少しだけ春を感じられる一日でした~! v
明日は予定あるけど、今日は特段何も無い僕は 結局必要品の買い出しで一日が終わり。 あははは!
いつものように7時に一階の全面清掃を開始。 土曜日の日課? 週課です。
全ての窓を開け放ちますが、寒さを感じつつも、肌には春の空気へ放出される、大地の放つミストを感じるんです。
この感覚が春の息吹
家のゴミを一通りまとめると、清掃局廻りで一つ目のホームセンターへ。
ここで買う予定の品物の価格を下調べします。
帰宅したらもうお昼時間で、午後は13時に再始動!
二つ目のホームセンターへGO! えへへ
まずは灯油の買い出し。
安くなったよね~! v これで家の一週間分。
暖房とボイラーで、この季節はこのくらい消費します。
その後は 洗濯機の洗濯槽クリーナー。
定期的にやりますけど、 衣類に不衛生な臭いがするのが嫌いなんです僕は。
口臭、体臭、衣類臭、一番気を遣う部分です。
その後は店内を適当に見て回り、目的である 作業用品コーナーへ到達
実は、これまで履いていたワークブーツの底にいよいよ亀裂が入り始め、もう少ししたら底から水が浸入するようになる。
*写真のとおり、底の減り方が半端なくて、亀裂もそうですけど、体の動きが激しいせいでかなり摩耗するんです。
支給は後もう少し先まで無いので、 今回は買うことにしました。 安いのですけど
かなりの種類があり、 ただ、僕の場合、一つだけ譲れない条件がある。
それは編み込みである事、そいてジッパーがサイドに付いていて、必要なときに一発で脱げること。
バイク通勤してそのまま一日を過ごす僕には、事故の際にやられやすい足首の関係でどうしてもそれが必要なんですね。
各局選んだのは マスタング。
名前はそれなりに格好いいですけど、ただのワークブーツです。 爆笑!
ファッションとは全くの無縁、 着飾って偽りの格好良さを演じる気も無く、 年がら年中、 ワークブーツ ワークパンツ、 Tシャツ。
冬だけは 数日前の日記にかいた革ジャンを羽織る単純明快。
昭和の化石になりつつあるな~!?なんて最近よく思う僕です。