゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月4日  オムライス

2017-02-11 21:30:00 | Julianの あさごはん


記事を 書こうとして気付いたんだけどね、
1月の 28日から 2月 2日まで、6日間も、
間に何も挟まること無く「月日の つまみ」が並んだの。
すごくない !? って、別に、自分が そう思うだけなんだけど (^-^;
いつもだったら、朝ごはんとか、お弁当とか、夕方飯とか、
色々なものが 間に挟まってるから、
1週間 近く何も無いって珍しいんだよね。

まず コスモスに、
昨日 作った炒飯を 利用した甘酢あんかけを 食べさせて、
その間に、お弁当の おにぎり用の ケチャップライスを 作って、
Julianには、それを 利用した オムライスを 作りました (*^^*) ♪





≪オムライス≫



うちの オムライス、いつもは この形 ↓ なんだけど、
今回は、小さな お茶碗で形を 作って玉子焼を のせました。
分かんないけどね (^^ゞ 








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月4日  葱玉炒飯の甘酢あんかけ

2017-02-11 15:30:00 | コスモスの あさごはん
 

この日も コスモスは前日と ほぼ同じ予定で、
10時~ 14時がバイト、30分 早いけど、17時~ 20時が部活。
おやぢは休日出勤で、確か少し早く出かけてった気がする。
Julianも勉強するから早く起こすことになってたんだけど、
胃の強い人、起きると即「ごはん食べる」って寄って来て、
キッチンで うろうろしたり、張り付いて来たり、
プレッシャーかけるから、コスモスを 食べさせて、
送り出してから Julianを 起こした。
残っていた炒飯の量が半端だったのもあって、
まずは朝一番、コスモスに これを 作りました。




  ≪葱玉炒飯の甘酢あんかけ≫
  
細く切った玉葱・にんじん・ピーマンを ごま油で炒め、
作りたい あんの量の水を 加える。
砂糖、酢、白だしで味を 調え、
水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり。
メッチャ美味い♪ って言ってた!
 






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月3日の つまみ

2017-02-11 09:30:00 | つまみ
 

おやぢは飲み会、コスモスは バイトから部活。
勉強している Julianには、
コスモスが帰るまで待ってもらって、3人で食事でした。





≪かにクリームコロッケ≫



おやぢが留守の時には お世話になることが多い、
冷凍の コロッケ。
たまには休ませてくれい! と お総菜を 買っても、
まず箸を 伸ばしてくれない うちの子達も、
これだけは大好きで食べてくれるから (^^ゞ







  ≪鶏しゃぶ肉の チリケチャ炒め≫
  
軽く塩こしょうして片栗粉を まぶした薄切りの鶏肉と、
細切りの玉葱を オリーブ油で炒め、
ケチャップで味を 付ける、それだけ♪







  ≪玉子豆腐≫
  
  これも、おやぢが留守の時の お友達(^^ゞ







  ≪わかめと コーンの サラダ 2日目≫
  
前の晩に作った これが結構がっつり残っちゃってたから、
アボカドと サーモンは レモンで和えて、
そのまま テーブルへ、で、写真を 撮り忘れた、と (´-ω-`;)
サラダは、2日かかって めでたく完売♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤