゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月13日  白菜の クリームシチュー

2021-11-18 17:30:00 | コスモスの あさごはん
  

8時前、外の話し声で目が覚めた。
助かった、布団を たたもうとした何分かの間に、
金持ちが網戸を ガラガラ開けている。
ここ最近やり出したのよね〜人が寝ていようと構わず。
あと少し、アラームが鳴るまで寝てたら、
酒を 飲んで歩き、何もしないで サッサと寝る暇な奴に、
遅くまで働いてて起こされるとこだった。
そんな腹立たしいこと、あってはならない。
なぁんて言ったって、実際しょっちゅうだけどな (怒)
間も無く コスモスも起きて来て、用意が済んだら食事です。

Julianは、寝る前に、明日は 9時に起きると言ってたので、
別に アラームを かけといて、時間に電話した。
今度は切らず、そして二度寝することも無く下りて来て、
同じく シチューを おかずに朝食でした。



  ≪白菜の クリームシチュー≫
  
そぎ切りにした白菜の芯、短冊切りの にんじん、
薄切りにした エリンギを 水から茹で、火が通ったら、
火を 止め、ルゥを 入れて溶かす。
食べる直前に、白菜の葉の部分を 入れて できあがり。
油と肉は使わず作っています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月12日の つまみ

2021-11-18 11:30:00 | つまみ
 

コスモスを 送り出し、お風呂に入ってから洗濯を 2杯。
食欲が無く、そんなことを していたら、11時半頃だったか、
Julianが起きて来たので、一緒に食事。
Julianは、前日 作った鶏生姜土鍋ごはん、
私は キムチと韓国海苔。

右膝は死んでいるし、
肘の関節は、もう忘れるくらい前から朝は特に激痛。
5日の晩に強打した右向こう脛は酷い状態、
食事の支度は、毎晩ほぼ一人で完結。
9月の 25日以降、ほとんど自分で敷いている布団を、
ここ何日か、コスモスが敷いてくれるのが救い。

3時頃、友達に届けものを して、
そのまま バイトへ行くと Julianが言っていて、
送り出そうと思ってたのに、
多分、2時半前には寝ちゃってたと思う。
1日 家に居て、時間は沢山あるはず、でも、
全てのことに、通常の何倍も時間が かかるのと、
健康であれば必要の無い、余計な力を 使うから、
疲れたり体調が悪かったりで寝てしまう分、
全然そういう気がしない。

9時半前に コスモスから駅に着く時間が知らされて来て、
10時過ぎには帰って来た。
その直後に Julianも連絡が来て帰宅、
勿論お風呂に押し入ります。
そして、食事を 始めて時計を 見上げて驚いた。

えっっっ!? 11:45 !?

確か今日、いつもより早く コスモス帰って来たよね !?
Julianだって、連絡 寄越したの 10:14で早かったし。

何で !?

いくら風呂が長いと言っても、ちょっと衝撃。
なぜだかも不明、そして、1時間 45分も、
私は一人、食事の支度を していたということになるし。



≪なすと豚肉の あんかけ炒め≫



なすの皮を 剥いて 1cm角程度に切り、水に さらす。
サラダ油を 熱し、細く切った豚バラを 炒め、
ざるに上げて水気を 切っておいた なすを 投入。
大体 火が通って来たら、水を 加え、軽く塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」、みりんで味を 調え、
水溶き片栗粉で とろみを つけて できあがり。









≪たらの ムニエル≫
  


たらに宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振り、
小麦粉を まぶし (ここまで by コスモス)、
バターと サラダ油を 熱した フライパンへ。
酒を 加えて蓋を して火を通せば できあがり。

コスモスが選んでくれた立派な たら。
でも、重いし、薄い部分が脆くて持ち上がらず、
コスモスと二人がかりで ターナーを 使ってみたけど無理。
諦めて、そのまま器へ スライドさせて盛り付け。
二切れは、皮を 下に敷いて寝っ転がってるし (>_<)

前日、ローストビーフ用に作る時、これに使おうと、
2つ茹でておいた ゆで卵の みじん切り、
水に放して しばらく置き、水気を 絞った玉葱の みじん切り、
マヨネーズ、塩こしょう、
レモンの絞り汁を 混ぜた タルタルソースで。







≪白菜の クリームシチュー≫



翌朝お弁当と朝食 Wを 避けたくて、
夜の おかずと兼用で作りました、
そぎ切りにした白菜の芯、短冊切りの にんじん、
薄切りにした エリンギを 水から茹で、鶏がらスープの素。
火が通ったら一旦 火を 止め、ルゥを 入れて溶かす。
食べる直前に、白菜の葉の部分を 入れて できあがり。
油と肉は使わず作っています。









≪キャベツの梅ドレッシングがけ≫
  


4日に買った キャベツ、遥かに週を 越えちゃった。
茹でて冷水に取り、1cm幅程度に切って水気を 絞る。
洗い物を 1つ削減、器に盛り付けてから、
梅ドレッシングを かけて できあがり。
日が経ち過ぎて、こんな色に なっちゃいました。







  ≪冷奴≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月12日  キムチ炒飯

2021-11-18 05:30:00 | コスモスの あさごはん
 

前の晩は、準備も片付けも、ほぼ一人って印象が強いものの、
食事が 10時台に始められて、少し気分は リラックス。
二人の SnowMan鑑賞が終ってから、
録画してある ビデオを 見て遅かったせいで、
朝、ハウスの騒音で一度 目が覚めた後、即寝 (-_-)Zzz…
8:10の目覚ましは、延々 鳴っていたと思われる。
耳栓してるし、10日の疲れを 引きずってるな。
もう愚痴る気力も無いくらい体中の あちこちが痛いし。





≪キムチ炒飯≫
  


ごま油を 熱した フライパンで溶き卵を 炒め、
周りが チリチリして来たら、サッと まとめて一旦 取り出す。
冷ごはんを 入れ、卵を 戻し、刻んだ白菜キムチを 加え、
キムチの素で味を 調えて、
長葱の みじん切り、小葱の小口切りを たっぷり、
全体を サッと混ぜ合わせて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤