安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

鳩待峠から至仏山(2,226m)登山(2)。凄い人気の山です。【オヤマ沢~小至仏山】

2023-07-18 20:50:39 | 登山・ハイキング

至仏山登山の2回目は、オヤマ沢を過ぎて、小湿原、笹ヶ岳分岐を経て、小至仏山までの行程を記します。花がたくさんで、見通しが遠くまで利き、風もたまに吹いて、楽しい往路です。行程を再掲します。

【行 程】

(往路)鳩待峠登山口発 7:55 → 笠ヶ岳分岐 9:38 → 小至仏山頂 10:30 → 至仏山頂 11:09 
(復路)至仏山頂 11:40  → 小至仏山頂 12:19 → 笠ヶ岳分岐 12:42 → 鳩待峠登山口 13:58

(オヤマ沢田代 小湿原です。)

高層湿原のオヤマ沢田代。尾瀬ヶ原よりも高いところにある湿原です。

そう広い湿原ではありませんが、花々が咲き乱れていました。

池塘もあります。

キンコウカ。

     

不明

多分、イワイチョウ

笠ヶ岳分岐

しばらく歩くと、休憩ポイントのベンチがあります。これは反対に振り返って撮影。僕らもおやつ休憩にしました。

尾瀬ヶ原から燧ヶ岳が、よく見えています。燧ヶ岳から左に、山頂が平坦な山が会津駒ヶ岳。

進行方向。蛇紋岩の岩が見えています。

多分、ウラジロヨウラクツツジ。

多分、ハナニガナ。

多分、シナノキンバイ

不明。ヒメイチゲと思ったけど、違うかも。

休憩して出発。

これから先、ハクサンシャクナゲをたくさん観ることができました。

小至仏山までの尾根。左側に見えるのは、これも日本百名山の武尊山でしょう。

山頂の右手を巻くように進みます。

至仏山の野生動植物保護地区のプレート。群馬県が設置しています。

この花綺麗だったのですが、わかりません。わかる方教えてください。

木道が設置されています。傾斜は緩やかです。

多分、ホソバヒナウスユキソウ。小至仏山の山頂に近い付近で、この花に出会えて嬉しい。この花は、至仏山と谷川岳あたりにしかないそうです。

山頂至近です。ここを右から回りこんで、反対側に行くと、山頂の標柱があります。

小至仏山頂に到着。ここまで、花の山を堪能しています。

(3)へ続きます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayame202001)
2023-07-18 21:24:20
尾瀬に初めて行ったときあまりの広さに驚きましたし、至仏山から燧ヶ岳とおいなーと…
いつか二つとも登りたい山です😁
尾瀬の大自然は眺めるだけでしたが素敵でしたー良い登山うらやましいです😌
返信する
Unknown (azumino)
2023-07-19 17:37:57
ayame202001さん こんにちは

花一杯で、ayameさんの山友さんにも、とてもよい山だと思います。花の種類の多さにもびっくりしましたが、手つかずの自然という感じの巨木が登山道の最初からあったことに、驚かされました。

昔、この尾瀬ヶ原をダム湖にしようという計画があったようですが、反対で中止になったとききました。木道が多いですが、これだけ人が訪れると、それもやむを得ないです。自然が残る尾瀬は、歌に歌われたとおりの、素晴らしい場所で、一気にファンになりました。長々と書きすぎました。このへんで。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。