2024年(令和6年)のお正月は、長野市の自宅で過ごしています。二年参りと思ったのですが、31日は雨が降るなど天候が今一つなので、1日の午前中からお昼にかけて、善光寺に出かけてきました。
お天気が良いこともあり、人出が多く、外国の方も目立ちました。仲見世では、「おやき」が人気があって、行列が出来ていました。昼食に「さわの庵」で天せいろ。美味しい蕎麦で、満席が続いていました。
長野駅の新幹線乗り場の前です。外国の方が続々と降りてきていました。
善光寺に向かう道には、露店がいくつも出ていました。
「藤木庵」の前です。蕎麦屋さんも賑わっています。
【善光寺のホームページ】
仁王門(重要文化財)。高村光雲・米原雲海によって作られた仁王像は絶妙なバランスで製作されている為、支えを用いずその足で自立しているそうです。善光寺の入口に当たります。
仁王門手前の大本願では、「正月ダルマ」の販売が行われていました。
仲見世は混雑していました。おやきの「いろは堂」には結構長い行列が出来ていました。
土産物屋の「たきや」ですが、こちらでも「おやき」が人気のようです。
三門(重要文化財)。初詣の行列は、かなり下の方まで伸びていて、昨年と比べて遥かに長い行列でした。
三門のアップ。
本堂(国宝)。
善光寺授与品所。土産物店です。縁起物を買う人たちでいっぱいでした。
市街地に戻る途中、毘沙門天にも寄ってお参りしました。
【さわの庵】
住所:長野県長野市北石堂町1190
電話:026-219-3014
ホームページ:さわの庵 /そば | 食べログ (tabelog.com)
外観
お正月3ヶ日は、昼のみの営業です。
おしながき
「天せいろ」にしました。蕎麦は、北海道産の蕎麦粉を使用した二八蕎麦です。
天せいろ
蕎麦。色がよくて、ピシッとしまった蕎麦でした。盛りも良いです。
天ぷら。ネタは、インゲン、カボチャ、レンコン、海老などです。量が多くお腹いっぱいになりました。
レンコンが美味しい。
つけ汁。
薬味
天ぷらのつゆ。
そば湯。さらさら系で、僕の好みです。次から次へとお客様が来て、なかなかの人気店です。お酒やおつまみも豊富で、お酒を注文する人も多く、居酒屋としても使えます。