英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

心強い姿と言葉

2018年04月12日 | 指導現場にて
トラスト英語学院も、新年度の授業が始まって一週間が経ちました。昨日は、高3生たちが午後3時過ぎから集まり始め、午後9時過ぎまで自習をしていく姿が見られました。

新年度になって大学受験への意識が高まり、勉強を中心とした日々の生活リズムを確立できているようです。とても心強い光景ですね(^^)v
この立派なイチゴは、小5から指導させていただき難関の中学入試に合格、今月から中学生になった生徒の親御さんからいただきました。そして、「先生には大学受験まで見てもらいたい」という嬉しい言葉までいただきました。その言葉はイチゴよりも甘美であり、どんな疲れも癒し、指導者としての力を与えてくれる最高のグルコースです。

新年度4月。受験勉強を通して克己心を養い、大きな夢へ向かって歩を確実に進めましょう。私は今年度も、生徒たちを鼓舞し奮い立たせ、全力でバックアップしていくのみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする