10月3日(日)に出場予定だった「松本マラソン 2021」の中止を知らせるメールが昨日届きました。長野県内でも拡大する新型コロナウイルス感染の第5波。県内第二の都市である松本なら尚更のことですので、中止の覚悟はしていましたが、そこへ先日の豪雨によりコースの一部が大きな被害を受け、復旧の見込みが立たないとのことで、中止決定となったようです。
奇しくも今日、その松本にある信州大学医学部附属病院に、14年前に受けた甲状腺乳頭癌全摘手術の術後定期診断に行ってきました。血中のTSH(甲状腺刺激ホルモン)、Tg(サイログロブリン)とも理想的な値で何ら問題ないというお墨付きをいただき、診断は5分もかからずに終わりました。
自身2回目のフルマラソンとなる10月の松本マラソンでサブ3.5という目標のもとトレーニングに励んできましたが、その大会が中止になってしまい、何を目標に、何のために走るのか・・・と思ってしまいそうですが、大会に出てタイムを目指すのは小さな目標に過ぎません。
毎月200~300kmを走り、毎晩いくら疲れていてもストレッチと腕立て伏せは必ず行い、筋トレも週3日行っているのは、弱い自分の心を鍛え、しなやかで力強い健康な身体を維持するためです。マラソン大会は、日々頑張っている自分の姿を多くの人に見てもらう機会に過ぎません。今はその機会が先延ばしになっているだけです。ランニングの本当の意義は、日々走っている時のあの一歩一歩にあるのです。
奇しくも今日、その松本にある信州大学医学部附属病院に、14年前に受けた甲状腺乳頭癌全摘手術の術後定期診断に行ってきました。血中のTSH(甲状腺刺激ホルモン)、Tg(サイログロブリン)とも理想的な値で何ら問題ないというお墨付きをいただき、診断は5分もかからずに終わりました。
自身2回目のフルマラソンとなる10月の松本マラソンでサブ3.5という目標のもとトレーニングに励んできましたが、その大会が中止になってしまい、何を目標に、何のために走るのか・・・と思ってしまいそうですが、大会に出てタイムを目指すのは小さな目標に過ぎません。
毎月200~300kmを走り、毎晩いくら疲れていてもストレッチと腕立て伏せは必ず行い、筋トレも週3日行っているのは、弱い自分の心を鍛え、しなやかで力強い健康な身体を維持するためです。マラソン大会は、日々頑張っている自分の姿を多くの人に見てもらう機会に過ぎません。今はその機会が先延ばしになっているだけです。ランニングの本当の意義は、日々走っている時のあの一歩一歩にあるのです。
今日も病院から帰ってきてから仕事までの隙間時間に8kmを積み上げ、今月の走行距離が202kmとなりました。明日からもまたランニングと筋トレの一つ一つを積み上げて、理想とする肉体と健康を目指していきます。
サブ4を達成した第3回松本マラソン