団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★次期大統領選への再出馬を示唆

2021年03月05日 | アメリカ

 トランプさんの演説を産経が書いていますが、気の所為でしょうか、選挙期間中のハントランプ傾向がここにも表れているように思えてしかたありません。
  そこには、トランプさんに期待するとか歓迎するというような思いが全く見られないように思うのは私だけでしょうか。

  それに比べて、たかりんさんのツイッターには期待と希望があります。産経新聞もこのままじゃ朝日の二の舞になりそうです。

  こちらがたかりんさんのツイートです。


寅さんがWHに近々、戻るということだと思います。しかし、そこは DCではないと思う。待ち遠しい!

 やはり、まだ諦めきれない。世界の為にもトランプさんに帰ってきて欲しい。

★皇位継承の有識者会議は形ばかり

2021年03月05日 | 国体・皇室・シラス

 竹田恒泰さんが「虎ノ門ニュース」で、皇位継承の有識者会議は政府の責任逃れの為の形ばかりのものとズバリ本音で語ってくれています。
  あの何処にでも進出してくる怪しげな有識者会議はやはり政府の責任のがれだったんですね。 
  常々怪しいとは思ってましたが、こうやってズバリ指摘してくれるのストンと胸に落ちます。


皇室の存続に不可欠なものは女性宮家を無理に作ることではなく、旧 宮家の皇籍復帰や旧宮家の男子を皇族の養子にすることが自然で望ましいことであると思います。そのための皇室典 範の改正を進めましょう。今日も出ました!竹田恒泰氏の「冗談じゃないよ💢」 pic.twitter.com/OSWg4V5l9X

  それにしても、あの有識者会議なんてのはもう止めて貰いたい。どう考えても胡散臭すぎます。政府ももう誤魔化しは効かないと思い知るべきです。
  政府への不信が高まるだけです。どうしても、専門家の意見が必要なら本物を選んで相談すれば良いでしょう。誤魔化しに使うな。


★中国の財政は極端なリスクを迎えるだろう

2021年03月05日 | 中国

 

Chinaの内部から財政に対する警告をとなえる人が出てきたようです。と言うか、誰が見ても破綻しかないと思えるのになぜ何時までも崩壊しないのかが不思議です。

 宮崎さんが取り上げてくれています。それにしても、Chinaの崩壊の規模はとてつもないものになるのは間違い無いでしょうが、世界がそれに耐えられるのかが心配です。
  世界同時崩壊なんてのもありそうです。それも、Chinaの崩壊が遅くなるほど可能性は高くなるでしょう。
  何とかそれまでに勝負を着けて欲しいものですが、トランプさんの復帰がなければ無理でしょう。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より    令和三年(2021)3月2日(火曜日) 通巻第6817号   <前日発行>

 楼継偉・元財務部長が警告。「中国の財政は極端なリスクを迎えるだろう」
  予算を縮小しないで、地方政府の債務が増えてゆく一方ではないか

 楼継偉は胡錦涛政権下、財務部長(蔵相)をつとめ、「2025 中国製造」を批判し、また日本のバブル崩壊の轍を踏むなと 中国当局に強く警告してきた。全国社会保障基金理事長などを歴任。中国共産党第十八期中央委員。

 その楼継偉が「米国の巨大な財政支出は世界経済に悪影響を持つだろうが、中国は予算を縮小できずに他方で地方政府が債務を 増大させているのだから、極端に危険な事態に直面するだろう」とした。
 この楼発言は内部の会議で以前に行われていたもので、全人代を前に表面化したようである。

 楼継偉は異色の人で、南海艦隊勤務のあと、首鋼集団につとめ、28歳になって清華大学へ入った。以後、社会科学院において 頭角を現し、朱容基首相が才能を認めて、財務部長へ上り詰めた。そのあとにAIIB(アジアインフラ投資銀行)の理事会主席 も歴任した。

 米国の有力シンクタンク「ジェイムズタウン財団」発行の『チャイナ・ブリーフ』(2021年2月26日号)に従うと、中国 は一帯一路への投資を極端に抑制しており、これまでじゃかすかと新興国プロジェクトに融資してきた中国輸出入銀行、中国開発 銀行がおしなべて融資に慎重となっていると分析している。

 さて中国のことより日本の金融財政状況である。
 コロナを口実に無利子、無担保の信用創造を断行しているが、歳入の裏付けに乏しいにも拘わらず102兆円。くわえて補正予 算。真水が73兆円と未曽有の規模に膨らむ。

 これはGDPの15%に相当するから、管直人民主党政権で500兆円(497兆円だった)を割り込んだ日本のGDPは安倍 政権で559兆円となり、コロナ最悪期にまた500兆円すれすれとなった。真水が最終消費に廻れば、単純計算で2021年度 の日本のGDPは616兆円となる予測が成り立つ。

 当然、円高になると予測される為替市場が、むしろ円安傾向になっている。
 第一に米国の1・9兆ドル(200兆円)のばらまき予算が下院を通過した。下旬には上院で成立しそうだから、通貨供給量の 膨張はドル安にぶれる筈なのだ。

 第二に為替は本来、経常収支と金利できまるのだが、米国の長期金利が上昇したため、ウォール街の株価が下落、ドル高局面が でた。日本の金利はそのままだから円は上昇しない。

 日本の株式は30年ぶりに三万円台を回復したが、これはコロナ最悪期から185%の回復だった(因みに先進国では米国が 121%、ドイツが102%だから、日本の株式パフォーマンスは良好)。
 ところが同時期、中国の株式は226%(つまり2・26倍となった)、台湾が220%、そして韓国が218%である。日本 より良い数字が並び、日本の株式の上昇余地がまだあると市場関係者の多くがみている。

  この株高も金余り現象なのでしょうが、このまま無事に終わるとは思えません。とんでもない暴落がありそうな気がします。持たざる身には関係ないことですが。


★習主席国賓来日、年内見送りへ

2021年03月05日 | 中国

 産経が本当におかしい。何と、習皇帝の国賓来日を期待するような記事を書いています。もしかしたら、Chinaから莫大な金でも貰ったのでしょうか。  

  今時、誰もが期待もしていない記事を書くことの意味がわかりません。

  どう見ても、来年の実現を期待しているように読めてしまうのは私だけでしょうか。

  国民の気持ちは、「虎ノ門ニュース」で竹田恒泰さんが代弁してくれています。これが本当の気持ちでしょう。


  それにしても、産経大丈夫でしょうか。心配です。


★トランプ復活の演説は勝利宣言

2021年03月05日 | アメリカ

 トランプさんのCPACでの演説は期待していた復 活宣言はなかったようです。どうやら正攻法で次の選挙を狙うということのようです。
  及川さんが分り易く解説してくれています。それにしても、起死回生の復活が無いとなれば、いよいよ今年の世界は何が起き てもおかしくないのじゃないでしょうか。

   及川さんはトランプさんの演説に崇高な目標を見たようです。

  確かに素晴らしい意図を感じますが、なにしろこの時代の4年間は長過ぎます。取り返しのつかないことになりはしないかと心配です。
  やはり、今立ち上がって世界を改革して貰いたい。それが出来るのはトランプさんしかいないでしょう。


★★日本の文化を海外に説明できるようになろう

2021年03月05日 | 日本再生

 正しい国家観と歴史観を持たない者は海外に行くなと何度も書いてきました。戦後の自虐史観に染まった人達が海外に出かけて自虐史観を広めているだけでなく軽蔑までされているようです。
  ねずさんが、この問題を取り上げてくれました。観光で行かれる方達にも試験を受けさせたいくらいですが、まずは、政・官・財の海外で仕事をする人達は正しい国家観と歴史観の試験を受けさせて合格しなければ渡航を許可しないくらいのことをやってもらいたいものです。

  その中でも、最も厳しい試験は外務省にすべきです。自虐史観に染まった優等生が世界にそれを広めているのですから許せません。この試験は外務省だけには必ずやらせるべきです。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんの学ぼう 日本より     2021/02/26

  日本の文化を 海外に説明できるようになろう

  ・・・略

 もう8年ほど昔になりますが、長く海外で暮らし、日本に帰ってきたOさんから、次のようなお話を伺ったことがあります。

「向こうにいると、君はチーヌか?と良く聞かれるんですよ。

 チーヌって『China』のことなんですね。
 あんまり年中聞かれるものだから、
 面倒くさくなって『Yes.』なんて
 答えようものなら、たいへんなことになる。
 二度と相手にしてもらえなくなるんです。

 だからちゃんと『No. I`m Japanese.』って
 答えるんですが、そうすると相手は
 途端にとってもうれしそうな顔になって、
 いろいろ話しかけてきます。
 私だけじゃない。みんなそうです。

 ところがね、そこからが問題なんです。
 しばらくいろいろ話をしていると、
 『No. You are not a Japanese. 』と言われて、
 とても不愉快そうな顔つきになり、
 そうなったらもう二度と
 相手にしてもらえなくなる日本人が多いんです。
 連中はっきりしたものですよ。

 なぜ相手にしてもらえなくなるかって?
 そりゃそうですよ。
 日本人の男は、高い文化意識と誇りを持った
 『SAMURAI』だって思ってるんです。
 先入観とでも言うんでしょうかね。

 ところが最近の日本人と話すと、
 その文化意識がまるでない。
 空っぽなんです。
 空っぽっていうのは、バカだってことで、
 バカと付き合っても学ぶものなど何もないから、
 もうつきあわない。
 意地の悪いチーヌ以下だということになっちゃう。

 こっちに来る連中ってのは、
 日本では優秀とされる若者が多いんですけどね。
 いくら勉強ができて、いい大学を出ていても、
 民族としての誇りや価値観がない者は、
 彼らは人間とさえみなさないんですね。
 おもしろいです。・・・中略


歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに。 今日のねずブロは《日本の文化を海外に説明できるようになろう》です。 文化の違いは、どちらが正しいとか、どっちが上だとか、そういうことではありません。 それぞれの民族が、それぞれの歴史伝統文化の中...

小名木善行さ んの投稿 2021 年2月25日木曜日

  やはり、海外にでられる人、特に現地で活動される政・官・財・マスメディアの人達には試験を通ってからパスポートを発行すべきでしょう。
  それくらい、日本人は自虐史観に犯されているということです。世界にこんな国は無いのですからこうした試験をするくらいのことをやる必要があるのは間違いないでしょう。

  あなた達は海外で軽蔑されたいのですか。


★軍艦島でも嘘画像をまき散らすKorea

2021年03月05日 | 強制徴用

 軍艦島をニセ徴用工で奴隷収容所のように嘘を広げようとするKoreaの嘘が又一つ明らかになったようです。
  何と、ニセ画像の正体が明らかになったようです。相変わらずやり口は同じです。いつまで、こんな国と付き合うのでしょうか。

  西村幸祐さんが怒りを込めてフェイスブックをアップしてくれています。


本当に恥ずかしい韓国の歴史妄想 恥というより極めて有害だ。毒性の高い公害を永久に撒き散らす日本ヘイトは放置できない。日本が誇る産業遺産の 軍艦島を、まるで奴隷収容島のように描く絵本が韓国で流通する。慰安婦と同じ事を繰り返すのは、幼児期から 洗...

西村 幸祐さんの投稿 2021 年2月25日木曜日

  ニセ徴用工の像と同じ発想です。日本人をモデルにしないで貰いたい。やはり、奴等には恥と言うものが無いことが良くわかります。と言うか、そんなものを求めること自体が間違いです。


★トヨタ燃料電池システムの外販に乗り出す

2021年03月05日 | トヨタ

 トヨタが虎の子の燃料電池システム(FCV)の外販に乗り出すようです。一度打ち出していましたが、伸びなかったのでしょう。
  EVが騒がれる中、トヨタは勝負を懸けるのでしょうか。とは言え、コストやインフラ整備での勝負は厳しいものがありそうです。
  それでも、この燃料電池システム(FCV)が成功すればEVと違って本当に二酸化炭素の削減になるだけに面白いのですが、果たしてトヨタの思惑通りに行くでしょうか。
  頑張っては欲しいですが、どうなることやら。


トヨタ自動車は、社会全体で水素利用の輪を広げるため、「虎の 子」といえる自社開発の燃料電池システムの外販に乗り出すhttps://t.co/RKsWIo3E53

  菅(スガ)さんも本気でやるのならこれを全面的にバックアップして日本のエネルギーは水素で賄う位までやれば面白くなるのですが、やはり予算的に無理なのでしょう。

  それでも、日本が炭酸ガス排出ゼロを達成したら面白いですね。発電所も燃料電池システムになればEVの出番もありそうです。
  そうなると、植物はどうなるのでしょうか。炭酸ガスも日本がゼロでも地球は一つですから日本にも流れてくるのでしょうから心配することもないのかも。

さて、どうなることやら!