゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月10日の つまみ

2020-07-22 00:00:00 | つまみ

 
この日は仕事だったけど、Sちゃんが泊まりに来てて、
二人で仲良く家遊びしてる様子で、安心だった。
コスモスは、連絡が無いと思ってたら、駅に着く 7分前、
11:13に連絡が来て、なぁにしてんだか。
Julianと、のんびり食事の支度を して、
先に食べたから良いけどさ。



  ≪ささみのW海苔天≫
  
ささみを 太さ 1cm、長さ 6cm程度に切って海苔を 巻き、
水に小麦粉と青のりを 加えた衣を つけて揚げれば できあがり。







  ≪厚揚げキムチーズ≫
  
厚揚げを、一口大の 5mm厚さ程度に切って ごま油で炒め、
市販の白菜キムチと料理用チーズを 加え、
足りない分は、キムチの素で調整、チーズが とろけたら、
器に盛り付け、小葱の小口切りを 散らして できあがり。







≪カレー炒飯≫



Sちゃんと、Julianの朝食用に作ったもの。
小さめに切った鶏もも肉を 炒め、一旦 取り出す。
みじん切りの玉葱、スライサーで千切りにした にんじんを 炒め、
冷ごはんを 投入、鶏肉を 戻し、カレーパウダーと、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで味を 調える。
ごはんを 端に寄せ、ピーマンの みじん切りを 炒め、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。







≪クラゲきゅうり≫
  


市販の中華くらげと、
スライサーで千切りにした きゅうりを 和えて。









≪もずく酢≫



この日は、みょうがと生姜の千切りと、自家製ぽん酢で。









≪しらすおろし≫
  








≪冷奴≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月10日  カレー炒飯と ワンタンスープ

2020-07-21 18:30:00 | Julianの あさごはん
  

水曜の夜中に遊びに来て、その翌日 泊まりに来た、
Julianの中学の同級生 Sちゃんと食べる朝食に、
カレー炒飯を 用意して仕事に出かけました。

前日の晩の おかず、ワンタンスープは、
具を 包んでしまうと水が出て皮が ベタついてしまうので、
皮と具を 別に 3ヶずつ 6個残しておいて、
スープは新しく作っておきました。
あとは、Julianが包んで投げ込めば食べられるからね。
面倒臭がって、しないかなと思ったら、
ちゃんと作って食べたらしく、Sちゃんも ワンタンは好きだって。
なら良かったわ。



  ≪カレー炒飯≫
  
小さめに切った鶏もも肉を 炒め、一旦 取り出す。
みじん切りの玉葱、スライサーで千切りにした にんじんを 炒め、
冷ごはんを 投入、鶏肉を 戻し、カレーパウダーと、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで味を 調える。
ごはんを 端に寄せ、ピーマンの みじん切りを 炒め、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。

私は出かけてしまったので、
写真は、この日の晩に食べた時、撮ったものを 使用。
なので、ピーマンが少し色褪せています (*^^*)ゞ







  ≪ワンタンスープ≫
  
  これも、写真は上に同じ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月9日のつまみ

2020-07-21 06:30:00 | つまみ


コロナ終息の兆しも見えず、
Julianが コーチを している練習場も、
木曜のみから、やっと土曜日が増えたと思ったら、
また陽性者激増で、先行きの見通しも立たない。
この日も、Julianの バイト先から近い、
地元スーパーの別支店で、また 1週間分の買い出し。
先週は水曜に、Julianの遅れた誕生祝いの為、
地元で買物したせいか、
みょうがが 138円もして買えなかったのに、
土地値も安い場所の方が、売値も下がるからか、88円、
何かの キッカケで高くなったまま、
お前なんか居なくても困らんわい、と、
ほとんど買わなくなった しめじも、
安値の頃程ではないものの、
2ヶパックで 138円と、嬉しいものも チラホラ。

Julianを 拾って、いつもの時間に帰宅。
いつもなら、3時間 早く出勤する分、
早く帰って来られる曜日なのに、
それすら総合職になると、該当しなくなるらしく、
コスモスが食事を 始めたのは多分 11時頃。

しばらくすると、前日も 1時半くらいまで遊んで帰った、
Julianの中学の同級生、Sちゃんが泊まりに来た。
Eちゃんもだけど、懐かしくて遊びに来て、
何日もしないうちに泊まりに来るんだから面白い。

ライブの ビデオを 見てるんだけど、うるさくって、
2回くらい、上がってって少し静かにしなさいって言った程、
まぁ〜やかましいこと、ジャニオタ二人組。
楽しいのは良いことだけどね。





≪ワンタン≫



スープは、湯を 沸かし、味覇、コンソメ、塩こしょう、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」。



鶏ムネひき肉に、おろし生姜、みじん切りの長葱、
塩こしょう、片栗粉、ごま油、おろし生姜、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 混ぜ、
ワンタンの皮で包んだら、スープで程良く煮て いただきます。



いつも、Julianの好みに黙って合わせてくれている コスモス。
今回は、せっかく二回戦なので、スープを 昆布だしに換え、
自家製ぽん酢で食べました。








  ≪きぬかつぎ≫
  
  茹でるのと、ごま塩を 振る以外は、by Julian。







≪サラダ≫











≪もずく酢≫



いつもの黒酢系の味付きのじゃないやつ。
コスモスは、確か、この もずくが好きなのよね。
それに、カニかまを 細く割いたの、
スライサーで千切りにした きゅうりを 和えて、
自家製ぽん酢でいただきました。







≪白菜の梅ドレッシング和え≫



白菜を 茹でて冷水に取り、5mm幅程度に切って水気を 絞る。
市販の梅ドレッシングで和えて、できあがり。









≪冷奴≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月9日  梅かつおチャーハン

2020-07-21 00:00:00 | コスモスの あさごはん
 

木曜は朝礼で、営業の時と同じ出勤、なので、
7時前には出て行く コスモス、朝は早いです。
この日は買物当日、何も無くて、こんな朝食にしました。





≪梅かつおチャーハン≫



冷ごはんを 炒め、梅干しの種を はずして刻んで加え、
納豆に付いている小袋の たれと、塩こしょうの味付け、
そう、きっと、多分 (笑)

写真を 整理して、記事の準備を する前に事件が起こり、
これともう一食、すっぽ抜けていることに気付き、
書いているのが 16日なので、もう記憶は無いに等しい。

で、ごはんを 端に寄せ、みじん切りの長葱を 炒め、
小口切りの小葱を 加え、全体を 混ぜ合わせて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






初パーマ

2020-07-20 16:00:00 | with my children
 

こどもたちは、スマホ撮影が通常で、撮った写真は、
いつも パソコンに メールで送ってもらうから、
それを 忘れちゃうと、メールなんて滅多に開かないし、
これみたいに、延々放置されちゃうんだよね。
コスモスの初パーマ、行ったのは、6月17日 (>_<)
私が高校生の頃から全てを 任せている、7つ上の美容師さん。
人柄は勿論、こどもたちも全幅の信頼を 寄せています。










Siretoco donuts

2020-07-20 04:00:00 | with my children
  

8日、遊びに来てくれた、Julianの中学の同級生 Sちゃん。
お菓子作りが大好きだったのと、5人兄妹なのもあるのか、
高校を 卒業して すぐ就職して、
ターミナル駅で、製菓販売を してるんだって、偉いね。
彼女が、お隣の お店で買って来ちゃいました、と、
手土産に持って来てくれた、可愛い ドーナツ。
siretoco、との表記に、おや? と思って製造元を 見たら、
こどもたちが小中学生の時に、ホームステイさせていただいた、
尾岱沼の牧場へ行く時に空港を 利用する、中標津の お店 ^^
懐かしいね。
しっとりしていて美味しかった! ごちそうさまでした ♬



  ≪siretoco donuts≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月8日の つまみ

2020-07-19 19:30:00 | つまみ
  

私は珍しい定休出勤、水曜なら コスモスも居るし、
と、思ったら正解だった。
妹が お昼の おかずを 作って姉の面倒を 見て、
その後は二人で しまむらや、100均へ行ったんだって。
でも反対に、コスモスは全部お金を 出してくれたみたいで、
服や日傘や化粧品を 買ってもらったらしい Julianも喜んでたし、
そうそう、自分さえ潤っていれば、楽しければではなく、
人も自分も幸せに、太っ腹で、カッコいい人になってほしい。

ただ難点は、帰ると腹っ減らしが二人、雁首並べて待ってること。
でも、この日は大体 作るものも決めてたし、
大して大変ではなかった。



  ≪豚の生姜焼き≫
  
玉葱の薄切りを、香りが出るまで ゆっくり炒めて一旦 取り出す。
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
おろし生姜・おろしにんにくを 混ぜた漬けだれに、
豚肉を しばらく浸けて両面を 焼いたら玉葱を 戻し、
漬けだれを 加えて程良く煮詰めて、できあがり。







  ≪かぼちゃの天ぷら≫
  
かぼちゃは硬くて指を 落としそうになるし、
それ以前に切れないから、
レンチンしてから使う、煮物の時以外は、
カットしてあるものを 買って来ておくんだけど。
それにしても、今回のは、2mmから 8mmまで幅広い厚みで、
それぞれの上げる タイミングを 見計らうのが大変だった。









≪きゅうりと生姜の炒め物≫
  


ごま油で生姜の千切りを 炒め、
斜め薄切りにした きゅうりを 投入。
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えれば できあがり。
食べないのかと思っていた コスモスは、
完全に冷め切ってから器ごと持って行き、
気付いたら無くなってた、と、ほとんど食べていた。









≪キムチうどん≫



by Julian。
サラダ油を 熱した フライパンに玉うどんと水を 入れ、
麺を ほぐしたら市販の白菜キムチを 加え、
足りない分だけ キムチの素を 追加。
器に盛り付け、小葱の小口切りを 散らせば できあがり。







≪白菜の サラダ≫
  


Julianは見てないうちに食べちゃってたから分からないけど、
(そのぐらい少量しか食べないということです)
コスモスは、冷しゃぶの時に作った ニラソースで、
一人ほとんど食べていた。







  ≪冷奴≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






クラウチングスタート

2020-07-19 07:30:00 | with my children
 

これも、コスモスから送られて来たもの。
Julianの クラウチングスタートの写真 送るね、と。



確か、SnowMan目黒君の載った雑誌が送られて来て、
それを、なぜか暗い部屋の隅っこで見てるの図、だったと思う。








オンライン講義の受け方

2020-07-18 17:00:00 | with my children
 

コスモスが送ってくれた写真。
昼間の買物で、コスモスに買ってもらった日傘が嬉しくて、
家の中で さして、オンライン講義を 受けてたらしい (爆)










7月8日  納豆チーズオムレツ

2020-07-18 05:00:00 | ひるごはん(ごはん)
  

突然この写真が送られて来て、



Julianが ごはんつくってくれた 💭

ちーずもりもり 💭

って、あんた、なんでそう平仮名ばっかり ( ̄ヘ ̄メ)
いやいや、そうじゃなくて、前の晩も、この日の朝も、
Julianを お願いねと母は頼みましたよ。
ちょっと情緒不安定になってるしね。
それが面倒見てもらってるって・・・orz



そして 10分後、



Julian 「あげるよ」 💭

この、カスぐらい残ったやつを、姉貴にあげるよ、
と、おっしゃったようです (爆)
コスモスの この ラインの意味は、きっとそういうことでしょう。

朝、私が、お昼は 2人で相談してね、と Julianに言って出かけたら、
ちゃんと言いつけを 守って?
お昼なに食べる?って相談したらしくて。
で、聞いといて、また「お肉」って言ったらしいんだけど、
生姜焼きにする豚肉の解凍を コスモスに頼んであったから、
夜、生姜焼きだよ、ってなったんだって。
そのあとも何だか言ってたけど忘れちゃったわ。
それで、最後は ここに落ち着いたらしい。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月7日の つまみ

2020-07-17 16:30:00 | つまみ
 

お昼の後、コスモスは、彼氏の家へ遊びに行った。
私は この週、月水金を 出勤にしていたので、
コスモスの帰りを 待ちながら、食事の支度でした。

買い出しは木曜の夜だから、この 1食の後、
翌日の 2食は、あるもので賄わなくてはならない。
それなりに キツい状況なのは、
言わなくても、使っている材料を 見たら分かるけどね。
でも、野菜の値段が落ち着いて来たのが大きいかな、
そんなに切羽詰まっている感じでもないでしょ?
勿論つり合いは大事だけど、ポイントは野菜。
手間が かかるのは仕方無いとして、体に悪いものではないし、
しっかり買っておくことができれば、そんなに苦しまない。



  ≪鶏の チリケチャ炒め≫
  
鶏ムネ肉を、一口大の そぎ切りにし、
軽く塩こしょうして片栗粉を まぶし、
フライパンに サラダ油を 熱して両面を 焼く。
スイートチリソース、ケチャップで味を 調えて できあがり。

この日、うっかり間違えて小麦粉を まぶしちゃって、
焼いてる時に硬い感じなのに気付き、こどもたちにも、
ごめ~んって言ったんだけど、それほど悪くもなかった。







≪じゃがいもの味噌マヨ焼き≫
  


じゃがいもを 5mm程度の厚さに切って茹で、
ザルに上げて水分を 飛ばしておく。
ヤマエの麦みそ「白」、マヨネーズを 混ぜ、
じゃがいもに絡めて器に盛り付け、
レンジの グラタン機能で程良く焼いて、できあがり。









≪エリンギの ナンプラー炒め≫
  


エリンギを 適当に割いて サラダ油で炒め、酢、ナンプラー。
みじん切りの長葱を 加え、サッと合わせて できあがり。
ニラが無かったから、どうかなぁと思ってたら、
エリンギ美味!って Julianも言ってたし、
前回 バター醤油にして全く売れなかったから、
今回は、きれいに食べてくれて良かった v(*^^*)v









≪キャベツと油揚げの すりおろし玉葱ドレッシング和え≫



サッと茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞った キャベツと油揚げを、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。







  ≪サラダ≫
  









≪小葱の チョレギ風≫
  


小葱を 4cm程度の斜め切りにし、
ごま油 1、2滴と塩こしょうで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






キャベツと油揚げの すりおろし玉葱ドレッシング和え

2020-07-17 16:00:00 | 小皿小鉢料理
 



≪キャベツと油揚げの すりおろし玉葱ドレッシング和え≫



サッと茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞った キャベツと油揚げを、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月7日  エピ

2020-07-17 04:30:00 | ひるごはん(パン・ピザ)
 

パン焼けた 持ってく、
と、ご近所の Hさんから メールが来てた。
って、お礼の メールを しようとした時に気付いた (笑)
自粛期間中、暇人の コスモスに パンを 焼いてもらおうと思って、
でも、スーパーの粉もの売り場は、ずっと棚が空。
で、ポイントを 使って大分 安くなったとは言え、
高価な北海道小麦の強力粉を ネットで頼んだの。
なのに、全然 作ってくれなくて、
だから、古くなっちゃうよりは、と、
Hさんに もらってもらったら、それが返って来た (≧≦) !!

エピって何だろう、と昔から思ってたのを、
良い機会だし調べてみたら、
フランス語で麦の穂のことなんだって。
なるほどね~そのものだよね。
ブラックペパーと、粒マスタードの 2種類を いただいて、
私は大分 楽になったものの、硬いものは歯が無理なので、
一口ごちそうになり、あとは こどもたちの お昼に。
職人並みの腕前です.、昔から分かってるけどさ。
美味しかったよ、Tちゃん、ごちそうさまでした ♪





≪エピ≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月7日  スパイシーブレンド茸の ポークカレー

2020-07-16 19:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
  

うちは元々、お子ちゃまmenuが無い。
だって、そんなもので、酒なんて飲めないもの。
だから、カレーも滅多に作ること無かったんじゃないかな。
そのせいかは不明だけど、困ったことに、日本人でありながら?
まさかの Julianは カレーライスが嫌い。
なのに、カレー風味は好きと来てる、
何の こっちゃか意味が分かりません。
それも、ここ 1ヶ月くらいで母は知ったっていう・・・


コスモスが小学生の頃、あ~これから 5日間は カレーだわ、
と愚痴ってる大家族の同級生の子が居たけど、
10分 20分で作ってしまいさえすれば、
あとは放っておいても自分で食べてくれる、
こんな楽な食べ物は無いのに、
うちは、カレーを 作ると余計めんどくさいっつうね。
だって、Julianの分だけ別に作らなきゃならないから。

(-"-;)

そんな訳で、滅多に作らないんだけど、ど~しても、
ジャワカレーの スパイシーブレンド限定で食べたくなって、
ではなく、4日の朝、開化丼を 作るのに解凍した豚肉を、
5日の時点で使い切らなきゃならない状況だったから、
なので、食事の支度を しながら作っちゃいました。
この日の朝も、7日の朝も昼も、私は これ ( ̄ー ̄)



  ≪スパイシーブレンド茸の ポークカレー≫
  
適当な大きさに切った玉葱、にんじん、エリンギ、じゃがいも、
冷凍してある しめじを サラダ油を 熱した フライパンで炒め、
沸かしておいた湯に入れる。
野菜に火が通ったら豚肉を 投入、カレールゥを 入れ、
程良く煮込んで できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月6日の つまみ

2020-07-16 07:00:00 | つまみ
  

会社帰りに印鑑証明を 取りに行かなきゃならないし、
帰ってからだと、浸水時間が短くなっちゃうので、
Julianに、ごはんを しかけてもらうのを 頼んだ。
ついでに、今日 使う肉を 冷凍庫から出してもらおうと、
今日 何にしようって聞いたんだけど、
うむ、と言ったきり返信は無いし、しょうがないから、
少し前、ブログの整理を してた時に偶然 見かけて、
あぁ、これ美味しかったよな、と記憶に残ってた、
カレー風味の豚天を メインに決めた。

コスモスは、11:10を 過ぎても連絡ひとつ無く、
さすがに心配で ラインしたら、12時ちょい前、やっと返信。

鬼のように長い重説だった 💭

その一言で納得、でも、その後が まだ長くて、
いつも乗ってる地下鉄が走ってないから、別の電車で帰って来たら、
ターミナル駅で迷って、乗ったと思ったら、
今度は電車が遅れてる、って、
コメディ映画じゃないんだからさ。

深夜バスの時間も合いそうにないし、飲んじゃってるから、
チャリで迎えに行くか、あれこれ話したけど、
結局 タクシーで帰ると言うので、ひたすら待つことに。
タクシーに乗ったと知らせて来たのは、日付も変わった 1:05。





≪カレー風味の豚天≫
  

  
水に小麦粉を 入れて衣を 作り、カレーバウダー、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 混ぜ、
しゃぶしゃぶ用の豚肉を 絡めて揚げるだけ。
これがまた、ふんわりと揚がって美味しいのよ。
遊んで歩いてる時とかは、自分達が食べる時、一度に揚げて、
コスモスが食べる分は温めて出してたけど、
仕事で遅くなって帰って来る時は、必ず揚げたてを 出すの。
美味しいものを 食べると、疲れてても元気になるもんね。







≪ツナと新玉葱の サラダ≫



箸先の玉葱を 見ながら Julianが、玉葱って ツナと合うよね~
美味しい♪ と、何だか しみじみ言っていて笑えた。
結構な量が残ってたのに、コスモスも完食したし、
確かに美味しかった。
1日に、Julianの誕生日祝いを するのに買物したきりだから、
かなり冷蔵庫の中が厳しくて、苦し紛れだったんだけど。
やっぱり、過去にも何度か書いたように、
そういう苦しい時に、アイディアって浮かぶものなんだろうな。
正確には、生み出されるって感じで、結果として、
それが美味しかった場合には、レシピとして残るってことよね。

新玉葱を スライサーで スライスして ピンクソルトを 振り、
しばらく置いて、しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
ツナ、斜め薄切りにした きゅうりと、
マヨネーズ、塩こしょうで和えて、できあがり。









≪ゆでキャベツの梅ドレッシング和え≫
  


キャベツを 茹でて冷水に取り、冷めたら 5mm幅程度に切り、
水気を 絞って梅ドレッシングで和えて できあがり。









≪冷やしトマト≫
  








  ≪ところてん≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤