先日の第9回信州駒ヶ根ハーフマラソンの正式な記録証が発行されました。
部門(ハーフ男子50~59歳)順位:557人中30位(上位5.4%)
ハーフ男子総合順位:1,769人中144位(上位8.1%)
起伏の多い高低差のあるコースで、ハーフ自己3位の記録を残せたことは自信になり、収穫の多い大会となりました。
今月でラン歴6年目が終わります。備忘録として、これまでに出場した大会の結果をネットタイム順にまとめておきます。
【ハーフマラソン】
第8回信州安曇野ハーフマラソン(2022年6月) 1時間31分22秒
春の松本ランニングフェスティバル2022(2022年3月) 1時間32分07秒
第9回信州駒ヶ根ハーフマラソン(2022年9月) 1時間34分25秒
第39回群馬サファリ富岡マラソン大会(2019年12月) 1時間36分25秒
第5回記念信州安曇野ハーフマラソン(2019年6月) 1時間39分42秒
第18回恵那峡ハーフマラソン大会(2019年4月) 1時間40分48秒
第7回信州駒ヶ根ハーフマラソン(2019年9月)1時間41分54秒
第31回諏訪湖マラソン(2019年10月) 1時間43分12秒
第5回南信州まつかわハーフマラソン大会(2019年9月) 1時間45分23秒
第38回群馬サファリ富岡マラソン大会(2018年12月) 1時間50分14秒
第4回南信州まつかわハーフマラソン大会(2018年9月) 1時間59分42秒
第11回信州なかがわハーフマラソン(2018年5月) 2時間5分37秒
【フルマラソン】
第24回長野マラソン(2022年4月) 3時間30分54秒
第3回松本マラソン(2019年10月) 3時間50分57秒
【10km】
春の松本ランニングフェスティバル2021(2021年3月) 42分55秒
【5km】
信州駒ヶ根ロードレース(2021年9月) 21分18秒
2020年3月~2021年10月の間は、新型コロナのため、申し込んだのに中止になった大会も数多くあります。しかし、その間も気持ちを切らすことなくトレーニングを積み、マラソン大会が再開され始めた今年3月から、自己ベストを更新できています。こうしてまとめると、6年かけて経験を積み、着実にレベルアップをしてこれたという自負があります。
これまでの結果に満足することなく、11月の松本マラソンに向けて再びトレーニングを積んでまいります。