少し前10日ほどぶりに外出しました。しつこい春の咳の風邪で家に籠っていましたがようやく以前の状態に戻りました。
図書館から準備できたとメール連絡があった、予約していた3冊をカウンターでピックアップして帰りました。
少し前10日ほどぶりに外出しました。しつこい春の咳の風邪で家に籠っていましたがようやく以前の状態に戻りました。
図書館から準備できたとメール連絡があった、予約していた3冊をカウンターでピックアップして帰りました。
30日にテレビ放送された『党首討論会』を初めから終わりまで通しで観た。三つのことを思った。 そして多少は知らぬではない談合屋の方々と人相や人となりが全く同じだ。 |
それでもジャニーズ問題を報じないメディアの末期的症状 | VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム https://t.co/sRCxwAvUfk
— 宮台真司 (@miyadai) April 16, 2023
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
処理水放出「歓迎できない」 独閣僚、西村経産相に反発 G7会合(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/Av1MF7IGqn
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 16, 2023
校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」 https://t.co/E7BjlgFGvl #日刊ゲンダイDIGITAL
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 16, 2023
不正続く電力、送配電事業の「許可取り消し」を #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/NKIAEX1a7D
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 16, 2023
『香川にモスクができるまで』在日ムスリムの素顔 - HONZ https://t.co/ADiSNYh8fC
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 16, 2023
3月末に公表された政府のこども・子育て政策には数兆円の財源が必要と見られています。政府部内では、健康保険に財源を求める考えが浮上しているようですが、これはとんでもない発想で、筋違いのところに負担を求めようとしていると、経済学者の野口悠紀雄氏は指摘します。https://t.co/UXPNPrkaSm
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) April 16, 2023
#サンデーモーニング
— あらかわ (@kazu10233147) April 16, 2023
政府は大阪府・大阪市が提出のIR整備計画を「認定」。
三輪記子さん
⇒IRの年間売上げ見込みの8割はカジノ。来訪者数の半数以上は国内からを見込み、国内の人にカジノでお金を落としてもらうのがプラン。引き返す勇気も大切。 pic.twitter.com/dobK3ZFlGs
これ、私も全く同感ですが、この重要な問題に光を当てる大手メディアが皆無というのが異様です。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 17, 2023
「マイナポイント」自体が「義務ではない制度の宣伝」で本来不要なもの。その宣伝に二兆円。おかしいですよね?
大手メディアはその二兆円の一部を得た側。三流腐敗国ですよ。https://t.co/kvbQ9EdtnG pic.twitter.com/y2BhkkssMi
『「天皇機関説」事件』は、6年前の2017年に上梓した本ですが、もうすっかり「新しい戦前」の路線を進みつつある今こそ、改めて読んでいただければと思います。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 17, 2023
粗暴な人間が徒党を組んで、気に入らない学者に言いがかりをつけ、野蛮な方法で排除しようとした。
それは国としての自滅への道でした。 pic.twitter.com/5ljA8ndNDm
それでもジャニーズ問題を報じないメディアの末期的症状 | VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム https://t.co/sRCxwAvUfk
— 宮台真司 (@miyadai) April 16, 2023