今朝の朝焼けは最高に綺麗でした。
*筑波山が見えます
台風と太平洋高気圧が関東上空の汚れた空気をすっかり入れ換えてくれているこのところ、
すっかり死語になった”スモッグ”なんてのは、ここ何年も耳にしないのですが、それにしてもマジで美しかった。
ただ、この朝焼けってやつは必ず天気の崩れを連れてくる。
大気は西から東に流れているので、夕焼けは明日の晴れを連れてきますが、 朝焼けはすでに過ぎ去った天候を見る形になるわけです。
そんな空を見ながら何時もの朝ランしましたが、今日は風があって体が冷やされるので気持ちが良い。
昨日は疲れ切っていたけど、午後に無理しなかったもあって、 筋肉痛も皆無。
それ終わると,車のドアを開け放って、車内の乾燥作業。
タンク内の水入れ替えもあって、今日はウインドカーのマンボウ君で来ているのですけど、
セイルやボードのストラップ等、他にもハーネスとか水分含んだまま車内に放り込むので、湿気が酷くなるのを防ぐ意味もある。
何時もの晴天、夏真っ盛り陽気なら、気温はバカみたいに上がれど、湿度は差程ではないので、エブリィ号で帰宅した際に
ドアとか全部開け放ってしばらくすれば車内から抜けてしまうけど、
台風接近のフル湿度前回の大気なので、 できる限り開けて置きたい事もあります。
明日は一日雨、 明後日は?というと、どうも旨くない感じ。
うねり残って、しかも汚いんだろうな~多分。
どうしよう・・・