起きて来たのが 3時過ぎ、
4時半に食べた かき玉うどんが 1食目だった Julian。
夜ごはんの用意どうする? と、食後に聞かれて、
コスモスが駅に着いた タイミングで始めると言ったら、
観たい映画があると部屋へ上がって行き、
おなか空いたと下りて来たのは、8時半頃だった?
翌月曜日は、久々の対面授業で朝が早いし、
先に食べるよう言って、一緒に急いで用意。
コスモスは割と早く、11時前には帰宅。
9時過ぎに、金持ちが、もう今年、
何度目かも分からない楽しい楽しい ツーリングから、
よりによって 9時過ぎに お帰りで、リビングに。
と思ったら、時間も時間だし、すぐ消えたんだけど、
コスモスは お風呂が長そう、なので、私は先に一杯。
冷凍してあった かんぱちを 焼いて飲り始めた
そうそう、待っている間に また事件!
夜の支度とか、長く立っていたりすると、
足の浮腫みが 酷くなるから、
横になって足を 休ませている間、
左手に スマホを 持って見てたんだけど、
スッと力が抜けて手から滑り落ちたと思うと、
私の唇を 直撃、その痛いことと言ったら、
やらかしたばかりの向こう脛と同レベル。
後で見たら、腫れて血豆みたいになってた ( т_т)
マジで私の人生 呪われてるんだけど、なぜっっっ!?
≪豚の生姜焼き≫
薄切りの玉葱を しんなりするまで炒め、一旦 取り出す。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
おろし生姜・にんにくに豚肉を しばらく浸して炒め、
玉葱を 戻し、炒め合わせれば できあがり、のはずが、
しょっぱくて食べられないと言っている Julianさん。
ボケてしまったのか、話を していると、
みりんを 入れていないとか Σ( ̄Д ̄;)
残した分は、料理酒で洗って、コスモスと私のを 作る時、
一緒にして食べちゃいました。
一回戦目 ⇑ by Julian。
≪かぼちゃの煮物≫
鍋に水と かぼちゃを 入れて煮立て、
鍋の縁に味噌漉しを かけて いりこを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
かぼちゃに スッと串が通るようになったら、
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
みりんで味を 調え、弱火で ことこと。
程良く煮たら できあがり。
≪かんぱちの かま焼き≫
冷凍の かまに ピンクソルトを 振り、
グリルで時間を かけて、じっくり焼きます。
≪塩レタス≫
大きな ボウルに水、鶏がらスープの素を 加え混ぜ、
ぬるま湯に浸けて パリッとさせ、ざるに上げて水気を 切る。
食べやすい大きさに ちぎった レタスを 入れ、
味付あらびき塩こしょうで和えて できあがり。
≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
プチトマトの へたを 取って ボウルに入れ、
熱湯を 注いで しばらく置き、
皮が はじけ始めたら ざるに上げ、水を かけて冷やす。
皮を 剥いた プチトマトを 器に盛り付け、
イタリアンドレッシングを かけて冷やします。
≪パクチーサラダ≫
Julianが先に食事を したから、
ダメにならないうちに登場させられて良かった。
酢、ナンプラー、砂糖、ピンクソルト、
キッチンばさみで細く切った鷹の爪で作った ドレッシングで。
ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤