゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月23日  鶏ひき肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当

2017-07-06 21:00:00 | Julianの おべんとう
   

元々 冷凍食品、肉加工品は ほとんど使わない、
しかも、最近は魚系の練り製品も使わない。
作り置きも色々な理由からしないので、
お弁当作りは本当に大変。
似た パターンの繰り返しに なっちゃうのも嫌なんだけど、
どうも そうなりがちになるよねぇ・・・



  ≪鶏ひき肉と厚揚げの オイスターソース炒め弁当≫
  
鶏ムネひき肉に振る タイプの片栗粉を 混ぜて炒め、
1cm角に切った厚揚げを 加えて オイスターソース。
ひき肉は軽く塩こしょうしても。
玉葱、いんげん、にんじんは オリーブ油で炒めて塩こしょう。
椎茸も 1cm角に切り、バターで炒め、醤油の味付けで。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月23日  目玉焼きの クロワッサンド

2017-07-06 15:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

ただ単にね、目測を 誤っただけ。
入ると思ったら全然だったという。
それも、なぜか焼いてたら黄身側だけが やたら膨らんで、
白身との高低差が できちゃって。
地団太ものだよ (笑) 
でも、終わってみれば、何だか自分的には、
これで良いかなって出来でした (*^^*)
部活から クラブへ移動しない日は早弁して、
クラブへ練習に行く日は、
着いて、食べてから練習してるみたいだね。



  ≪目玉焼きの クロワッサンド≫
  
厚みの半分で切れ目を 入れて バターを 塗り、
キャベツの千切りの上には、
作ることを 放棄された、オーロラソースの素、
マヨネーズと ケチャップが横たわります。
撮り忘れて見えないのが残念!







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






6月22日の つまみ

2017-07-06 09:00:00 | つまみ
 

この日は Julianが、部活の帰りに、
中学の同級生と歩いて帰るから遅くなると言うので、
先に おやぢと飲み始めた。
その子は男子で、その後、一緒に、
一番 仲が良かった女子の家の前で お喋りする パターンなので、
多分そうかなと思っていたら、やっぱり。
ラインの写真が、体育祭の写真から、
その メンバーの写真に変わっていた。
コスモスは バイトで、更に その後なので、
3回戦に なりました。



  ≪ジンギスカン≫
  







≪たたききゅうりの キムチ和え&ごま和え≫



いつか 3人で タイ飯、
行ける日が来ると楽しみにしていたんだけど、
Julianは、辛いものを 食べられるようには なりそうもない。
カレーだって、まさかの今更、
甘口を 別に作ってるっていうね (´-ω-`;)

この時も、食べないという選択肢は良くないので、
1人だけ別の味で。
キムチの素で和えたものと、
指先で ひねって香りを 出した いりごま、
ごま油、薄口醤油の味付けで。









≪なめ茸おろし≫



大根が辛いので、この日は大人だけ。
この前、ボケた感じの色になっちゃって、
美味しくなさそうに見えたから、今回は混ぜずに。。。









≪かま焼き≫









≪青のりぽん酢≫











≪冷奴≫



冷蔵庫で日が経った小葱だったから
色が良くないね (*´・ω・`;)









≪冷やしトマト≫



食事が 3回戦に なっちゃったから、トマトも 3分割だよ (≧≦)







  ≪数の子≫
  
朝食用の松前漬けを 作るのに買った、
数の子が少し余ってたので。









≪鶏肉と野菜炒め≫



おやぢが義妹から もらった、
油の要らない フライパン、らしい。
先に Julianが食べて、コスモスに残しておいてって言ったら、
ほんの少し、ちょぼぉ~っとだけ残してあって・・・

人でなしぃぃぃ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡

ジンギスカンが少し残ってたから、
それと コスモスは食べていました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤