送る為単身上京。新幹線の中で姉が作ってくれた海苔で頑張れと書かれた弁当を泣きながら食べたこと。(今思い出してもこみ上げるものがある)入社式。そして一年前退社したこと。

漢字(2005/04/01)

2005年04月01日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
(私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。意味は広辞苑などから引用させていただきました。)
11.足掻く【あがく】
「足掻く」の「あ」が足だったとは。ということは「わるあがき」は「悪足掻き」。
12.縦しんば【よしんば】
「縦(たて)」をこう読むとは!!知らなんだ。
13.堪えきれない【こらえきれない】
「たえきれない」と読んでいました。堪えきれない。ほんま。
14.縺れる【もつれる】
糸が連なって「縺れる」か、何となく解りますね。 
15.血腥い【ちなまぐさい】
あまり馴染みのない、見かけない字ですね。「血生臭い」もOKだと思いますが。

iタウンページ
ものすごく見つかります。