゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月28日  チキンライス弁当

2018-10-07 21:00:00 | Julianの おべんとう


前の晩に コスモスと喋ってて、金曜は毎週お弁当、
後期は変わったんだったってことを 思い出した。

最悪じゃ(-"-;)

約 6cm角の板状にして冷凍してある鶏肉の小間切れを、
寝る前に、2つ冷凍庫から出して解凍しておいた。



  
 
≪チキンライス弁当≫

        
いまだ使いこなせてない コスモスに もらった レンズ(-"-;)

それは さておき、

フライパンに グレープシードオイルを 熱し、
冷ごはんを 入れ、温まるまでの間に野菜の準備。
と言っても、この日は 2つしか無いんだけどね (≧≦)
にんじんは 5mm角程度に切って茹で、
玉葱も同じくらいの大きさに切り、別フライパンで炒める。
にんじんも ↑ に入れて ごはんの フライパンに移す。
鶏肉も、小間切れより更に小さく切って炒め、
炒り卵も作り、どちらも ごはんの フライパンへ。
塩こしょうと ケチャップで味を 調え、
ごはんを 寄せて ピーマンの みじん切りを 炒め、
サッと全体を 混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月27日の つまみ

2018-10-07 15:00:00 | つまみ
 

バスが決まった時と、バス停に着いた時に連絡してね、
と言ってあったのに、いくら待っても音沙汰無く、
絶対に何か企んでるな、と思って待ってたら、

案の定。

突如 ピンポ~ンと インターフォンが鳴って、
雨の中、中高の同級生に自転車に乗せてもらったらしく、
1ヶでも重い リュック、前カゴに乗せて、もう 1ヶあるじゃん?
「重い~!」 って騒ぎながら帰って来た~♪
と、そういう奴なんですな、Julianは。
ま、何にしろ、珍しく ニコニコの御帰還でした。  

そして、シャワーの後、キッチンを 覗きに来て、
「おぉ~♪ 揚げ シュウマイ!」 と喜び、
食事が始まり、ひと口 食べると、「美味い!」
12ヶ入りを 2箱 買って来たから、
1人 8ヶ計算で、一回戦目の 2人分、16ヶ揚げたんだけど、

私が食べたのは 3ヶ。

2ヶ残ってて、あと 1ヶちょうだい、って言ったら、
もう 1ヶも食べていいよ~と、めでたく 3ヶ目 GET!!
って、優しいのやら、冷たいのやら( т_т)
Julianと食べる人は損~ (笑)

って、それより一箱 77円で買った チルドの シュウマイ、
超手抜きだっていうのにっっっ ゴメンね、こんな母で・・・
外食ばかりしてる訳にもいかないし、
かと言って、自分だけ働き続ける気力も無い。
3月から全てのことを 拒否して生活したけど、主婦の仕事を、
たった 3ヶ月ぽっち押し付けたくらいじゃぁ
全然 元なんか取れない、心も体も ボロボロです。
本当に何も する気がしない。 早く死にたい。

なのに、後から帰って来て食べ始めた コスモスまで、
「へぇ~、シュウマイ揚げたんだ、画期的!」 だって (泣)
えぇ~っ 今まで一回も作ったこと無かったっけ?
って聞いたら、食べたこと無いって言ってた。
ほんとうか!? その記憶。
まぁ喜んでくれたなら良しとするか。
  


  ≪揚げ シュウマイ≫
  
シュウマイを 作って、それを 更に揚げるなんて、
何手間も かかるものを 私が作る訳も無く ∵ゞ(≧ε≦)
チルドの シュウマイを 買って来て、1分程度 揚げるだけ。







  ≪ぶりの照り焼き≫
  
ぶりの切り身を、酒、砂糖、醤油、みりんに しばらく浸け、
ごま油で両面 焼き、残った たれを 加える。
程良く煮詰めれば できあがり。







≪もずくと白菜の卵スープ≫



湯を 沸かし、ヤマエの白だしで味を 少し濃いめに調え、
繊維に沿って切った白菜の硬い部分を 先に入れる。
食べる直前、もずくと白菜の葉の部分を 入れ、
溶き卵を 回し入れれば できあがり。









≪大根と鶏スペアリブの煮物 2日目≫








  ≪ひたし豆≫
  
  自家製じゃなくて、買ったやつ







  ≪鮭の マヨネーズ焼き 2日目≫
  
  
                   ≪厚揚げキムチ 2日目≫







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






もずくと白菜の卵スープ

2018-10-07 14:00:00 | 汁もの料理


       ≪もずくと白菜の卵スープ≫
      
湯を 沸かし、ヤマエの白だしで味を 少し濃いめに調え、
繊維に沿って切った白菜の硬い部分を 先に入れる。
食べる直前、もずくと白菜の葉の部分を 入れ、
溶き卵を 回し入れれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






9月27日  親子丼弁当

2018-10-07 09:00:00 | Julianの おべんとう


6cm角程度の板状にして冷凍してある鶏肉の小間切れ。
解凍しておいたけど、選択肢は色々あるから悩んじゃって、
Julianに、三色弁当と親子丼どっちが良い?と聞いたら
こっち ↓ だって^^
いんげんか小葱くらい あったら良かったんだけどねぇ・・・
冷蔵庫に あるもので頑張るのは良いんだけど、
こういう時は困るよね。



  ≪親子丼弁当≫
  
昆布醤油 20cc、水 60ccを 煮立て、
鶏肉と長葱を 入れ、鶏肉を 裏返したら、
溶き卵を 回し入れ、きちんと火が通れば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤