

最新の画像[もっと見る]
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸あちこち シリーズ」その5 2006年2月10日の本ブログに掲載 7時間前
-
「銚子丸」の寿司は客の回転がいいせいか ネタがいつもフレッシュでいい。 1日前
-
「銚子丸」の寿司は客の回転がいいせいか ネタがいつもフレッシュでいい。 1日前
-
「銚子丸」の寿司は客の回転がいいせいか ネタがいつもフレッシュでいい。 1日前
-
「銚子丸」の寿司は客の回転がいいせいか ネタがいつもフレッシュでいい。 1日前
「東京あちこち」カテゴリの最新記事
強風吹き荒れる旧中川の遊歩道 定点観測ポイントにて
旧中川の定点観測ポイント 葦の叢が綺麗に刈り取られて雀のお宿はなくなっていた。
東京に来て初めて「川崎大師」にお参りした。 江戸時代以前から多くの人が...
新百合ヶ丘のエルミロード「築地 とう庵」に久しぶりに「新神会」の5人が集合した。
真冬の荒川の河川敷に立つ一本ケヤキが美しい
真冬の旧中川に 沢山のユリカモメが 安心してゆったり泳いでいた。
初詣は地元のこじんまりした「諏訪神社」へ
12月のある日神田神保町の横丁にある蕎麦屋「満留賀」から駿河台を登って御茶ノ水...
新年の旧中川に水鳥が数多く遊んでいた。
年末の神田明神を訪ねた ニコライ堂の横を歩いて聖橋を渡って.....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます