いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「歩く肺炎」の恐怖、耐性菌大国に忍び寄る子供たちのマイコプラズマ肺炎危機 https://t.co/6MC4e3A8hx #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 5, 2023
今日本の政治家にこの感覚があるか
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) December 4, 2023
ケネディ「私達一人一人が自分の中に、良いことをしたいという願望、コミュニティを構築したいという願望、親切になりたいという願望、他の人々に奉仕したいという願望を持っています。大統領として、私はこれを回復しようと努めるつもりです。」 https://t.co/q7mWuMn4kv
アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 #47NEWS https://t.co/AjklzQVsgF @47news_officialより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
1億8700万円が非課税で安倍昭恵氏に継承されたことについて
— 125 (@siroiwannko1) December 4, 2023
松原耕二MC
「我々から見ると、これなんで、普通の人は相続税をガッポリ取られるのに、政治は特別なんだろうか?と、しかも、昭恵さんは、別に、政治家をされてるわけじゃないわけですよね、え~っと、首をかしげると同時に、⇒#報道1930 pic.twitter.com/ADuCWozlyq
【全文公開】河村建夫・元官房長官、馳浩氏の“機密費を五輪招致に使用”発言に重大証言 「ああいう形で大っぴらにするのはマズイ」(NEWSポストセブン)#Yahooニュースhttps://t.co/6M3XqfhXAT
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
日銀への批判急増「国民生活を考えていない」 金融緩和は継続、植田総裁は「家計の負担は認識している」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/NTFWMtY0op
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
ガザ南部に地上侵攻 イスラエル軍、住民に退避要求:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/3FnzepoJ3a
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
自民に毎年24億円献金「何が問題なのか」と経団連・十倉雅和会長 「社会貢献の1つ」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/RDFOH3KrG7
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
ゼロコロナ政策から転換1年、経済のV字回復は失敗 習近平氏提唱「中国式現代化」の現場を歩いた:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/DJo5CRZS18
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
自分らしい「在宅ひとり死」をやりきった人の最期 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/uhntRxwMcb
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
警察官の被告に罰金100万円を求刑して即日結審 高校生失明事件の初公判 沖縄・那覇地裁(琉球新報)#Yahooニュースhttps://t.co/PVFJC8j8RP
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
食料自給率が低すぎる日本の危うい現実。「有事の食料輸入計画」も商社に任せきり?=岩崎博充 https://t.co/VbuD09CQ3w
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
毎年「最低2週間の休暇」フランス人がとれるワケ #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/ogYzrj3DBV
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
認知症患者のガンを切除すべきか、見守るべきか…現役医師の作家が「治療だけでは足りない」と思うようになったワケ
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) December 4, 2023
著者は語る 『スピノザの診察室』(夏川草介 著) https://t.co/E1jeX7sJf1 #週刊文春 #文春オンライン
【速報】立憲民主党と日本維新の会は、旧統一教会の被害者救済のため与党と国民民主党が提出した特例法案の修正案に賛成する方針を決めた https://t.co/eef5hTGe9F
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 5, 2023
止まらぬオスプレイ飛行、怒る自治体 識者「政府はいかにも弱腰」 https://t.co/WSPokAjMaN
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 4, 2023
鹿児島県・屋久島沖で起きた米軍輸送機オスプレイの墜落事故後、日本政府は捜索・救助活動を除き、安全が確認されてから飛行するよう米国に要請した。だが、沖縄の米軍基地では連日離着陸が続く。
「ウクライナ支援資金、年末までに枯渇」 米政権が議会に対応促す https://t.co/Gk9RO0wPJv
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 5, 2023
検察が立件に向けて動き出しました。パー券の販売ノルマを超えて集めた分を議員にキックバックの形で還流、最大派閥の安倍派(清和会)はキックバックを政治資金収支報告書に記載せず裏金にしていた疑いが。いよいよ自民党崩壊の序章か…
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) December 4, 2023
日刊ゲンダイは駅売店・コンビニでhttps://t.co/Ynhc4biZdU
安倍政権なら捜査のメスは入ってない…
— 125 (@siroiwannko1) December 4, 2023
鎌田靖氏
「特捜部は今回、本気だ、派閥のパー券問題に初めてメスを入れようとしてる、何か決定的な証拠を掴んだのだろう、もう一つの背景として『検察の人事に介入してきた政権が変わったことで捜査の重しがなくなった』こともあるかもしれない」#報道1930 pic.twitter.com/XVXIzeSGGz