゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月15日  納豆キムチ炒飯

2018-10-27 18:00:00 | コスモスの あさごはん


具合が悪くて昼間も寝ているせいか、
前の晩も 12時過ぎても起きていて怒ったんだけど。
だって悪循環でしょ?
次の日また昼過ぎとかまで寝るんだから エンドレスじゃん。
一人で家に居て、しかも寝てる、
危ないから、普段は必ず起こしてから出かけるんだけど、
熱が あるとなると話は別。
特に寝て治す タイプの人だから余計。
夜は サッサと寝て、朝は起きてもらわないと、
こっちは心配で仕方無い。
前の晩のうちに、残った ワンタンを 食べる為の スープ、
冬瓜の煮物を 作っておいて、朝は これを 作った。
その他に Julianの朝食と お弁当が あるんだから、
これだけ追加になるだけでも大変。


  

≪納豆キムチ炒飯≫

  
玉葱の みじん切りを 炒め、
塩こしょうを 加えた溶き卵を 加えて更に炒め、冷ごはん。
白菜キムチと納豆を 加え混ぜ、足りない分だけ
キムチの素を 足して サッと混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月15日  ワンタンスープ

2018-10-27 12:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
 

最近 ワンタンの皮 1袋( 30枚入り)じゃ足りないからと、
ワンタン「鍋」 にしてたんだけど、皮の粉が落ちて、
だしが ドロっとしちゃうから、やっぱり単品の方が良いかも、
と、2袋 買って来て、久しぶりに ワンタンだけで。
具の量も あって、Julianが 45ヶ包んでくれたんだけど、
考えてみれば、前は 4人で食べてたから足りなかったんだよね。
3人なら、ちょうど 1袋 30ヶで十分だった。
15ヶ残ったのを、翌朝 Julianが学校へ行く前に食べて、
コスモスも 納豆キムチ炒飯と一緒に食べたみたい。



  ≪ワンタンスープ≫
    
鶏ムネひき肉、背ワタを 取って細かく叩いた海老、
長葱の みじん切り、おろし生姜、ごま油、塩こしょう、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」 少々を 加えて混ぜて具は完成。
沸かした湯に味覇、塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
この スープで ワンタンを 茹でれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月14日の つまみ

2018-10-27 06:00:00 | つまみ


いざ ごはん、って時になってから、
前日 残ったはずの たこ焼きが無いことに気付いた。
朝、約束を すっぽかされて一旦 帰って来て、
午後から地元の友達と ガストで勉強して来ると言ってた Julian。
私が昼寝から起きた時、3時に帰って来たって言ってたから、
その時に食べたのかと思って聞いてたら、聞きつけた コスモスが、
コスモスが食べた~おかあさんが寝てた時に! と (笑)
ちょっと昼寝するつもりが、4時間くらい寝ちゃったからね (^-^;
つまみの一品で、あてに してたんだけどな、少し。



  ≪ワンタン≫
  
鶏ムネひき肉、背ワタを 取って細かく叩いた海老、
長葱の みじん切り、おろし生姜、ごま油、塩こしょう、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」 少々を 加えて混ぜて具は完成。
沸かした湯に味覇、塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
この スープで ワンタンを 茹でれば できあがり。







       ≪皿うどん≫
      
酒と片栗粉を 絡めた海老、白菜、にんじん、椎茸を 炒め、
水を 加えて ヤマエの白だしで味付け、斜め切りの小葱を 加え、
振る タイプの片栗粉で あんを かけ、皿うどんに ON !!
片栗粉を 多く入れ過ぎちゃって、ちょっと失敗。







  

≪さつま&じゃがいもの マヨチーズ焼き≫

  
鼻の利かない時に限って、こういう小技を 使うの やめてよ、
と、ひと口食べ、ふた口目を 食べた コスモス。
最初 食べた時に、あれ?って思ったんだけど、
次 食べて分かった。
やっぱり、食感、味、チーズで薄れるけど分かるよね。
茹でて、塩こしょうを 今回は忘れず、料理用チーズを のせて、
レンジの グラタンボタンで焼いて できあがり。







  ≪鶏の スペアリブにんにく醤油焼き 2日目≫
  
  
              ≪白菜と玉葱の シチュー 2日目≫






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤