昨日(12月29日)は仕事納めでした。例年なら社員揃って昼食を食べ、午後4時過ぎからは簡単な飲会を行っています。しかし、今年はコロナ禍なので、お弁当を各自の机でいただき、飲会は無しにしました。
業績は厳しいものの、年度末に向かい目標は達成できそうです。20数名の社員へのボーナスも昨年並みを支給でき、ホットしています。午後、善光寺に行って、御礼と商売繁盛を願ってきました。
長野市街地の様子。30日から大雪だそうですが、29日はよい天気でした。
(やま厨房のお弁当)
昼食はやま厨房のお弁当「信州産霜降牛すき焼豪華2段弁当」です。
応接のテーブルでいただきます。加熱しているところです。
美味しそうです。見ていたら、すき焼きの鍋が食べたくなりました。
副菜の方です。卵焼きが結構よかった。
【やま厨房】
住所:長野県長野市問御所1315
電話:026-233-3900
ホームページ:やま厨房
(暮れの善光寺)
善光寺に出かけました。仲見世。
まだ人がそう多くありません。
本堂
中に入り、お参りしてきました。本年の感謝と来年へのお願いです。
グッズ購入のために販売店に入ります。
商売繁盛と交通安全のお札を購入。
熊手や達磨も販売しています。
願い事を書いた絵馬がたくさんかけてありました。
雪釣りをしてある松もあります。これから戻り、仕事納めの式を行います。