゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月14日  かき玉うどん

2021-11-20 18:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

2時頃だったか、やっと起きて来た Julian。
うどんが食べたい、作る、と、
先週の日曜に引き続き、自分で作っていた。

テーブルへ持って来ると、濃過ぎたね、と言っているのは、
水溶き片栗粉の濃度のこと。
あんが硬いの、それはそれで美味しいけどね (^_-)-☆

そして一口 食べ、ん、味が薄い!
濃かったり薄かったり、忙しいことです (笑)
昆布つゆを 2回くらいに分けて少しずつ足して、
ちょうど良くなったようで、良かった良かった。



  ≪かき玉うどん≫
  
鍋に、水、玉うどん、ピンクソルト、
昆布つゆを 入れて味を 調え、1分程度 茹でる。
水溶き片栗粉で とろみを つけ、溶き卵を 回し入れて、
程良く火が通ったら できあがり。
by Julian。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






向こう脛

2021-11-20 12:30:00 | 病気&怪我
 

並んでいる Julianの椅子を 跨ごうとして足を 滑らせ、
5日、強打した向こう脛、10日が経って、
段々と全貌が露になって来た、
と思ったら、写真じゃ全然 分かんね~わ llllll(-_-;)llllll
実際には、写ってる部分ほとんどが、
黄色から青痣になってるんだけどね。



もうさ、触ると 凸凹というか、腫れてるのよね。
次の ケガ、骨折とかにならなくて良かった。

ガソリンが狂ったように高いってことは、灯油もだよね。
買いにも行けないし、回って来たのを 買えば更に割高。
これが滑った原因かもしれないけど、
極力 ストーブを 使わないで済むよう、
Julianの椅子と私の椅子に、暖房マットを 敷いていて。
でも、そうすると、椅子同士が連結されちゃうから、
席を 立って出ようとすると、
右隣の椅子を 這って乗り越えなければならない。
そう、この痛い部分を 擦りつつね (´-ω-`;)
本当に、どこまで呪われた人生なんだろう。
マジで私、何か悪いことしました !?







11月14日  焼き肉弁当

2021-11-20 06:30:00 | コスモスの おべんとう
 

2日 続けて、8時直前に目が覚めた。
ただし、この日の目覚ましは 9時過ぎだったけどね。
また網戸を ガラガラやられて起こされるとか、
不快な思いを する前に、気分良く起きてしまおう。
麦茶も無くなっちゃったから沸かさないといけない、
ごはんも前の晩に炊いたから チンしなきゃならないし。
朝は、小さな一つ一つの時間が大事。
コスモスは、ちゃんと時間に起きて来ました。



  ≪焼き肉弁当≫
  
エリンギは縮むので、食感が残る程度、大き目に切って、
オリーブ油、バターを 熱した フライパンで炒め、
味付あらびき塩こしょうで しっかりめの味付け。
お弁当だと、時間が経って、味が落ち着いちゃうからね。
実際に食べた時は どんなだろうな~、
と、いつも気になる私です。

小葱の小口切りと砂糖を 加え混ぜ、
8cm × 4cm × 1.5cm程度に焼いた玉子焼きは、
半分に切って、4つに そぎ切り。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんは、
サラダ油で炒めて、砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。

半分に切って種を 取り、細く切った ピーマンを、
ツナと サラダ油で炒め、鶏がらスープの素、塩こしょう。

しゃぶしゃぶ用の豚肉は、薄切りの玉葱と、
サラダ油で炒め、前日と同じ、
菜箸で 適当な大きさに ちぎって焼き肉の たれ。

前の晩、3つ残った ポテトフライを、
レンジの フライあたため機能で温めて、
入りそうな隙間を 見つけて 1つだけ詰め詰め ^^







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤