゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月3日の つまみ

2021-11-09 22:00:00 | つまみ
 

2時頃だったか、Julianから、
今日 帰って来るって、鳥刺し、
おかず無かったから、ちょうど良かったじゃん、
8時頃だって。



(-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-; (-_-;



肉の買い出しが足りず、冷蔵庫は空、
確かに そこだけは助かった、が、騒音で、ビクッとすると、
皮膚の表面に痛みが走るほど神経に障る。
また、この静かな世界に騒音が戻って来る (涙)

念の為、7時には避難準備を 始め、
寝る時だけ使っている部屋で、
リビングが空くのと、二人の帰りを 待つ。
帰った瞬間から、玄関、ハウスで騒音、ストレスの嵐。

10時前、コスモスから半頃駅に着くと、
10時過ぎ、Julianからは地元バイトから帰ると連絡。
二人が お風呂から上がるのを 待って食事でした。



  ≪とりこの たたき≫
  
  パックから (雑に) 出すだけ、by Julian。







≪にんにく醬油の湯豆腐≫



昆布を 切らしているので、顆粒あごだし、
絹ごし豆腐も全て食べてしまったようで、木綿です。
いつもの ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」に、
にんにくを 粗く刻んで加えて いただきます。







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
2mm角、2cm長さ程度に切った大根に塩を して、
しんなりしたら、サッと洗って水気を しぼり、
キムチの素で和えて できあがり。

前日に作ったのも、この日に作ったのも、
スゴい勢いで完食、私は一口も食べておらず。









≪水菜と しらすの イタリアンドレッシング和え≫



熱湯を 通した水菜を 冷水に取り、
冷めたら 1cm長さ程度に切って、水気を 絞る。
しらすと、イタリアンドレッシングで和えて、できあがり。
和え&盛り付け by Julian。









≪もずく酢≫



千切りの生姜と、自家製ぽん酢で。







≪トマト≫











≪じゃがいもの マヨチーズ焼き 2日目≫



前日、ほとんど誰も食べず、翌日送りとなったもの。
(上)は この日、(下)は焼きたてを 撮ったもの。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






コスモスの博打

2021-11-09 16:00:00 | with my children
 

コスモスから急に写メが送られて来て。



オタクは また バクチを 始めました 💭

が 💭

1発で出した 😃😃😃

3個かって 1個目で マックイーンだった 💭

と、佐久間君と同じ推しの メジロマックイーンの ↓



Getしたと ご満悦。


缶バッジかと思って、隣に居た Julianに聞いてみると、
缶入りの飴らしく、帰った コスモスに聞いたら、
ガチャではなく、コンビニに売っている お菓子らしい。


この前、駅まで二人を 迎えに行った帰り、何件も雨の中、
やはり コンビニを 探して回ったのは、
ネーミングまで イカしている、ばかうけならぬ、ぱかうけ ⇓



で、これも 20種類あるらしいのに、その時 4つ買って、
メジロマックイーンの シールを 引き当ててる。
好きだね (-_-;

大の大人まで取り込む この日本の文化、
何なんでしょうねぇ。







11月3日  親子丼

2021-11-09 10:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

気になることがあると、やっぱり睡眠の質が下がる。
寝たのは何時だっけ? 2時だったか?
朝は、寝てるのか起きてるのか分からない状態が、
一体どのくらい続いたのかも???で、
目覚ましより遥か前、8時過ぎには起きた。

で、布団を たたんで、トイレだ窓を 開けたりだして、
ふと、あれ !? コスモスは何で おらん !?
もう 20分、貴様の起床時間は、遅くても 10分なのでは?
慌てて電話すると、また 切られた (怒)
そして、目玉の飛び出た ミッキーと グーフィーが、
えぇぇ !! と驚いている スタンプが送られて来た。

間も無く下りて来たので、寝坊なの? と聞くと、
その答えが イカしている。

ううん。
一回 起きたんだけど、寝た。



ご存知でしょうか?
それを寝坊と呼びますこと




うふふって・・・
笑っている場合じゃぁねぇぞ、社会人。
(考えてみれば、分かり切っていることを 聞く方も聞く方)


食べる時間はあると言うので、Julianと二人分を 用意。
9時過ぎ、1杯目の洗濯が終わったので、
持って上がるついでに Julianも起こす。
こちらは丼が良いと言って、小丼にて お召し上がりでした。



  ≪親子丼≫
  
水 120cc、昆布つゆ 40ccを 煮立て、
薄切りの玉葱、1cm角程度に切った鶏肉を 煮て、
大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良く煮れば できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤