1年生の時は、夏休みの練習は ほぼ午前中だったんだけど、
今年は夏季特別授業なるものが午前中に設定されていて、
25日までは部活が午後。 部室で お弁当を 食べて、
部活が終わったら曜日に よっては クラブへ移動して練習。
この日は朝から クラブで練習の日だったんだけど、
そんな訳で、まずは学校へ行きました。
どちらにしても、お弁当の有無に変わりは無いから、
イコール、私への プレッシャーも変わらないんだけどね。
今年は夏季特別授業なるものが午前中に設定されていて、
25日までは部活が午後。 部室で お弁当を 食べて、
部活が終わったら曜日に よっては クラブへ移動して練習。
この日は朝から クラブで練習の日だったんだけど、
そんな訳で、まずは学校へ行きました。
どちらにしても、お弁当の有無に変わりは無いから、
イコール、私への プレッシャーも変わらないんだけどね。
≪鶏肉の ケチャップ炒め弁当≫
鶏肉と玉葱は、前の日の下拵え作業に組み込まれていた。
なので、
オリーブ油で炒めて塩こしょうと ケチャップで味付けするのみ。
小葱と塩こしょうを 加えた卵を 適当に まとめた玉子焼き。
両面を 焼いて塩こしょうした かまぼこ。
なので、
オリーブ油で炒めて塩こしょうと ケチャップで味付けするのみ。
小葱と塩こしょうを 加えた卵を 適当に まとめた玉子焼き。
両面を 焼いて塩こしょうした かまぼこ。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
あっちもこっちも満タンの冷蔵庫の中身と戦い、
前の日から下拵え等を しまくった結果、何と 11品 ((+_+))
前の日から下拵え等を しまくった結果、何と 11品 ((+_+))
≪葱塩鶏≫
ごま油を 熱して長葱の みじん切りの半量を 入れ、
油に葱の香りを 移してから鶏肉を 投入。
酒、塩こしょうで味を 調え、長葱の みじん切りの残り、
小葱の小口入りを 最後に加えて できあがり。
油に葱の香りを 移してから鶏肉を 投入。
酒、塩こしょうで味を 調え、長葱の みじん切りの残り、
小葱の小口入りを 最後に加えて できあがり。
≪きくらげと トマトの炒めもの≫
火入れ by おやぢ
≪鯵の南蛮漬け≫
by おやぢ、野菜の準備は私。
≪ひじきの煮物≫
by おやぢ
≪冬瓜の さっぱり煮≫
かつおで だしを 取り、種を 取って皮を むいた冬瓜を 入れ、
火が通ったら、ピンクソルトと薄口醤油で味付け。
火が通ったら、ピンクソルトと薄口醤油で味付け。
≪きくらげと豚肉の佃煮≫
ごま油で細く切った豚肉を 炒め、
同じく細切りの きくらげを 加え、
酒、砂糖、醤油、みりん、オイスターソース、
程良く煮詰めて できあがりです。
同じく細切りの きくらげを 加え、
酒、砂糖、醤油、みりん、オイスターソース、
程良く煮詰めて できあがりです。
≪厚揚げ焼き≫
賞味期限を 10日近くも過ぎてたけど、
食べられそうだったから ∵ゞ(≧ε≦)
食べられそうだったから ∵ゞ(≧ε≦)
≪ごぼうの ごまマヨネーズサラダ≫
ごぼうの細切りは水で あく抜きした後 茹でて、
すりごま、塩こしょう、マヨネーズで。
レタスと きゅうりと合わせました。
≪もずく酢≫
すりごま、塩こしょう、マヨネーズで。
レタスと きゅうりと合わせました。
≪もずく酢≫
≪谷中生姜の甘酢漬け≫
谷中生姜は掃除を して縦半分に切れ目を 入れ、
砂糖と酢のみの甘酢に一晩 漬けて。
by おやぢ。
砂糖と酢のみの甘酢に一晩 漬けて。
by おやぢ。
≪たこぶつ≫
by おやぢ
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤