朝から大雨の日曜日、 ったく・・・・
いい加減台風にはうんざりな僕ですけど、やることが無い???というわけでもなく、職場に来ると倉庫に車を入れて、
中の荷物を全部床に出すと、車内清掃開始。
というのは、今週末に息子夫婦がキャンピングカーを使うので、その為に不要?な物を出しているわけです。
ウインド関連の物を出してしまえば、後は普通のキャンピングカーですから(笑)
とはいえど、外は大雨、そして晴れて、また雨の繰り返し。 濡れた路面が太陽光で乾き出すとすさまじい蒸し暑さで、
汗出まくり+意味なく疲れる。 クソ~~~
作業が終了するともうお昼でして、昼飯食った後はお買い物。
小型の中国製ランタン BL200のマントルを買いにアウトドアショップに向かいます。
中華製の安いマントルとかもネットで売っているのですが、 不良品ばかりで駄目(結構酷い目にあいました)なので、メーカー製の物を使っています。
安いのは空焼きするときにマントルがまともな形にならないんですね、酷いゆがみ方だったり、いとも簡単に壊れたり・・・・
ショップの駐車場に入ると唖然。 ほぼ満車!? でして、 さらに驚いたのは店内の混み具合。
なんで??? と思うんですけど、 コロナの影響ですかね? 家族連れが半端なく多く、 昨日今日と台風の影響で外に行けなかった
人達が暇つぶし?でごっそり来ている感じ。
今月の4連休あたりにキャンプに行こうと企画している家族が多いのかな~? とも思うんですけど、
夏休み中ならともかくも、9月に入りってのこの店のこの混み状態は今まで経験が無いほど。
何時もマスクをしていない僕ですので、うっかりそのまま店内に入ってしまったんですが、 全員マスク状態。ヤバ!!
自分で自分に気まずくなって、多少慌て気味にランタン関連売り場に向かいましたけど、 目的のマントルが無い。
もう廃盤となってしまった ”天”という名前のランタンのマントルなのですけど、やはりネットで探さないと駄目かな~
気まずい雰囲気なので、たったと売り場を回って、無い事を確認したらすぐに店を出ました。
その後はホームセンターに向かいますが、ここも駐車場が満杯。
面倒くさくなってきて、”明日でいいや!”と判断して、そのまま店内に入らないまま家に帰りました。
本当は週末(第4回夏休み)にマンボウに変わって使う予定の、”ウインドサーフィン・トランポ&ミニキャンピングカー仕様”に改造したエブリィ号に必要な部品を買う予定だったんですけどこの混みじゃ・・・・
明日、明後日とまだ夏休みなので、なんとかなるでしょ! (笑)