帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

感染

2009年02月04日 | Weblog
ほぼ一日で復活した僕(とは言いつつ、まだ熱がある状態で仕事へ行きましたが)に変わり、今度は娘がダウン。

丁度受験時期ということもありますので、2年生とてどう影響するかわかりませんので数日は学校を休ませ、完全に直ってから行かせるつもりです。

家のポリシー? というか子どもが熱を出すと必ず私か家内のどちらかが一緒にいる事にしていますので、とりあえず今日は家内が休みを取ってくれました。
本当なら僕が休めば良かったのですが、熱があるのが分かったときは僕は職場ですからどうしてもそうなってしまいます。

最も、家内は土曜日のビデオ屋セールで山のように借りてきた韓国ドラマDVDなんぞが有ったので1日中喜んでたようですが。

こっちか~ (^^)笑

*家内も多人数と接する仕事をしているため、もし僕から感染していたらお話になりませんから様子を見る為もあります。

いつも元気な娘がおとなしい姿は親としては見ていてつらいものですが、原因そのものが私なのですから、なんとも言いようが無い・・・・ (^^;)あはは

帰宅後に座椅子でテレビを見始めた僕ですが、くてっとなっていた娘がつらつらと僕のところに移動して来たと思ったらいきなり膝枕、いや足を投げ出してたので腿枕。

熱の高いのが服を通して伝わってきますが、幼い頃によく熱をだすとこうして寝ていた姿を思い出します。

そういえば、「私の服をお父さんの下着と一緒に洗わないでよ!」と母親に食ってかかる娘さんもおられるようですが、「そうした事は家と全く無縁だよな~」とこうした時に思ったりもします。

困った事、悩み事、真っ先に話してくれますし、それまで反抗期バリバリの態度でいても、こちらからきちんと話をしようとすれば瞬時にそうした態度は改まりますし、かなりろくな父親をやっていない僕ですが邪魔扱いもされないし・・・・

そういえば僕の姿って娘の目から見たらどう見えるのだろうか?といわば父親としての成績を考えた事がありますが、なんとなく分散して聞いてみた話からはこうした事が見えてきます。


その辺続きは来週にでも書いてみようかなと思います。


写真の花は今年一番始めに見かけた花です