毎日毎日糞暑くて、 とても嬉しい 翔です! ばははは! 夏はこうでなくちゃ!
時々顔を出す”サボり癖”が悪さこいて、 月曜日から更新が無いBlogですけど、特段書くことが無いのも、その理由の一つ。
平々凡々、穏やかでもあるわけです。
そう言えば、昨日の雷はかなり凄かったとは聞きましたけど、 建物内に居た僕にはよう分らん(笑)
なんでも 雹 が降ったとか何とかで、そちらの方がヤバいでないか?と思うわけですが、
遙か昔、そうだな~もう25年近く前に ピンポン球並のが降った事が有りまして、 帰宅したら、
冷蔵庫の中にその”氷ピンポン球”が冷凍されていた(笑)
その大きさに驚かされた事は明確に覚えています。
ただ、その大きさのまんまの氷が落ちてきているという訳では無くて、 数ミリから1cm近いのが沢山固まってボール状になっているという方が正解。
まあ、質量そのものはその集合体の重さその物ですからそれなりにあって、しかしながら何かにあたると簡単に砕け散る。
厄介なのは車のボンネットやルーフで、脆くともその大きさともなると、ボコボコ凹んで痛々しくなった車が沢山走っていた。
知り合いのポルシェなんか、涙ものだったな~
今回のは、というか僕の生活圏では運良くそこまでは降らなかったけど。
これってまるで、撤退を余儀なくされた将軍(冬将軍)が、 最後にありったけの砲弾やら何やらを敵陣地に撃ち込むみたいな感じでもあるけど、
なにわともあれ、これで本格的夏到来となった様です。
夏大好きな翔ですが、ここ数年、お盆過ぎると天候がおかしくなり、短い夏を出来るかぎり楽しもうと喘いでいた僕ですが、
今年はどうかな~!
へへ
そうそう、今日は筋トレDayなのでジム。
がっつり汗をかいて、帰りは少しふらつく躰でバイクに跨がって帰宅。
夏の夕暮れは、他の生き物と知らず知らずに触れあえるのがいいですよね!
今日も300kg近い愛車(隼 GSX1300R)を駐車場から出そうと、押したり引いたりしていたら、すぐ側にトンボがやって来て、笑ってやがった。
なはははは
このやろう! とも思うけど、その美しい姿に見とれたりもする僕でもあるんです。
最後に僕の大好きな曲を紹介。
ガチ! 全身アナログで、且つ硬派(私語だ~!? 笑)でのみ思考が構成されている僕には、染み入るような曲です。
なんせね、男は女性を守る為に存在している”消耗品”だと今もって考えている、古くさい人間そのもので、例えると
”彼女に割勘を要求している男を見ると、ぶん殴りたくなる様な人間”でもあります。 すんまそ!
吉田拓郎 落陽
イェイ! 高中バージョン!
落陽 (高中バージョン)
次いでの悪ふざけ?
ブルーラグーン
ウインドしている僕が何時も口ずさむ曲の一つです。
高中正義 - blue lagoon