普段は他塾で学んでいる学生が、夏期講習を利用して当学院の授業を受けてくれます。
そこで毎年抱く素朴な疑問。既習済みの範囲で当然理解していなければならない内容を問うても答えられなかったり、つまらないミスをしたり・・・。特に小学生は、先取り学習で中2範囲あたりまで進んでいる生徒も多いのですが、理解度は皆無といっても過言ではありません。
その単元で今、何を学んでいるのか?目的意識のない勉強は、単なる時間の無駄です。何を学んでいるのか、目指すべき英語力の中でどの位置にいるのか。普段接することのない塾外生に、目的意識を与え、勉強の本質を教えるのが、夏期講習での私の役目です。
私が普段指導している小学生で中2範囲を終えている子に不定詞の形と意味を聞けば、全員完璧に答えられます。そんなの当然と思われますか?そんな当然に思われることが出来ていないのが、現実なんです。
そこで毎年抱く素朴な疑問。既習済みの範囲で当然理解していなければならない内容を問うても答えられなかったり、つまらないミスをしたり・・・。特に小学生は、先取り学習で中2範囲あたりまで進んでいる生徒も多いのですが、理解度は皆無といっても過言ではありません。
その単元で今、何を学んでいるのか?目的意識のない勉強は、単なる時間の無駄です。何を学んでいるのか、目指すべき英語力の中でどの位置にいるのか。普段接することのない塾外生に、目的意識を与え、勉強の本質を教えるのが、夏期講習での私の役目です。
私が普段指導している小学生で中2範囲を終えている子に不定詞の形と意味を聞けば、全員完璧に答えられます。そんなの当然と思われますか?そんな当然に思われることが出来ていないのが、現実なんです。