゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月14日  二人の よるごはん

2020-07-27 09:30:00 | よるごはん(飯)
  

夜の食事の相談を しようと、2時半頃 ラインしたのに、

今日は 143人だって! 💭

と、コロナの話題で返信が来たのが 4時ちょい。
7時前に点滴が抜けて、
その話とかには、ちゃんと返って来るのに、のらりくらり。
8時過ぎには、

お肉 焼く 💭

とだけで、9時前、さすがに私が、
何を してるとこう返信が遅いの、と怒ると、

かだーい 💭

コスモス帰ってくるまで待ってるよ 💭

とも言っていて、普段の私の代わりを してくれてはいる。

そして 11:20、突如、

今日の ご飯でth 💭

あとは卵豆腐と サラダと きゅうりでth 💭

じゃがいもは ちょっと チーズが ぐちゃぐちゃになっちゃった 💭

と、おかずの写メが送られて来た。




  ≪鶏肉の にんにく七味焼き≫
  







  ≪ポテトの チーズ焼き≫
  

そんなこと無いじゃん、上手にできてる!
母からすれば、Julianが一人で作ったなんて、
それだけで感動ものです。
後日談は色々あるんだけどね (^-^;



コスモスからは、この写真が送られて来て、



ちーず 💭

何のことか分からなくて、とけてないのか聞いたら、

とけてるけど 💭

多いwww 💭

ワイルド 💭

と、3人の グループラインなのに、
相変わらず文句と ケチばかり (-"-;)
母は、また必死で褒めて フォローでした。
まだ延々 終わらなそうで、疲れて来たから次に続きます。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月14日  二人で過ごす、我が家の様子 No.3

2020-07-26 20:00:00 | with my children
 

入院当日は私のせいで、二人には可哀想なことを した。
そして翌日、コスモスは仕事なので帰って来るのが遅いし、
家に居る Julianが用意しなくてはならない。
遅くまで待って、しかも、二人だけで食事。
内容までも寂しい ごはんになったりしないよう、と、
昼間から連絡してたのに、
やっと返信が来たと開いて見ると、違う話題とかに振ってるので、
何か思うところがあるのかも、と、途中からは諦めて、
じっと待ってたら、

Julianは ご飯を 作ってくれましたが 💭

洗濯たたんでないし 💭

ご飯を 炊き忘れ 💭

換気扇を つけずに肉を 焼いて 💭

「なんか暑くない?」 💭

と おばかさんです 💭

現場からは以上です 💭

と、11:15、コスモスから送られて来て、爆笑 (≧≦) !!

何かしら事件は起こるだろうと思ってたし、

⇒起こってもらわにゃ困る (笑)

洗濯物を たたまないくらいは想定内だし どうってことない。

が、ごはんが無かったのは困ったね。

⇒貴様は白米を 食わず酒を 飲むから米を 炊き忘れる母か !?

こちらは運良く冷凍ごはんがあったりはせず、
でも、緊急時用の パックごはんが押し入れにあったので、
それを 伝えたんだけど、それより前に、
床下収納にあったのを 見つけて食べたとか、
とりあえず セーフ =3



その後で送られて来たのが この写真。
最初、何だか分からなかったんだけど、



取り残された じゃがいも 💭

と、続けて コスモスから (笑)

あ!
今 気付いたけど、置いてきぼりにされた カップもある (笑)

ほとんど何もしたこと無いに等しい Julianが、
一人で家を ちゃんと回せるはずも無く、
自分が出かけてる間に、一人で頑張ったんでしょ。
文句を 言ったり ケチつけたりするもんじゃないよ。
夫婦だったら即 ケンカになって離婚だから。
自分が逆の立場になってみたら分かるじゃん。
母は ラインで必死に フォローして (-"-;) 大変でした。
食事の内容については No.4にて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月14日  病院の夕食

2020-07-26 14:00:00 | よるごはん(病院食)
 

この日は、退院の祝い膳なのか !? と思う程、
今までと比べれば豪華、に見えた。
Julianが、写メを 見て、美味しそう!と反応した、
ごはんの おかずにならない ヨーグルト、
これが目を 引いていたせいかね ∵ゞ(≧ε≦)
ブルーベリー好きじゃないんだよな、と、ふて腐れていた私にも、
ちょっと魅力的だったけど、ただ同時に、
硬い豚肉、筍、歯に引っかかる もやし、見た瞬間に、
同じくらい気分を どんよりさせてくれました。
でも、見た目通り、ヨーグルトは美味しくて、
上がったり下がったりの夕食。
Julianは、全く連絡を 寄越さず、二人は食事どうするのか、
心配しながら食べました。



  ≪病院の夕食≫
  
  酢豚、もやしの おひたし、冷奴、ヨーグルト。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月14日  病院の昼食

2020-07-26 08:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

4時過ぎ、今日の感染者の人数を Julianが知らせてくれたけど、
相変わらず食事に関することは、何を 言っても スルー。
事務の人が、入院費を 概算したものを 持って来てくれて、
見たら 6~ 7万だって~出費だわぁ~ (涙)



  ≪病院の昼食≫
  
海老の クリーム煮、鶏肉の ラビゴットソース、
見た目よりは美味しかった。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月14日  病院の朝食

2020-07-26 00:00:00 | あさごはん(病院食)
 

とりあえず、土曜日曜の夜から比べれば、
何事も無く一晩が過ぎて行き、入院 2日目の朝食です。
9時過ぎには血液検査の結果が出て、
救急対応して下さった主治医の外科の先生から、
明日 帰る予定で、と言われた。
この日も、コスモスと Julianとの グループラインは、
スクロール、してもしても、翌日にならない。
だけど、夜の おかずの相談を しようと思って、
冷凍庫に何が入ってるか、10時半過ぎから聞いてるのに、
夜になっても、それに関わる話は無し、まるで避けるかのように。
そう、その通りだったんだけど。

  

  ≪病院の朝食≫
  
これ、何で ごはん食べろって言ってる !?
二度と パン食は出ないと安心した私が バカだったわ。
パンに バターが付いていないように、
目玉焼きにも塩が付いてなかったら暴れるとこだった 笑笑
見えづらいけど、ジュースの上に乗せてあるの。
はぁ (◞‸◟)=3







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





7月13日  二人で過ごす我が家の様子 No.2

2020-07-25 17:30:00 | with my children
 

初見で、入院は良くて 1日か 2日と言われていたので、
問題は、この日と翌日の食事だったんだけど、これまた偶然、
週明け、仕事から帰って食事の支度を することを 考えて、
土曜の昼間のうちに、牛すじの煮込みを 作ってあった。
一品でもあると楽なのは、どんな時も同じなんだね。
今日は何が食べれらそうか聞いてみたら、Julianから、

牛すじ! サラダ! 💭

きゅうり! 💭

と、分かる人には分かる回答が (笑)
この、きゅうりって言ってるのは、何日か前、
きゅうりと、大根と、みょうがを、酢と薄口醤油、
ブラックペパーと辣油で漬けるやつ、
横で Julianが作ってくれてたんだけど。
分量を 説明してるのに、いつもの如く、話半分なんだか、
理解力が欠如しているのか、倍量を 気付いたら入れてて。
ブッち切れた いわくつきの一品で。
怒られて、そうでなくても食べるものが無いのに、
それすら食べられなかったら可哀想だと思ってたら、

食べれる! 💭

と、元気な ラインが・・・良かった (*^^*)

で、30分くらいすると、

牛すじ ちょっと味足したいんだけど なに いれればいい?
なんの醤油? 💭

大抵は味見を しないので、目分量を 誤るとこうなる。
すると今度は、コスモスから、

Julianちょうりちゅう 💭

と、実際には全て ひらがなの ラインが届く。
甘味が足りてるなら、ピンクソルトと ぼたんかな、
と言ったら、それだけで、ちゃんと直せたらしい。
すごいじゃ~ん ♪

その少し前、搬入時に対応してくださった外科の先生が来て、
明日の朝の血液検査の結果で、何も無ければ明後日退院だって。
腎臓の周りに、行き場を 失くした尿が漏れて、
そのせいで悪くなると大変なことになる、と、
昼間、泌尿器科の先生が、病状説明で言ってた。

とりあえず、こうなることを 見越したように作っておいた、
ビーフシチューと牛すじ煮に、朝晩 火を 通して、
腐らせないよう言っておいた、貴重な食糧だからね。







7月13日  病院の夕食

2020-07-25 11:30:00 | よるごはん(病院食)
 

一夜 明けた この日、朝の時点で体温は 7度、
200を 超えていた血圧も、今って、ホクナリンテープみたいな、
胸に貼るやつが あるんだね、それを 寝る前に貼ってもらったら、
おかげで普段より低い、125まで下がってた。

入院当日は、当直の外科の先生しか居なかったので、
この日、泌尿器科の先生と話を した。
狭くなっている尿道の先に、6mm程度の石が詰まり、
尿が出なくなって腎臓が倍に腫れ、外にまで漏れ出していて、
そこに黴菌が あったりすると、とても危ないとのこと。
一応、血液検査の結果では、大丈夫そうみたい。

さて、困ったのが、自分で何とかなると思っていた、
退院までに必要な身の回りの物。
コロナの影響で、他の階には行かれないとのことで、買えるのは、
同じ階にある自販機の飲み物だけだということが判明。
持って来てもらわないと、どうにもならない。

でも、何も頼んでなかったんだけど、
コスモスが別の日と休みを 交換してくれたらしく、
二人で準備して持って来てくれると言っていて。
いつも、ブログを 書く時は、ラインを 読み返して、
そこから思い出して書くんだけど、この日の量ったら、
スクロールしてもしても、次の日にならない (≧≦)

あとで聞いたら、荷造りだけでなく、
実家へ寄って、身元保証人の印鑑を 借りて来たり、
色々大変だったみたいで、二人には迷惑を かけました。

家から近い病院ではないので、何度も来てもらうことの無いよう、
退院までに必要なもの全て、一度に頼まなくてはならなくて、
Julian一人じゃ大変だと思ってたから、本当に助かった。

さみしかったら コスモスの ぷーさん貸してあげる 💭

確かに前の晩、Julianを キャッチしたと連絡くれた時、
そう書いてはあったけど、リュックを 開けたら・・・





まさかの亀!

が入ってて w(・o・)w
2人が荷物を 置いて帰った後、Julianが、

亀 縁起が良さそうだったから!!! 💭

って送って来てたから、Julianの仕業かと思ったら、
入れたのは コスモスだったんだって ∵ゞ(≧ε≦)

その後 Julianから全部荷物の中を 見たかって ラインが来て、
何かと思ったら、二人からの手紙が入ってるって、なのに、
どこに入れたか、当の本人たちが分からないって (笑)
外ポッケから内ポッケまで めっちゃ探して、
洗面用具の中に入ってました、ありがとね ❤

それから、家中から持って来る物を 集めて、実家も寄って、
そうでなくても大変なのに、本屋まで行ってくれたらしく、
イラストロジックまで入ってたっっっ !!
そんなに長く、病院に居ろってか !? (笑)
んなことはありません、
病院の暇さを 慮ってのことです、ありがとうね。

あ、あとね、私に愛の無い、甘い大袋の バームクーヘン、
入ってたの、これも後日談があって、
Julianが、シーフードソーセージって言ったら、
コスモスが、そりゃ ネタだろって、本人によれば、
病院で シーフードソーセージを 食べる絵を 思い浮かべて、
ダメでしょ、ってことになったらしく・・・
そっちの方が良かったよ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡
と言うと、Julianも、ほらぁ〜って怒ってた。
よくよく聞くと、バリバリ音のする物や、
私の歯のことを 考えると、他に無かったんだって。
退院して 2、3日したら、Julianが食べてた。
何にしても、母のこと、色々考えてくれてありがと。
きっと、帰ったら、何事も無かったように、
また自分たちは床で ゴロゴロして、
こき使ってくれるんだろうけどな (-"-;)

もう、書くことがあり過ぎて、一食の記事じゃぁ書ききれん。
そんなこんなで、入院翌日の晩ごはん。



  ≪病院の夕食≫
  
それにしてもさぁ、どうして病院で出る魚って、
こう見るからに パサパサで硬くて美味しくなさそうなんだろ。
鰆の香味ソース、ナスと いんげんの煮びたし、
えのきの あんかけ豆腐、それぞれ、みたいなものと、
皮の ついた、デカい切り方の トマト、1つ食べて ギブアップ。
歯に響いて痛いし、矯正器具に引っかかりまくるんだもん。
病気になった自分が悪いし、
贅沢を 言っちゃ バチが当たると思いつつ、メッチャ凹むわぁ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月13日  二人で過ごす自宅の様子 No.1

2020-07-25 05:30:00 | with my children
 

12日の夜、私が救急搬送、Julianは付き添ってくれて、
コスモスは、途中の駅で帰る Julianを キャッチしてくれた。
その時点で日付が変わっていたので、
帰って、偶然 作ってあった ビーフシチューを 食べて寝たらしい。

翌日 コスモスは会社を 休んでくれて、Julianと荷造りを したり、
一緒に実家へ身元保証人の印鑑を 借りに行ったりしてくれて。
帰りには、Julianを 連れて買物に行って、
靴まで買ってやってくれたらしく、最近は少しずつ、
社会人らしく、年長者らしく、カッコイイ人間へと成長中。
ありがとうね。

そうそう! 何を 入れ忘れて来るか楽しみにしてたの。
だって、キャンプでも どこへ行くんでも、
必ず何かしら やらかすからさ (笑)
荷物が届いて中を 見て、
あら、完璧かしら、と思ったら、やっぱり あった!
わざわざ キャンプ道具の中から出してくれた コップ。
洗って、そのまま キッチンに置いたままにしちゃったみたい。

私が怒ったりすると、必ず送ってくる、
膝を 抱いて俯いた タヌキか !?
何だかの、ショボーンって スタンプ、
あれ反則なんだよね~怒ってても怒れない、
ただの スタンプなのにさ (-"-;)
今回は、お礼を 言うことはあっても、文句なんて無い、
気にすること無いのに、それが送られて来たから、
何だか悲しくなっちゃった。

記事が UPした日の 3時過ぎ、愛読者様より ご指摘がありました。
ショボーンの スタンプの後に一言だけ、

クマです 💭

と、大変 失礼をば致しました (笑)







7月13日  病院の昼食

2020-07-24 23:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

搬送の最中、と言うより、ちょうど病院へ着いた タイミングで、
Julianが社長に電話を 入れてくれた。
何が どうなるかも分からないし、
連絡だけはしておいてもらわないと、
と思って頼んだんだけど、第一声、

Julianです!

いやいや、それ誰っっっ!!
社長が私の娘の名前まで把握してるとは到底 思えませんが。
●● Julianです、と言い直したのは良かったけど、
いつも母が お世話になっておりますも言ってくれい (≧≦)

遺伝子上の父親が昔、同じ病気を して、七転八倒だったと、
母から聞いて警戒はしていた。
あれはね、どこか痛くない体勢を 探す結果、
くるくる回ることになるのよ、自分が経験したから分かる。
救命救急士の人も、どこを 向いても痛いというのを 聞いて、
じゃぁ尿道結石かな、って言ってたもん。

搬入後は、救急士から病院への引継ぎ、検温、血圧測定。
先生と看護師さんは、痛いから仕方ないか、
なぁんて軽く言ってたけど、超久々に 200超えてて怖かったよ。
点滴、CTと流れ、戻って来た頃には少し痛みが落ち着いて来た。
土曜の夜もだけど、救急車の中でも、Julianが、
ずっと腰を さすってくれていて、
手が腰にあるだけで、温かいし、気持ちも痛みも落ち着いて、
本当に楽になるの、助かった、ありがとう。

説明も、私が聞ける状態じゃなかったので聞いてくれたし、
生活に関する問診票の記入や、入院の手続きも全部お任せ、
気付けば、いつの間にか、少しは頼りにできる娘になっていた。

状況としては、尿道に結石が詰まり、尿が出なくなって、
腎臓が倍ぐらいに腫れているとのこと。
でも、石は、CTを 撮ってる間に膀胱へ落ちたみたいだと先生。

Julianが入院手続きの用紙を 書いてくれているのを 見た時点で、
11:15、帰り道は、駅の近くが特に暗いし、
コスモスに早いうちから連絡を 取っていたようだったので、
一緒に帰るよう話した。
連絡が無くて心配していたら、途中の駅で キャッチしたと、
日付も変わった 0:05、
コスモスから ラインが来たので、ホッと ひと安心 =3
もう 1本、痛み止めの点滴を 頼んで、死んだように寝た。

そして、恐怖の朝食の後の昼食。

朝ほとんど残したら、看護師さんに聞かれて、事情を 話したら、
パン、牛乳禁と、メニューの紙に印刷されちゃってた (笑)
調理に使うのは オーケーとも (≧≦)
我儘だろうと好き嫌いだろうと知ったことか、
助かったっっっ もう二度と、パンの朝食は出て来ないぞ〜 ‼︎

で、昼は、いきなり ボリューミーな牛丼。
って、差が あり過ぎだってば (呆)
まだ熱が 7度あったけど、食べた。
美味しい訳も無いけれど、不味くもない。
もう少し、ごはんを 減らして玉葱と牛肉を 増やしてくれい ‼︎





≪牛丼≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月13日  病院の朝食

2020-07-24 17:00:00 | あさごはん(病院食)
 

この日の前日、まったりした日曜の 1時過ぎ、
Julianが、おなか空いたと下りて来て、何にするか相談した結果、
お寿司を 二人で買いに行こうということになり、
あまりにも暑いので、車で行って来た。
前日、金曜日の夜、痛い思いを したけど、
これといって特に具合の悪い所も無く、
滅多に無い昼酒、ビールを 1本だけ飲んで幸せ気分だった。
が、そろそろ食事の支度を しようかと考え始めた 7時前、
また体調が悪くなって来た。
前日、正露丸を 飲んだら間も無く効いたし、
朝食後も何とも無かったのに、お寿司が悪かった?
それとも ビール?

それから 2時間半、寒気と発汗と左後背痛、
左下腹の痛みと闘い、OKYOついに Give up、
再度 調子が悪くなったと 6時半に伝えてあった Julianに、
救急車を 呼んでくれるよう頼み、そのまま搬送となりました。
コロナが全盛の時には、何時間も受け入れ病院が見つからず、
大変だという話が沢山 聞こえて来たから、特に、
緊急事態宣言後は、こんな状況で救急搬送になったら命取り、
とにかく病気や ケガを しないようにね、と、
うるさく言っていたのに、よりによって自分っていうね。
時期が ずれたのも ラッキーだったし、
ずっと健康診断を 受けていたのもあって、
こどもたちを 出産した病院が受け入れてくれて助かった。



  ≪病院の朝食≫
  
Julianが、ラインした写メを 見て言ったよ、


わぁ、美味しくなさそう 💭


って 笑笑
私は朝食の パン、焼いてない パンが、小学生の頃から嫌い。
(それを 考えると、こどもたちが朝の パン食を 嫌がるの分かる)
和食の おかずに パンって何。
牛乳で流し込むしか無くない?
甘いし、歯に くっつくし (怒)
給食袋、確か布で できてて 、ランチマットか何かを 入れて、
持ってってたやつ、あれに毎日、
憎しみと悲しみと共に押し込んで帰って来てた。

同じく、甘くて口の中が気持ち悪くなる牛乳、
あれは、欲しがる男子にあげてた、って、前日は昼以降、
断食だったっていうのに、小学校の給食の時と同じ、
何も食うもん無いじゃん!
第一さ、バター無しで ジャムだけって何よ \(#`Д´#)ノ
バターが付いてたら、もしかしたら食べた?
いや、食わん。
あミネストローネと、さつまいもの ポテトサラダ、
これも甘かったけど、ミネストローネは美味しかった。
ポテトサラダは、まぁまぁかな。

前日、家で食べるのは飽きたし、どうしようか話してて、
お寿司を 買いに行ったんだけど、その帰り、
車まで歩きながら Julianが、

一人暮らしとかしたらさ、
自分で ごはんしなきゃならないじゃん。
お総菜とか、Julian食べられないから、
全部 自分で作らなきゃならなくて大変だよね。

「おかあさんのせいで」

と、最後に付け足した言葉が、どんなことよりも嬉しかった。
まさか、その日のうちに、こんなことになって、
夜遅く、自分たちで食事の用意を しなきゃならなくなるとは、
これっぽっちも思いもしなかったよね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月12日  葱玉チャーハン 焼き肉のっけ弁当

2020-07-24 11:00:00 | コスモスの おべんとう
 

寝る前、コスモスに翌日の予定を 聞いていると、
Julianが、1日くらい休めば? って言ってくれたんだけど、
やっぱり この日、起きてみたら、
ちょっと膀胱炎っぽい症状が残っているだけで、
あとは、いつもと変わらなくて、
ビーフシチューは作ってあったし、お弁当を 作るだけ。
毎回、1日で いいから寝込ませてくれよ~って思うんだけど、
いつも朝には フツーに戻ってるし、
どうせ神様そうはさせてくれないからさ、と、
朝、Julianと話して笑ってた。
その先に地獄が待っているとは思いもせず。

  



≪葱玉チャーハンの焼き肉のっけ弁当≫
  


サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
フワッと膨らんだら サッと かき混ぜて一旦 取り出す。
みじん切りの玉葱、スライサーで千切りにした にんじんを 炒め、
冷やごはん、5mm角程度に切った カニかまを 入れ、卵を 戻す。



納豆に付いている小袋の たれ、塩こしょうで味を 調え、
小口切りの小葱を たっぷり加えて、全体を 混ぜ合わせる。
豚肉を 炒め、焼き肉の たれで味付けして、
ごはんに のせ、紅生姜を 添えれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月11日の つまみ

2020-07-23 20:30:00 | つまみ
 

さて、この日の晩、コスモスを 待っていた 11時頃、
不幸が私を 襲い、翌 12日の夜には大変なことになります。
最初は、左の腰の辺りが痛いなぁくらいだったんだけど、
段々酷くなって来て、トイレに行くんだけど、
明らかに そっちじゃないのは自分でも分かるの。
でも、左前の下腹は確かに痛くて、
何度も何度も トイレを 行ったり来たり。

コスモスは、12時過ぎに駅と、11時半前には ラインくれて、
明日は 30分遅いとか言ってるんだけど、
こっちは それどころじゃなく、返信は Julianにしてもらい、
夜ごはんも、メインの火入れを 頼んだ。

翌日 聞いたところによれば、たら、上手に焼けたらしい。
多分、と言っていたのは、そうか、自分が食べるんじゃないし、
外見的に きれいに焼けたかぐらいしか分からないからよね。
外に出ている人間は、家に居る人間が フォローしてあげないと。
ずっと 30年以上 続けて来たことだけど、
さすがに具合が悪過ぎて無理だった。 Julianありがとね。

その後、夜中 苦しみながらも、色々ネット検索していると、
どうも、しぶり腹、とかいうのと症状が似てて、
それならば、と、ちょっと気が楽になって正露丸を 飲んだら、
しばらくすると治まったので、やっと そこで就寝。
この日はね ( ̄ー ̄)



  ≪たらの ムニエル≫
  
たらに宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振り、
小麦粉を まぶして、サラダ油を 熱した フライパンへ。
酒少々を 加え、火が通れば できあがり。









≪豚足≫
  


何かの助けになれば、と買っておいた豚足。
あっと言う間に賞味期限が来ていて、この日がそうだったので。







  ≪トマトと レタスの マヨネーズパスタサラダ≫
  
昼食の パスタ、量が多過ぎたので、夜の一品にしようと、
少しだけ取っておいた。
前日 作ったサラダが残っていたので、それにプラスして、
塩こしょうと マヨネーズで和えました。









≪大根と水菜の サラダ≫
  







  ≪なめこおろし≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月11日  しらすと水菜の冷たいトマトパスタ

2020-07-23 08:30:00 | ひるごはん(パスタ)
 

この日は、いつもの、おひる何する~? の相談は無し。
暑かったのと、使いたい材料が決まっていたから。
しらすは すぐ悪くなっちゃうし、
水菜も色が褪せたり枯れたり、
少しでも早く使いたいからね。
買物が週に 1回だと、素材の新鮮さだけが気に なるかな。





≪しらすと水菜の冷たい トマトパスタ≫
  


塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で、
冷水に取って冷やし、ざるに上げて水気を 切り、器に盛り付ける。
1cm程度に切った水菜、刻んだ茹でブロッコリー、
しらすを のせ、市販の具沢山トマトドレッシングを、
たっぷり かけて、いただきます♪







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






7月11日  親子丼

2020-07-22 22:00:00 | Julianの あさごはん
 

昔から使う手、いつもの パターンです。
コスモスの お弁当の おかずを 倍量にして、
半分は Julianの朝食になります。



  ≪親子丼≫
  
追いかつおつゆ 1:水 2を 煮立て、
薄切りの玉葱と、1cm角程度に切った鶏肉を 入れ、
裏返して大体 火が通ったら溶き卵を 回し入れ、
家で食べるなら、程良く火を 通して できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





7月11日  親子丼弁当

2020-07-22 10:00:00 | コスモスの おべんとう
 

土日の激務に向かう、コスモスの お弁当です。
そこだけ別世界のように、バブるっていて、
私が ハタチ頃の、楽しい会社の様子が思い浮かぶ。
1,000円と、10,000円の区別もつかないくらいだったもんね。
あれを 経験しちゃうと、
その後、現在まで続く、この不景気は つまんな過ぎる。
忙しいのは楽しい、大変なら大変ほど燃える。
代わってもらいたいくらいの ドMな私。



  ≪親子丼弁当≫
  
追いかつおつゆ 1:水 2を 煮立て、
薄切りの玉葱と、1cm角程度に切った鶏肉を 入れ、
鶏肉を 裏返して大体 火が通って来たら溶き卵を 回し入れ、
お弁当なので、しっかり火を 通して できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤