帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

洗濯機

2020年12月10日 | Weblog

息子から電話があって、”なんだろう?” と思ったら、家の洗濯機がぶっ壊れたとかなんとか・・・ 「そうなん!?」

同居から自活して、最初に買ったのが東芝製で、 「そんなゴミメーカー品、壊れて当たり前だよ!!」と 言ったのが約2年ほど前、で僕がお勧めの洗濯機を買ったのですが、なぜかそれの調子が悪いらしい。

日立製の洗濯機はそうそう駄目になる事は無くて、 「運が悪いな~!」 と息子に言ったのですが、 なんでもヤマダ電機とのコラボ?製品らしくて、なので 「買った電気屋に問い合わせてみたら!」と答えておいたら、 6年間の保証が付いていたらしい。 

でもって、 無事に修理になるらしいのですけど、 昨今の日本製品は半分が中国製。

以前の信頼度は失われて揺らいできているので、 家電品を買ったら、 できるだけ長い保証を付けておく方が良いかも知れない・・・なんて思っています。

まあ、そんなこんなでもう師走も半ば、 今週末は実家の大掃除に行きます。

 

先月入院した親父ですが、今はたいそう元気で、 先週の日曜日なんかは、小走り???していた  おっとと!   だははは!

駐車場での事ですけど、ガウン好きな親父の古くなったのを買い換えるために、 それ探して母親と親父+家内もつれてあちこちウロウロ、 知らなかったんですけどね、 ガウンて普通に売ってない。

そんなに特殊なのかな~ とか思ったりするんですけど、 実際に大きなショッピングモール(イオン)に行っても一店舗もあつかっておらず、結局 親のおごりでウナギ食べてその日は終了。

週明けて、 ネット販売で無いかな~と探したら、 それなりには有るんですけど、 帯に短し襷に流し的で、 加えてデザインとか色がどうにも気に食わん

毛糸をつかったのは洗濯出来ないからとは母親の言い分で、 となると化繊系になるのですが、問題は静電気。

さらに普通に洗濯して、 静電気の起きない材質で、 メッチャ温かくて 色が適度なものとなると、 安くはない。

結局二日間悩み、 1万5千円の物を選択。

注文して10日お届けなので、 今日の午後指定で届くはずです。

同居しているわけでは無く、 母と父は2人暮らしですけど、 2人とも元気。

先の事はともかくも、 今自分に出来るのはそんなことくらいです。

 

母親には 多機能の高級?トースター(笑)を最近プレゼントしたので、 今度は親父。

しかし・・・・・ トースターとガウンてバランス取れるんかいな????    あははは!