平成27年5月3日(日)
寅さん記念館、山田ミュージアムへと向かいます。

寅さん記念館に着きました。赤丸のライトは寅さんの顔を模しています。

10年前、チョロ2と来ました。この寅さん人形は見あたりませんでした。

リニューアルしてから初めて来ました。

寅さんの足跡が紙芝居風の絵で見られます。

懐かしい映画看板。

記念撮影する人もいました。

いろいろな掲示が楽しめます。

下町のミニチュアセットも心が和みます。

向の山田ミュージアムとの観覧券はセットで500円です。

現物の映写機も展示されています。

江戸川の土手。良く寅さんと源さんが寝ころんでいました。タンポポの花が咲いていました。

矢切の渡し。対岸の松戸からこちらへ向かう船に客が乗っていました。

参道の店でたべた季節限定の桜定食。

遅くなりました。5月のポストカードです。

寅さん記念館、山田ミュージアムへと向かいます。

寅さん記念館に着きました。赤丸のライトは寅さんの顔を模しています。

10年前、チョロ2と来ました。この寅さん人形は見あたりませんでした。

リニューアルしてから初めて来ました。

寅さんの足跡が紙芝居風の絵で見られます。

懐かしい映画看板。

記念撮影する人もいました。

いろいろな掲示が楽しめます。

下町のミニチュアセットも心が和みます。

向の山田ミュージアムとの観覧券はセットで500円です。

現物の映写機も展示されています。

江戸川の土手。良く寅さんと源さんが寝ころんでいました。タンポポの花が咲いていました。

矢切の渡し。対岸の松戸からこちらへ向かう船に客が乗っていました。

参道の店でたべた季節限定の桜定食。

遅くなりました。5月のポストカードです。
