゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月7日の つまみ

2020-06-17 07:30:00 | つまみ
 

こどもとは言え、来客があると、疲れるんだよね。
来る前は掃除、食事の支度、翌日は、普段の家事の他に、
朝食の支度、寝具の洗濯、とにかく気を 遣うしね。
雷雨で、パパに送ってもらって我が家まで来た Eちゃんを、
Julianが家まで送って行き、戻って来て やっと一段落。
コスモスが帰って来て食べるから、
結局は普通に作らなきゃならないけど、
12月の 4日に矯正器具を 入れてから、
一度も食べてない ピザーラの ピザ、ど~しても食べたくて。
誘った時の反応で、食べたいか食べたくないか分かるので、
とりあえず Julianに声を かけてみたら、今回は大丈夫。
1週間、1万円で食費を やりくりする私にとって、
安いものではないので、
食べたくない人が居るのに、お金を 払うのは嫌なのよね。
コスモスには、また別の時に一緒に頼むことにして、
今回は悪いけど、二人で食べました。
本当に、受験の期間も含めて一番 我慢している二人組だからね。
そして、コスモスの おかずは これ。
小さな お茶碗に1杯の ごはんしか食べないのに、
酒も飲まないのに、この すごい量、完食でした。
おかず食いなのは知ってるけど、嬉しかった、ありがとう。




≪豚肉の ソテー≫



両面を 軽く包丁の先で たたいて軽く塩こしょう。
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、酒、ケチャップ、
ソース、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら、程良く煮詰めて できあがり。

  

  





  ≪キャベツと みょうがの和え物≫
  
茹でて冷水に取り、食べやすく切った キャベツと、
みょうがの みじん切りを、市販の梅ドレッシングで和えるだけ。







≪えのきの梅鰹醤油和え≫
  


冷凍してある えのきを 茹でて ザルに上げ、
冷めてたら キッチンペーパーなどを 使って水気を 切る。
すり鉢に種を 取った梅干しと昆布醤油を 入れてすり、
えのきを 入れて和えれば できあがり。







  ≪小葱の キムチ和え≫
  
  小葱を 3cmくらいの斜め切りにして、キムチの素で和えるだけ。







  ≪冷奴≫
  






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月7日  葱玉チャーハン

2020-06-16 17:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

Eちゃんと Julianは、11時過ぎに起きて来て朝食の後、
新しく Julianに買った 55型の テレビで、
床に並んで腹ばいになって、韓国ドラマを 見ていた。

その後、Eちゃんが持って来てくれた ジュースを 取りに来て、
おやつを 食べる、と、そして、5時頃には帰るとのことなので、
夜の支度は家族だけと分かり、安心して私は お昼。
コスモスの お弁当用に作った炒飯が程良く残っていたので、
それで済ませました。



  ≪葱玉チャーハン≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごジャム

2020-06-16 11:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

まさかの前々回、5月 21日の買物の時に買って、
食べずに放置してしまった青りんご。
そのまま食べるのも、捨てるのも ダメとなれば、これよね。





≪りんごジャム≫
  


皮を 剥いて小さな いちょう切りにし、しばらく塩水に浸して、
ざるに上げて水を 切り、鍋に入れて弱火に かける。
水分が出てきたら、好みの分量の砂糖を 入れ、程良く煮詰める。
今回は全て このまま、ウイスキーの つまみに なったけど、
クラッカーに、クリームチーズと onしてなど色々あり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月7日  ビーフシチュー&焼き肉サラダ

2020-06-16 05:00:00 | Julianの あさごはん
 

前日の夕方から、中高の同級生 Eちゃんが来て泊って、
寝たのは 1時半くらい、起きて来たのは 11時過ぎ。
シャッターの開く音がして、しばらくしてからだったので、
下りて来ると、すぐ食事だった。
ビーフシチューは決まっていたし、野菜は用意してあったし、
合わせる焼き肉は、コスモスの お弁当と兼用だったので、
盛り付けて出すだけ、私は洗濯物や、布団干しと格闘、
二人は楽しそうに お喋りしながら、ゆっくり食べていました。
翌週は ずっと雨だと コスモスが言っていたので、
洗えるものは全部 洗い、干せるものは全部 干してね。





≪ビーフシチュー&焼き肉サラダ≫
  


ビーフシチューは初日に撮った写真を 使用、
イメージ画像ってやつです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月7日  葱玉チャーハンの焼き肉のせ弁当

2020-06-15 16:30:00 | コスモスの おべんとう
 

開発部で営業職、外回りを していた時は、
スーツは紺、ベルトは黒と、厳しく決められていて、
会社で おしゃれは できなかった コスモス。
ベージュの ベルトを 締めて、色を 変えるだけでも楽しい♪ と。
お年頃だものねぇ、
色々な意味で、異動させてもらって良かったんじゃないかな、
い・ま・の・と・こ・ろ。
もう何事も起こらないことを 願うけど、無理だろうな、きっと。




≪葱玉チャーハンの焼き肉のせ弁当≫



サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
ふわっと膨らんだら サッと ひと混ぜして一旦 取り出す。
千切りの にんじん、細かく切った エリンギを 炒め、
冷ごはんを 入れて、玉子を 戻し、
塩こしょう、納豆に付いている小袋の たれで味付け。
ごはんを 寄せて スペースを 作り、サラダ油を 少々追加。
みじん切りの長葱、小口切りの小葱を 炒め、
全体を サッと混ぜ合わせれば できあがり。

できあがって、お弁当箱に詰めてから、
いくら ペンを 片手に スプーンで食べられるものと言っても、
ちょっと寂し過ぎじゃね? って思って、
時間を 見たら、全然 間に合いそうだったので、
甘辛炒めの豚肉を 追加したの。

サラダ油で炒めて酒を加えて ほぐし、
砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりいんで味を 調え、
程良く煮詰めて チャーハンに on♪







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月6日の つまみ

2020-06-15 10:30:00 | つまみ
 

しばらく関係が悪かった、Julianの中高の同級生 Eちゃん。
向こうは O型で社交的、八方美人で誰とでも仲良くする タイプ。
こっちは B型で、人と接するのは苦手、真逆だからね。
話を 聞いただけでも、色々色々ありました。
でも、卒業して里心がついたのか、今の時代、
ネットで懐かしい写真を UPしたとか言ってたけど、
Julianが何か アクションしたら、すぐ反応してくれたらしく、
何日か前、うちに来て夜中まで お喋りしてて。
最初は公園で ブランコに乗って話するとか言ってたのを、
私が止めようとする前に、即座に コスモスが、
めっちゃ虫に刺されるよって言って止めてたの。
私は違う理由で やめるよう言おうとしてたから助かった。

で、その時に、彼女は日曜しか学校の休みが無いので、
土曜日、泊りに来てい~い?って話になって。
大きくなってからは、自分で掃除を したり、
布団の準備を するようになって負担は減ったけど、
やっぱり気を 遣ったり色々 大変。



  ≪たらの ムニエル≫
  
たらに宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って小麦粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンで焼くだけ。
本当は、フライにする予定だったんだけど、
気力も時間も足りなくなって、着陸先が変更に (笑)

この魚めっちゃ美味しいと Eちゃん。
聞くと、家で魚の料理が出ることは ほとんど無く、
初めて食べたらしい。
Julianに、これ食べていい? と聞いて、
遠慮せずに食べてくれていた、良かった。







  ≪アスパラの チーズがけ≫
  
いっつも これ、何て料理名にしてたっけ (・・?
茹でた アスパラを ざるに上げて冷まし、
水分が飛んだら器に盛り付けて、
オリーブ油、ピンクソルト、パルメザンチーズ。
確か、イタリア料理屋を 経営してた、
死んだ妹に教えてもらったんだったと思う。
いつもなら、コスモスに残しといてね~って言うんだけど、
すごい勢いで減っていって、しかも、お客さんだから・・・
コスモスの分は、跡形も無く消え去りました (笑)







  ≪トマトと かいわれの サラダ≫
  







  ≪きゅうりと みょうがの和え物≫
  
きゅうりの千切りと、みょうがの みじん切りを、
ごま油と、ヤマエの薄口醤油「つき」で和えて。







  ≪なめ茸おろし≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月 6日  タコライスランチ

2020-06-15 04:30:00 | コスモスの おべんとう
 

部署移動して 1週間ちょっと経って、
やっと少し落ち着いたように見える コスモス。
心の中が どうなっているか、知ることは できないけどね。
それは さておき、土日は激忙で食事どころではなく、
勿論 買いに行く暇も無いので、
お弁当を 持って行きたいそうです。

昔々、お水バイトを していた時に仲良しだった Kちゃん。
あちらは息子が二人で、高校生の頃は、
バイトが終わって帰って来ると 11時とかで、
そこから お弁当箱を 洗って、また翌朝お弁当を 作る繰り返し。
やっと卒業したのに、就職先へも持って行くから、
結婚するまで !? いつまで続くんだろう、と愚痴ってた。
作るのは勿論 大変、かと言って、無くなっても寂しいし、
嬉しい気持ちと半々なのかな。

うちの娘達は、お総菜も食べてくれないくらいだから、
買って行って、それを 食べるという選択肢は無いのよね。
だけど現実的には、社会人になって親の作った お弁当、
これって どうなんだろう。
どんなことでも、悪く取る人も良く考える人も居る。
例えば同居や自立に関してだって、親が体調 悪いとか、
人それぞれ事情が あったり、一概には言えないことでも、
相手の事情を 推察すること無く、
何でも批判したりする人って居るしね。
まぁ奥さんが作った お弁当を 持って行く男だって、
自分で作らないことには変わりないから同じだけどさ。
悪く言う人も居なくて、本人が気に しないなら私は嬉しい。
もうあと何年、メニューを 考えて作ることが できるか、
残りは無いに等しいんだもん。





≪タコライスランチ≫
  


鶏ムネひき肉は、ほんの少し片栗粉を 混ぜて、
サラダ油を 熱した フライパンで炒め、酒少々を 加える。
ケチャップ、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味を 調え、
ごはんに のせる。

今 書いてて思ったけど、玉葱でも一緒に炒めた方が、
食感的にも、味的にも、もしかしたら良かったかな?
何も感想を 述べていなかったので不明です。

食べ方が分からないと困るので、一応 ラインしておいたら、
やっぱり一瞬 悩んで、ネットで調べたらしい (笑)
おかずBOXに、小さく ちぎった レタスと、
水分が出ないよう種を 取った トマト、マヨネーズを 入れて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月6日   ビーフシチュー

2020-06-14 19:00:00 | Julianの あさごはん
 

前日の晩、食事の支度と並行して、
Julianに、ほとんど作ってもらった ビーフシチュー。
二人とも大好きで、少し前から食べたいと言われていたんだけど、
米の牛肉は使っている薬品が危ないと言われているし、
豪の安いのも両方、何か臭い気がするし、国産は高い。
週 3人で 1万円の予算だと厳しいものがある。
でも今回、何とか値段的にも納得できるものがあったので、
大分 待たせたけど、作ることが できました。

コロナ騒動の間に、右手の親指の爪の下と、
左足の親指の爪の上と横に、
魚の目のようなものが できてしまっていて。
でも、急でもないので、少し感染者が減って、
病院に行っても大丈夫そうになってからと思っていたの。
今なら良いでしょう、と、この日は朝一で皮膚科へ。
いつも メチャメチャ混んでる病院なので、
診察開始の 30分以上前に家を 出て行っても 12番目。
しかも、待合室は上の階も下の階も、すし詰め状態、恐怖。
それでも 9時半過ぎには家に帰ることができて、
起きたところだったらしく、まだ ベッドに居た Julianは、
もう終わったの !? と驚いていた。
少ししてから Julianも、念願の ビーフシチューを 食しました。





≪ビーフシチュー≫
  

  
牛の バラ肉は圧力鍋で 15分、
にんじんは乱切りにして水から茹でて、
玉葱は 8つに切って サラダ油で炒めて、
メークインは 6つに切って水に放し、
全部を まとめて煮る時に投げ込みました。
いつも、作り方は、その時の気分。
炒めるのが一般的なのかもしれないけど、
油は なるべく使いたくないので、茹でちゃうことも多い。
安い ルゥは美味しくないので、味覇を 入れています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





6月5日の つまみ

2020-06-14 13:00:00 | つまみ
 

8時半過ぎ、9:11に駅と コスモスから ライン。
この日は私が仕事だったので、
食事の支度が遅くなって、3人で食事でした。



  ≪めかじきの ケチャップ煮≫
  
めかじきの切り身、両面に軽く塩こしょうして小麦粉を まぶす。
フライパンに サラダ油を 熱して両面を 焼き、
周りに薄切りにした玉葱、千切りの にんじんを 加え、
野菜が しんなりしたら、ケチャップを 加え、
程良く煮込んで できあがり。









≪冷しゃぶの ニラソースがけ≫



豚肉は沸騰した湯を 通し、氷水に取り、
ザルに上げて、水気を 切る。



酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢、みりん、ごま油、
すりおろしにんにく&生姜を 混ぜ、
600Wの レンジで 1分程度 加熱。
みじん切りの長葱と、5mm幅程度に切った にらを 入れて、
しばらく置けば できあがり。












  ≪ゴーヤの キムチ和え≫
  
ゴーヤを 縦半分に切って スプーンで種を 取り、
薄切りにして、塩少々を 加えた湯で茹で、冷水に取る。
ざるに上げて しっかり絞り、キムチの素で和えれば できあがり。







  ≪大根サラダ≫
  









≪冷奴≫









≪冷やしトマト≫











≪ところてん≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月5日   焼きおにぎりの だし汁あんかけ

2020-06-14 07:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

前日の夕方、バイトへ出かける前に何か食べないと、
おなかが空くと思って声を かけたんだけど、
顔も上げない、いらない、という不機嫌そうな返事、
一体なんなのか、分からないまま練習場へ送った。
帰宅後、シャワーを してたら スゴい音がして、
Julianが部屋に上がったようだったので、
何か あったのか コスモスに聞くと、
ねぇこれ見てって言われたんだけど、
ごはんの用意してたから、ちょっと放っておいたら、
スマホ投げて出てった、という説明だった。
実際は半分 嘘だったんだけどね。
いくら Julianが、遺伝式 瞬間湯沸かし器だとしたって、
そんな一度のことで即ギレする程おかしくはない。

Julian本人に後から聞いたところによれば、
この頃いつも、食事の支度には参加するから、
何を すれば良いかって コスモスに聞いたらしいんだよね。
なのに、何度 聞いても何も返事を してくれなくて、
手伝わなくても良いのかなと思って話しかけたら、
それも シカトされた、ということだった。
よく こども達に言うの、
一度や二度のことで、簡単に キレる人は居ないよって。
それが分かっていながら、変だなとも思わず、
片方の話だけ聞いて終わらせてしまった私も悪かったけど、
出かける前の態度の悪さが頭の隅にあったからね。
まぁいっか、とか、放っとけって気持ちが あったのかも。
そういうことが、判断を 遅らすよね。

で、課題を やってたとかで、
私達が食べ終ってから下りて来たんだけど、
理由は何だったかな、また キレて部屋に戻ったのよね。
気分を 悪くさせられるだけでも、いい加減 頭に来て、
上がってって怒ると、あれこれ言ったあげく、
決まり文句の、何で分かってくれないの !?
はぁ (◞‸◟) 母は あなたの母ですが、
そう何でも手に取るように分かる訳じゃぁないし、
分からないとも言ってないんだけどねぇ。
で、ベッドに突っ伏して、また ワーワー泣いてるし。
顔面に回し蹴りを 食らっても殴られても、
骨を 折られても泣かない母から生まれたのに、
なんだって姉妹 揃って、何かと言えば すぐ泣くかね。

その後、落ち着いたのか、
自分から下りて来たので話を 聞くと、
ことの始まりは、授業に関することが上手く行かなかくて、
普段なら キレるようなことじゃないのに、
今日は めちゃ イライラした、と、なるほどね。
焼きおにぎりだって、
Julianのことを 思って用意してくれたの分かってて、
食べるって言えば良かったのに、言えなかった、と、
泣きながら、珍しく何度も謝っていた。
ちゃんと話さえすれば、どうってことないんだけどね。

都合の悪いことを 隠して、
すっとぼけて自分だけ食事を してた コスモスは、
私が キレたら、リビングに入って来た Julianと入れ違いで、
トイレから コソコソ部屋へ逃げてったけど、
Julianが、すぐ バレる嘘を つくはず無いし、
本人も否定しないってことは、そうだったってこと。
意味も無く無視するとか、たちが悪い。
たま~に何だか底意地の悪いとこ、あるのよね~。
Julianなんか生まれて来なければ良かったのに!
の名台詞が表わすような気持が根底にあるからなのか。
だけど、もう社会人、少しは大人にならないと、
いくら稼いで偉いような気になっても、人間として恥ずかしい。
私が キレて、取っておいたものを 皆 捨てちゃったので、
豚の厚切り肉を ソテーして食べさせました。

はぁ~前置き長かった、そして!
せっかく準備していたのに無視されて、
食べてもらえず可哀想だったけれど、
翌この日の朝、コスモスの朝食で登場しました。
焼きおにぎりは、ギュッと握ってあるから、
小さくても、おなかに しっかり溜まって良いよね。
今回は、私が出勤した後 コスモスが起きて来るので、
できあがり写真は無し。
朝の忙しい時間に、写真 撮っといてとか頼むのも悪いしね。
案の定、9時半前に、

じかんない 💭

Julianに でんわしといて 💭

とまた、いつにも増して ひらがなだらけの ラインが来て。
起こす時間が無かったのか、
Julianが、起こしても起きずに時間が無くなったのか、
スマホを ベッドの近くに置いて来たから、
電話して起こしてくれ、とのことだった。
ほんとに朝は、1分でも惜しいもんね。




≪焼きおにぎりの だし汁あんかけ≫
  


ピンクソルトを 使って、
いつもより しっかり目に握った おにぎりを フライパンに のせ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」少々を たらし、裏面も同様に焼く。
湯を 沸かし、ヤマエの白だし、みりんで味を 調え、
水溶き片栗粉で あんを かけ、
器に盛り付けた焼きおにぎりに かければ できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





6月4日の つまみ

2020-06-13 22:30:00 | つまみ
 

コロナの影響で色々なことが変わり、
Julianの コーチの バイトは土日が無くなって木曜のみ、
もう一つの バイトは 7月半ばまで休み。
なので、木曜は、送って行って練習の間に買物を 済ませ、
練習が終わる時間に戻って拾って帰っている。
食事の支度は、残っているものが無いと、
出かける前に何も準備ができないから遅くなっちゃうけど、
二往復するよりは、ガソリン代も時間も節約できるし、
生活が元に戻るまでは、この パターンで良いと思っている。

5:42、コスモスから ラインで、

帰宅している 💭

どうしたのかと思ったら、木曜は朝礼で 3時間 早く出勤する分、
退社時間も 3時間 繰り上がるらしい。
8時過ぎに帰宅して大急ぎで シャワー、食事の支度です。
実は この日、また事件が勃発したんだけど、
長くなるし、それに関する ごはんが次に出て来るので、
そこに書こうと思います。



  ≪鶏ムネ肉の チリソース≫
  
鶏ムネ肉を 小さめの そぎ切りにし、
軽く塩こしょうして小麦粉を まぶし、
サラダ油で炒めて火を 通す。
スイートチリソース、ケチャップで味を 調えて できあがり。







  ≪エリンギの ニラソース≫
  
コスモスに頼んだら、味付けに悩んだ、と言うより、
後から冷静に考えてみれば手順の問題だった。
ソースを 作って、最後に ニラを 入れれば、
こんな美味しくなさそうな色にならなくて済んだんだよ。
酢、ナンプラーで味を 決め、ニラと長葱を 刻んで入れるだけ。







  ≪サラダ≫
  







  ≪小松菜の おひたし≫
  
湯を 沸かして小松菜を 入れ、再沸騰したら冷水に取り、
冷めたら ざるに上げ、適当に刻んで水気を 絞る。
ごま油、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。
味付け&盛り付けは、確か コスモスでした。









≪冷奴≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月4日  三色丼

2020-06-13 16:30:00 | コスモスの あさごはん
 

火曜 水曜と 2日間しっかり休み・・・いや?
初日は Julianと買物、2日目も彼氏と買物、
帰りには彼氏んちに お邪魔して帰って来てたから、
全然ゆっくりはしてないわ。
だけど、気力を 充実させるには良い休日となったでしょう。
朝礼がある木曜は朝が早く、6時前には起きて、
6時半前には食事です。
1週間ぶりの買物当日、冷蔵庫が空なので、
コスモスの朝と、Julianの昼が これ。




≪三色丼≫
  


鶏ムネひき肉に片栗粉少々を 混ぜて サラダ油で炒め、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味を 調えつつ、
木べらで切るようにして バラバラにする。
にんじんの千切りは、サラダ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」、炒り卵は砂糖のみで。



ごはんに鶏肉、にんじん、玉子の順に散らして できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月3日の つまみ

2020-06-13 10:30:00 | つまみ
 

前回の矯正治療から使っている、
パワーチェーンとか言うのが 2週間しか もたないから、
間に もう 1回 来てと先生に言われ、
1ヶ月に一度の通院が、今回 2週おきになった。
往復も入れると全部で 5時間近くかかるから、きっついのよね~。
でも、帰って すぐ、ずっと前から Julianに言われていた、
大型の テレビを 見に行った。
すごく丁寧に、詳しく教えてくれる店員さんで、
予算は 1.5倍も かかってしまったけど、楽しく買物が できた。
Snow Manの ライブ映像とかを 見るのに、
欲しいと言っていた Julianが喜んでいるのが何よりだし、
約束を 果たせて ホッとした。
特別な料理を 作るとか、プレゼントを 渡すとか、
私は しなかったので、今まで分の誕生日プレゼントと、
合格祝いってことで、と、二人お店で話して笑いました。
4:50から、また オンライン授業らしいので、
それに合わせたように帰宅、時間も ピッタリだったけど、
家に居ながらにして忙しないね、大学生。



  ≪ささみの唐揚げ≫
  
酒、おろしにんにく、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 混ぜ、
1cm × 6cmくらいの長さに切った鶏ささみを 浸け、
片栗粉と小麦粉と片栗粉の混ぜ粉を 加え混ぜて、
あとは揚げれば できあがり。









≪セロリの スパイシー炒め≫
  


セロリを 細く切っておいて、
火入れは、食べる担当の コスモスにしてもらいました。
多分、サラダ油で炒めて塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」に ブラックぺパー。







  ≪えのきの梅和え≫
  
冷凍してある えのきを 茹でて ザルに上げ、
冷めたら キッチンペーパーなどで水気を 取って、
すり鉢に梅干しと昆布醤油を 入れて すり、
えのきを 加えて和えれば できあがり。
少し前、コスモスに言われて作ったもの。
食卓に上がらなくなった理由は特に無いかと思ったんだけど、
多分、昭和の女 OKYOが冷凍保存を 頑張るようになって、
キノコ類が見えるところに無くなったせいもあるかも。
久々の登場でした。







≪キャベツの ゴマごま和え≫
  


ごま入れても い~い~? と、コスモスが聞いている。
できあがったのは、これ。
キャベツを 茹でて冷水に取り、細く切って水気を 絞り、
ごま油、ヤマエの薄口醤油「つき」、ごまと和えたもの。







  ≪グリーンサラダ≫
  







  ≪小葱の チョレギ風≫
  
小葱を 3cmくらいの斜め切りにし、
ほんの少しの ごま油と塩こしょうで和えるだけ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月2日の つまみ

2020-06-12 18:00:00 | つまみ
 

5月 31日、仕事帰りに ラインで、
生ハムが今日どうしても食べたい、
そう騒いでいた コスモス。
次は、高校時代の ハンド部の顧問の先生と、
同姓同名の人が インスタの オススメに突然 出て来たって、
で、その話を してたと思ったら、

キチン何番たべたい 💭

と、誤字も甚だしい、知らない人が見たら、
意味不明の文字が羅列されてるだけ (笑)

生ハムの次は、チキン南蛮らしく、
それは、コスモスの仕事が休みの日に作るねと約束してあった。
先に揚げといたのは、冷めたら揚げたて程は美味しくないし、
かと言って、チキン南蛮の二回戦は イヤだもん。





≪チキン南蛮≫
  


鷄ムネ肉は適当な大きさの そぎ切りにし、軽く塩こしょう。
小麦粉を まぶして溶き卵を 絡め、
多めの油で揚げ焼きにする。
酢、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 1:1、
それに見合うだけの砂糖を 混ぜ、
揚げたてに絡めて器に盛り付け小葱を 散らす。



玉葱の みじん切りは水に放し、しばらく置いて ざるに上げ、
日本手ぬぐい等で水気を 絞る。
ゆで卵の みじん切りと、塩こしょう、
マヨネーズで和えて できあがり。





  





≪サラダ≫
  







  ≪小葱の チョレギ風≫
  
4cm程度の斜め切りにした小葱を、
ほんの少しの ごま油と塩こしょうで和えたもの。







  ≪きゅうりと みょうがの和えもの≫
  
  ごま油と、ヤマエの薄口醤油「つき」の味付けで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月2日  キムチ炒飯

2020-06-12 12:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

Julianは変わらず自宅で オンライン授業や課題、
コスモスは、この日から 2日間連休。
まぁ何と休みの多い新入社員でしょうね、そして私は出勤です。
少し早く起きて、放っておいたら食べないか、
ラーメンが良いとこの 2人の朝食の用意を して出かけました。



  ≪キムチ炒飯≫
  
サラダ油を 熱して溶き卵を 入れ、
ふわっと膨らんだら、サッと ひと混ぜして一旦 取り出す。
冷ごはんを 炒め、玉子を 戻し、市販の白菜キムチを 投入、
足りない分は、キムチの素を 加えて味を 調える。
小口切りの小葱を たっぷり加え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤