納車
2006年12月06日 | 車
昨日から止まらない鼻水、めったに飲まない薬を飲んだのはよいけれど、今度は喉と花がやたら乾くし、眠いし、だるくなる。
ダットラ納車のために今日も休暇、昼間にローダーに載せられた車が到着しました。
ネット検索、これでいいやと契約、一度も見ずに店員と会うことも無く納車。
品質は保証しますとの関西弁そのままを信じての取引。
いい加減といえばいい加減ですね、そんなわけで納車された車は新車かと思うほどに綺麗な車でした。
私もいままで何回が車をのりかえていますが、今回ほどに程度のよいのは初めてでした。
車の程度を見るに一番よいのは、下回りです。
下回りにどういった使われ方をしてきたかが現れます、正直あたりの車だと思っています。
さて、早速パネルをばらして分解、GPSレーダーシステムと、NAVIシステムを取り付けます。
ナビはCARROZZERIAのもの、マルチターミナルでDVD鑑賞からTV音楽バックカメラ連動式とうちには贅沢すぎるもの、ただし中古。 レーダーは最新式のものをとりつけました。
いつもそうですが恐る恐るキーをまわすと、GPS計測を開始、続けてレーダーアクティブのインフォメーション。
ナビも一通りテストしましたが、すでに取り付け開始から5時間以上。
周りは真っ暗でマニュアルも読むのがかったるい、何より体がまだおかしいので、今日はここまでにしました。
疲れた、早くねよう・・・