Julianは文化祭の後片付け後、部活で、6:15頃に帰宅、
おなか空いたというので先に食べることに・・・
コスモスは 部活が終わって帰宅するのが 9時頃、
と思ったら、
部活が終わるはずの時間に、何駅か先の駅と ライン。
はぁぁ~?
部活が早く終わった時点で連絡してくれれば、二回戦にならず、
ちょっと スタートを 遅らせて 3人で食べられたのに。
そういう小さな思いやりが、まだまだ足りないよなぁ。
SDカードが入ってないのに気付いて慌てて入れたけど、
半端~な感じに始まった二回戦でも更に撮り忘れ、
皿うどんと トマトは、前回に作った時の写真を 流用 (^^ゞ
おなか空いたというので先に食べることに・・・
コスモスは 部活が終わって帰宅するのが 9時頃、
と思ったら、
部活が終わるはずの時間に、何駅か先の駅と ライン。
はぁぁ~?
部活が早く終わった時点で連絡してくれれば、二回戦にならず、
ちょっと スタートを 遅らせて 3人で食べられたのに。
そういう小さな思いやりが、まだまだ足りないよなぁ。
SDカードが入ってないのに気付いて慌てて入れたけど、
半端~な感じに始まった二回戦でも更に撮り忘れ、
皿うどんと トマトは、前回に作った時の写真を 流用 (^^ゞ
≪天ぷら 3種≫

さつまいも、にんじん、椎茸。 見れば分かるけど ( ̄ー ̄)
≪鶏肉の にんにく醤油焼き≫

グリルは二回戦で使うから、そのままにしてたのに、
今まさに使うって時に じじぃが割り込み、しかも、
洗って高さを 逆に網を 置いていた。
散々 待たされて イライラした状態で鶏肉を 焼き始め、
そろそろかなと中を 見たら、真っ黒焦げ (怒)
長年の経験から、タイミングを 間違う訳は無いのに、
何でかと思ったら、そんなことだった。 きぃぃ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡
コスモスには謝って、焦げは ハサミで切って除けてもらい、
写真も焦げてる部分は カットした。
一回戦の Julianの方は メッチャ上手に焼けてたから、
せめて、そっちが撮れてたら良かったのに。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、おろしにんにく、
両面 フォークで刺した鶏肉を たれに何度も絡めながら、
グリルで皮から じっくり焼きます。
コスモスの方は、八幡屋磯五郎の バードアイ少々を 加えて。
これも、いつも置いてあるはずの場所に七味が無くて (怒)
ふと見たら バードアイだったの。
ちょっと辛過ぎるので、気付いた時点で控えめに・・・
今まさに使うって時に じじぃが割り込み、しかも、
洗って高さを 逆に網を 置いていた。
散々 待たされて イライラした状態で鶏肉を 焼き始め、
そろそろかなと中を 見たら、真っ黒焦げ (怒)
長年の経験から、タイミングを 間違う訳は無いのに、
何でかと思ったら、そんなことだった。 きぃぃ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡
コスモスには謝って、焦げは ハサミで切って除けてもらい、
写真も焦げてる部分は カットした。
一回戦の Julianの方は メッチャ上手に焼けてたから、
せめて、そっちが撮れてたら良かったのに。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、おろしにんにく、
両面 フォークで刺した鶏肉を たれに何度も絡めながら、
グリルで皮から じっくり焼きます。
コスモスの方は、八幡屋磯五郎の バードアイ少々を 加えて。
これも、いつも置いてあるはずの場所に七味が無くて (怒)
ふと見たら バードアイだったの。
ちょっと辛過ぎるので、気付いた時点で控えめに・・・
≪皿うどん≫

にんじん、玉葱、椎茸、長葱、厚揚げを 炒め、
皿うどんに付いている あんかけの素を 水で溶いて加え、
とろみが ついたら最後に斜め切りにしたら小葱を 加え、
サッと混ぜ合わせて できあがり。 写真と実物は違います。
コスモスが全く食べなくて、残り半分 全部 捨てちゃった (≧≦)!!
皿うどんに付いている あんかけの素を 水で溶いて加え、
とろみが ついたら最後に斜め切りにしたら小葱を 加え、
サッと混ぜ合わせて できあがり。 写真と実物は違います。
コスモスが全く食べなくて、残り半分 全部 捨てちゃった (≧≦)!!
≪えのきの梅和え≫

えのきは さっと茹でて水に取り、冷やして水気を 取る。
梅干しと昆布醤油を すりこ木で混ぜ、
えのきを 和えて できあがり。
梅干しと昆布醤油を すりこ木で混ぜ、
えのきを 和えて できあがり。
≪トマトの イタリアンドレッシング漬け≫


≪冷奴≫

≪ツナと レッドキャベツの サラダ 2日目≫

これも写真は前日のを 使用。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤