日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2005/04/11)

2005年04月11日 | Daily Vocabulary
151.get someone grounded in(に基本を身に付けさせる )
The next question is how do we get that someone grounded in what we want and how we work.
152.spell out (詳細に説明する)
The lawyer will spell out the conditions of this contract.
153.solicit(懇願する、勧誘する)
It is not polite to solicit your business at funerals.
154.liaise(連絡をつける)
Liaise with club members regarding fitness progress and available fitness offers/packages.
155. on someone's behalf(代理で)
She speaks on our behalf.
今日の英語ニュースを聞こう!RADIO JAPAN ONLINE

iタウンページ
ものすごく見つかります。



道路元標(東京都中央区日本橋)

2005年04月11日 | 散歩の楽しみ
道路元標は大正9年(1920)に国道の始まる地点を示すため当時の道路法に基づいて市町村単位に設置された標石です。
当時、全国で約1万2千あまり設置された道路元標ですが、時代と共に現存するものは少なくなってます。現存するものを歴史の証しとして記録に残していきたいと思います。なお、明治期に設置されたものについては、里程元標と呼ばれています。
・所在地   東京都中央区日本橋(日本橋の真ん中)
・建立年   昭和47年(1972)
・建立者   不明
・導(しるべ)日本国道路元標 
・撮影日   2005/04/09
・メモ    日本橋のど真ん中、道路の中央に在るため、見学には注意。私も信号の合間にこの写真を撮影。現在この「日本国道路元標」を起点にしている国道は1号、4号、6号など7本。道路標識の「東京○○km」の標示はここを起点にされている。下の写真は歩道からみたもの。

位置図


ヒルトン東京

2005年04月11日 | 泊まったHotelsと旅館等
・宿泊日 2005/04/08(出張) 
・うり  東京のビジネス、ショッピング、エンターティメントの中心地、西新宿の高層ビル街に位置する、インターナショナルホテル。
・memo  シングルの予約だがツインにグレードアップ。さすが世界のヒルトン。ホテルの基本の3Bの一つ朝食は雰囲気、味とも充実。あえて難を言えば多彩な洋食に比べて和食の品数が今一歩。 ベッド、バスも文句なし。フェイス、ハンド、バスタオルもふかふかで気持ちいい。ズボンプレッサー注文するとすぐ届けられた。アメニティも多彩、裁縫セットまである。ミニバーも一杯。ちなみにウーロン茶(500ml)525円はちょっと驚きの価格。レストラン&バーは7ヶ所。ビジネスセンターあり。
地図
HP